はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

たねや 黒豆大福

2010-01-31 | 美味しいもん

先日甲斐みのりさんのイベントの後、阪神の地下で甘いもんを買って帰りました。

たねやさんの黒豆大福と粟大福

大きな黒豆が乗っかってるのが気になって、思わず買ってしまったんですが、
中のあんこまでしっかり黒豆の味なんですね~

粟大福の方は食べられてしまったので、どんなお味か分からないまま
気になります・・・。
半分に切っておけばよかった。


ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    応援クリックよろしくお願いします!励みになります


エコポントが届きました☆

2010-01-31 | ひとり言

昨年冷蔵庫を買い替えたとき申請したエコポイントが忘れた頃に届きました。
3ヶ月くらいかかったな。

商品を決めるのも面倒だったので、我が家は商品券で頂くことにしました。
ポイントの内500円が送料になるので、端数がクオカードになるようです。

なんか美味しいもんでも食べに行きたいな

ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    応援クリックよろしくお願いします!励みになります


甲斐みのりさんと楽しむ乙女のお茶会♪

2010-01-29 | イベント

昨日は「甲斐みのりさんと楽しむ乙女のお茶会」に参加させてもらいました

「甘く、かわいい、おいしいお菓子」や「乙女の京都」の著者である甲斐みのりさんの新作本
「京都・東京甘い架け橋~お菓子で綴る12ヶ月の往復書簡」の出版記念をかねて開催されたもの。

このイベントに当選した30名の乙女が楽しいひと時を過ごさせて頂きました
(いちお私もこの日は乙女のつもりで・・・

会場には報道陣やカメラマンがいたり、インタビューもされてはるしでちょっと緊張気味
今日は一人参加やし。
でもイベントが始まって、甲斐みのりさんが出てこられると、甲斐さんのほんわかした
雰囲気に緊張もほぐれました。
写真で見るより、可愛らしく素敵な方でした

 

お茶会でよばれたのは京都 六曜社のコーヒーとドーナツ、そして甲斐さんがセレクトされた
かわいいお菓子

甲斐さんはLouleという雑貨ブランドを立ち上げ、六曜社のコーヒーとドーナツをモチーフとした
ペーパーも作ってはるんです。
発売された「甘い架け橋」は六曜社のウエイトレス奥野美穂子さんとの素敵な
手紙のやりとりが綴られてるんです。
何でもメールで済ませて人への想いも雑になりがちな時代に、
季節感たっぷりのお手紙やお菓子の贈りものに心揺さぶられました

ドーナツはおいしく食べれるようにと、美穂子さんんが直前に揚げたものを届けて下さったそうです。
昔ながらの素朴なドーナツって感じで美味しかったです。


甲斐さんがセレクトされたお菓子は・・・

泉屋さんのリングターツ
千秋庵製菓さんのマウンテンダディー(ブルーベリーが入ったチョコ)

 

なごみの米屋 総本店さんのぴーなっつ最中

ピーナッツが練り込まれたあんこが絶妙でした。

 

紅谷さんのクルミっ子

クルミがたっぷりのキャラメルがサンドされたやわらかクッキー
これほんまに美味しかったです。メチャ気に入りました
リスの包みも可愛いよね。

これらのお菓子は2月3日から始まる、阪神百貨店のバレンタインスタジアムの特別コーナーで
買えるそうですよ。
他にも気になるお菓子があるので、行きます


「甘い架け橋」のお話やお菓子の話、事前アンケートの「甲斐みのりさんに聞いてみたいこと」の
質問に答えてくれはりました。
私の聞いてみたいことも答えて下さったので嬉しかったです



最後にペーパーと麻紐、マスキングテープを使って、ちょっとしたラッピングをするコーナーがありました。
Louleさんの可愛いペーパーがたくさん並んでて、どれにしようか迷ってしまいました。

ペーパーを3つ折りにして上下を折り曲げ、マスキングテープで止めるという簡単なもの。
素敵なペーパーがあったら、ちょっとしたお菓子のおすそ分けもいい感じになりそう

 

おみやげに頂いた卓上ミラーです

あっと言う間の時間でしたが、素敵なひと時をありがとうございました


ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    応援クリックよろしくお願いします!励みになります


大阪城公園 ~咲き始めた梅~

2010-01-27 | お散歩いろいろ

大阪城梅林の梅が咲き始めてると聞いたので行って来ました

まだまだ蕾も固いままのがほとんどですが、中にはこんなに咲いてるのもありました。



目立って咲いてたのは蝋梅。




良い香りを漂わせていました



これは冬至という種類だそうです。
早咲きなのでしょうか、いい感じに花を咲かせていました。



梅林に多くある寒紅も咲き始めていました。
こじんまりしたお花が愛らしいですね



こちらは雲錦朱砂という種類。
淡いピンクの華やかな梅ですね
寒紅のまだ寒さを感じるような雰囲気に比べ、こちらは春を感じられますね。

 

梅林の見頃が始まるのは、まだもうちょっと先のようですが、
開花を待つ蕾が沢山、沢山スタンバイしています。

今年も綺麗なお花を楽しませてね


ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    応援クリックよろしくお願いします!
 


