おはよう☆まみやん!

我回来了!戻ってきました!

安さの理由。

2011-10-31 17:20:32 | Weblog
昨日の宿↓↓↓ いつも泊まる上海駅近くのリーズナブルなホテルです。


いつもなら一番安い168元の部屋に泊まるんですが、話を聞くとさらに安い部屋があると。値段は128元(約1600円)、普通の部屋よりは若干狭いけど、その他の設備はすべて揃ってます…フロントの人がそう言い終わると、わしは「じゃ、その部屋で」と即決しました。どうせライヴに行ってホテルに戻ってくるのは遅くなるし、朝は暗いうちにチェックアウトしなければならないことは分かってたから、安さ最優先で決めたのです。

実際、ルームキーをもらって部屋に入ってみると…

狭いといえば狭いけど、一人だから問題なし ベッドもある、テレビもある、電気ポットもある、そしていつもはない窓もある しかし、お得な部屋やなぁ…と思いつつバスルームを覗いて愕然

なんじゃこりゃ

たたみ一畳分もない狭いスペースに、シャワーのユニットと洗面台と洋式トイレがALL-IN

安い理由は、そういうことだったのね

ヤケクソでシャワーを3回も浴びてやりました

北京からの追っ掛け

2011-10-31 16:48:16 | Weblog
10時前に上海に着いたわしはチケットを受け取りに行くことに。オンラインで予約し、現地のオフィスで支払うかたちにした…ということです。実はオフィスは会場の近くのビルに入っており、事前に場所を確認しておいたためすんなりと辿り着くことができました。

チケット↓↓↓


オフィスに入ると先客が2人。「もしかして2人ともX JAPANのライヴかな?」と思ってたら、案の定その通り

「こんにちは。2人は中国の方だよね。X JAPANのライヴを観に来たの?」
「はい」
「どこから来たんですか?」
「北京から来ました」

追っ掛けかいな

「あ~、北京のコンサートが中止になっちゃったから?」
「そうですね。この前はスマップのコンサートに行ったんだけど、ぶっちゃけ興味なくて…」

興味ないのになぜ行った?

「X JAPANのライヴは初めてですか?」
「いいえ。2008年に東京まで観に行きましたよ」

やっぱり追っ掛けかいな その後、わしが上海の近くの南通という町で働いてることを告げると「今日はX JAPANを観るためにわざわざ上海まで来たんでしょう? すごいですね」って言われました。が…

わざわざ北京から、飛行機か汽車か長距離バスかに乗りやってきたあんたらには負けるわ

きれいな日本語を操る女の子でした。昨日も会場のどこかでライヴを楽しんでいたことでしょう…。

いつもより10元高いバス

2011-10-31 13:27:05 | Weblog
こんにちは。まみやん参號です。今朝は上海発6時のバスで南通に戻り、うちに帰らずそのまま学校に出てきました ロクに寝てなくても全然疲れを感じないのは、やっぱりX JAPAN効果かな

ライヴのことやら何やらは追々UPするとして…

昨日の朝、上海へ向かうときのことです。バスに乗る前、チケットがいつもより10元ほど高いことに気づきました。「知らぬ間に値上がりしたのかな?」と思いつつバスに乗り込んでみると、すぐに答えがわかりました。

座席が豪華

例えるなら飛行機のエコノミークラスとビジネスクラスの違いですかね。今までの乗ってたのは、まぁ、一言でいえばボロい ちょっともたれただけで勝手にシートがリクライニングしていくこともある素敵な席でした でも昨日のバスの座席は…革張りのソファー風で、横も余裕があり足を伸ばすことも問題なし 実に快適でした 何でそんなバスのチケットを買わされたのか、全くのナゾですが そういえばシートの配列は2列×2列じゃなく、2列×1列でした。

また乗ってみたいなぁ

X JAPAN in Shanghai

2011-10-29 11:39:25 | Weblog
昨日、韓国・ソウルで東南アジアツアーをスタートさせたX JAPAN。明日は上海でライヴが予定されています。

こりゃ、行かない