インビクタス~負けざる者たち~

2010-01-22 | こんな映画観たよ



ありがとう ありがとう ララランランララ ラン
1月19日 御堂会館で行われた「ありがとう浜村純です!名画試写会」に行って来ました。
司会はもちろん浜村純さん。そしてアシスタントの渡辺たかねちゃん。
ロビーでもチラっとお見かけ出来て嬉しかった

この日見せて頂いた映画は「インビクタス~負けざる者たち~」
試写会場に行くまで、サッカーの話だとばかり思っていました
始まるまでにチラシに目を通して、南アフリカ、マンデラ大統領という文字を見て、
初めてただのスポ根物ではないと気づきました

1994年の南アフリカ。アパルトヘイトと戦って27年間監獄に囚われ、釈放されたネルソン・マンデラが
南アフリカ初の黒人大統領に選ばれました。
映画はアパルトヘイト後の南アフリカが舞台となっています。
マンデラが大統領になっても、長く続いた人種差別で白人と黒人の亀裂は生じたまま。
そんな中で翌年ラグビーのワールドカップが開催されることになっていました。
当時の代表チーム"スプリングボクス"は、チームの士気もなく弱体化していました。
そんなスプリングボクスを黒人はアパルトヘイトの象徴として嫌い、チーム名を追放したいと考えます。
マンデラ大統領は白人の愛するチームを消さず、スプリングボクスを通して
「ひとつのチーム、ひとつの祖国」を掲げ、国をまとめようと考えます。
マンデラ大統領の行動にチームの士気も高まり、国の恥とまで言われたスプリングボクスが、
‘95年ワールドカップ初出場で初優勝を果たします。

人種問題が絡んだ映画を見る時は、あらかじめ背景を知っておいた方がいいのかなと思ったのですが、
知らなくても全然楽しめました。
ちっとも重苦しいところもなく、むしろ前に前に向かって行く展開にワクワクしました
マンデラ大統領の「憎しみだけでは何も変わらない」
福山龍馬も同じことを言ってましたね~。
みんながひとつの思いになれば奇跡は起こるんですね。

ラグビーの試合も臨場感があって良かったです。
ラストはこれまでの確執が溶け、ひとつになる姿に感動!
そして映画を見終わった時は、何だかやりきった感で会場を後にしました

この話が実話というのもすごいですが、この映画を80歳にして撮ったという、
クリント・イーストウッド監督にも吃驚ですね~

ほんとに良い映画でした

インビクタス~負けざる者たち~ 2月5日公開だそうです


ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    気に入って頂けましたら応援クリックよろしくお願いします!


ラブリーボーン試写会

2010-01-22 | こんな映画観たよ



ここ3連日試写会に行ってました。
昨日は御堂会館で行われた「ラブリーボーン」の試写を見て来ました。
これは試写会の鬼と異名をとる(私が勝手に言ってるけど)ご近所さんから頂いたもの。
同じ映画が連日でだぶったとのことで、おこぼれ貰っちゃいました

「私の名前はスージー・サーモン。お魚みたいな名前でしょ。」

映画の予告がテレビでも流れてるので、可愛い女の子のこのフレーズが
耳に残ってはる方もおられると思います。

14歳の少女がある日突然殺されてしまいます。
自分の死を受け入れられずにいる彼女が、天国と地上の間から家族や大切な人を想いながら、
徐々に再生していくお話。
原作は世界30ヵ国以上で1000万部以上を売り上げたベストセラーなんだそうですね。
製作はスピルバーグ、監督は「ロード・オブ・ザ・リング」3部作のピーター・ジャクゾン、
キャストもすごく豪華です。
スージーを演じたシアーシャちゃんが可愛く、とても良かった
青い目が印象的ですね~。
初恋の人を見つめる眼差しが今でも心に残っています。

映画とは全然関係ない話ですが、中盤くらいから近くに座ってるおじさんが、
まるで家で見てるかのようにひとり言をいい始めました。
「来たで、来たで」とか「どないなるねん」とか。
それが気になって気になって半分集中出来ませんでした

ラブリーボーンは1月29日から公開だそうです。


ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    気に入って頂けましたら応援クリックよろしくお願いします!


続きは・・・
(ここからは私の感想。ネタバレが含まれてます。公開前なので気になる方は見ないで下さい)


ゴールデンスランバー

2010-01-20 | こんな映画観たよ

昨日に続き試写会に来てます。もうすぐ始まります!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

原作を知らなかったので、全然期待せずに行ったんですが、めちゃ面白かったです

ハラハラ、どきどき、笑いあり、ほろっとなる場面もあったりで、最後まで楽しめました。

ラストの自分が生きてることを何気なく伝えるところが良かったな。

途中の何気ない会話もラストに繋がってくるので見逃さないよう。。

で、結局黒幕っていったい??

でも面白かった



3dayチケットでお散歩4 ~ルミナリエ2009~

2010-01-17 | お散歩いろいろ

京都から神戸にやって来ました。
大根焚きの日、ちょうど神戸ではルミナリエも始まっていたので、
せっかくだから一緒に行っちゃえと大阪を通り越して遠征です
するっと関西チケットがあるからなせるワザかも



早めに行って6時の点灯を見たかったのですが、京都でちょっともたついてしまったので、
神戸に着いたのが6時半をまわっていました。

順路の最後尾に行くと会場まで30分となっていました。
人は多いですが、立ち止まることなくスムーズに行けました。

10年前くらいだったか順路も整備されてなくて、あちこちの通りから人の波が押し寄せて
死にそうな思いをしたことがありましたが、今ではきっちり人の流れも整備されて混乱しないですね。



入口付近では写真を撮る人でごった返しますね。
「立ち止まらないで下さい」と言われても、ここからの眺めがやっぱり綺麗



中に入ってしまうと同じような風景が続くので、人の流れも速くなります。



これは東遊園地会場に入る前のところで撮りました。
スロープになってるので、ここからだと人の頭を気にせずに出口からの風景を撮れますね

 

東遊園地のスッパリ・エーラ
円形のルミナリエです



無数の光に囲まれて、中に入るとかなり明るいです
360度グルっと見渡しました。
久しぶりにルミナリエに来ましたが、やっぱりいいですね~
とっても綺麗でした


ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    気に入って頂けましたら応援クリックよろしくお願いします!
  


3dayチケットでお散歩2 ~大根焚きめぐり第2弾~

2010-01-16 | 京都でお散歩

蓮華寺から電車・バスに乗って、千本釈迦堂に来ました。

千本釈迦堂では12月7、8日に師走の風物詩 大根焚きが行われるんです。

了徳寺の大根焚きに続いて行ってみたかった行事なんですが、なかなか行けてなくて、
今年は今京都検定も受けないので、直前の勉強もしなくっていいし、
のんびりした気分で大根焚きに行って来ました

大根焚きめぐり第1弾→〔関連記事



千本釈迦堂の大根焚きは、三世慈禅上人が大根の切り口を鏡に見立てて梵字を書き
諸病退散を祈ったことに始まるそうです。

振舞われた大根をいただくと、中風除けのご利益があるとされてます。



大きな鍋で大根を煮込んではります。
うまそう~



大きな大根が3つにおあげさんが入ってます。
かなりのボリームです!(だって1椀 1000円だもん)

どこかのおじさんに「ご飯持って来たらお昼ごはんになるな~」って言われました

この日お昼もまだだったので、私にとってはこれがお昼ごはん。
ほんと今度はおにぎりでも持って来たいです
あつあつ ほくほく、味もしゅんでてとっても美味しかったです
ごちそうさま~


さて次はどこの大根焚きに行こうかな?


ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    気に入って頂けましたら応援クリックよろしくお願いします!


3dayチケットでお散歩1 ~蓮華寺 2009 秋~

2010-01-16 | 京都でお散歩

昨年お出掛けしたままアップ出来てない記事があるので、今さらですが書いて行こうと思います

これは昨年12月7日のお散歩です。

この日京都で行きたい行事があったので、残ってたするっと関西3daysチケットを利用して
京都をお散歩して来ました!

昨年の紅葉は少し早く見頃を迎えてましたよね~。
この時期に行ってももうほとんど終わってるかもと思いながらも、少しの期待を胸に、
洛北にある好きなお寺 蓮華寺に向かったのですが・・・



予想以上に終わっていました
昨年より6日ばかり遅かっただけなのに、こんなに何にもないとは。



見頃の頃はこんなに素晴らしい庭園も



すっかり見る影もありません。
兵どもが夢のあとって感じですね。

書院の一番奥に敷かれてる毛氈に座り、しばらくお庭を見つめていました。
吹きさらしの書院の中が余計に寒く感じられました



少しだけ赤く色づく紅葉が残ってくれてました

時折日が差し込んで、紅葉を照らしてたのが綺麗でした。



ほとんど来られる方がおられなかったので、のんびりと過ごさせて頂きました


ありがとうございました

ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    気に入って頂けましたら応援クリックよろしくお願いします!


薬師丸ひろ子 SONGS2010☆

2010-01-14 | イベント

「薬師丸ひろ子 SONGS2010」
1月12日 ウェスティンホテル大阪で行われた薬師丸ひろ子さんのライブに行って来ました

16日から上映される映画「今度は愛妻家」の公開記念として行われたライブで、
実に20年ぶりのライブになるんだそうです。

映画の打ち上げで、スタッフのリクエストに応えてヒット曲を披露されたところ、
「是非ファンの前で歌うべきです!」と勧められ、ライブの開催が実現したそうです。

このライブ、eプラスさんからの招待枠に当選して行かせて頂いたんです!
eプラスさん、ありがとうございます

前週に「Aスタジオ」に薬師丸さんがゲストで出てるのを見てたので、
ライブ当日までウキウキ、ワクワクでした

ライブは午後7時より2Fのローズルームで行われました
全体的に見渡して、来られてる方の比率は男性の方が多かったように思います。
中年から年配層でスーツ姿の方が目立ちました。
当時からファンの方でしょうね~

私達は一番後ろの席だったのですが、なんだか前から物凄い圧迫感を感じましたよ
女性が多いライブに行ってるので、体格ガッチリの方達が前にびっしり詰められるように並んではると、
なんだか息が詰まりそうでした

場内が暗くなり幕が開くと1曲目の「メイン・テーマ」が流れました。
着席スタイルなので、私達の席から薬師丸ひろ子さんの姿は、人の頭の間から
お顔がちらちら見えるだけ 全体像は無理でしたがスクリーンが用意されてるので、
見えない時はそちらの方で鑑賞させて頂きました。
と言うか、ほとんどスクリーン鑑賞でしたが、生の歌声が聴けて良かったです

ライブは2部構成になっていて、1部は「探偵物語」「ステキな恋の忘れ方」など歌を披露。
映画のことはあんまり覚えていないんですが、歌はしっかり口ずさめましたよ

1部のラストはTちゃんが気になってた「あなたをもっと知りたくて」を歌ってくれました。
とっても可愛い歌で、会場内も明るい雰囲気に
そして私も今この歌が頭に回ってます

15分の休憩後、2部へ。
休憩中も懐かしい映画の場面が流れたりで楽しめました。

2部では「今度は愛妻家」の行定監督、そして豊川悦司さんを交えてのトークショーから始まりました。
トヨエツを見れたことにも感激

まずは薬師丸さんがどんなに人気だったかって話に。
梅田東映で行われる「セーラー服と機関銃」の舞台挨拶にものすごい人が押しかけて、
放水車が出るまでの騒ぎになったそうですね。そして映画の上映まで中止に。
翌日事件のように新聞に載ったそうですが、会場にはその場にいらっしゃった方も多くおられ、
中には当時の新聞を持って来てらっしゃる方がいはりました

今はお母さん役もやられて、そのイメージのある薬師丸さんですが、
行定監督が娘さんに薬師丸さんと仕事をすると仰った時、やはり「お母さん役の~」と言われたそうです。
その時薬師丸さんの大ファンの行定監督は、薬師丸ひろ子はこうやという事を教えるために
「セーラー服と機関銃」を無理矢理見せたそうです

今回の映画も自分のイメージ通りの薬師丸さんを撮りたかったそうで、
会場でも少しだけメーキング映像が流れましたが、ほんとに素敵な薬師丸さんが映し出されてました

お話を聴いてて、久しぶりに見てみたい映画だな~って思いました。
予想外の仕掛けもあるらしく・・・気になってます。

その後また「異邦人」や「時代」など歌われ、ラストはやはり「セーラー服と機関銃」。

割れんばかりのアンコールの拍手で、「ふるさと」と「メイン・テーマ」を歌われました。

薬師丸さんの優しく透明感のある声で「ふるさと」を歌われると、
なんだかス~っと心が洗われていくようでした。
会場全体が癒しの空間になってましたね

人気も才能もあるのに全然気取ることなく、とっても素敵な方でした

でも一番すごいなと思ったのが、20年ぶりのライブだというのに、
そのブランクが全然感じられないってことですね

約2時間半のステージでした。

素敵な時間をありがとうございました


ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    気に入って頂けましたら応援クリックよろしくお願いします!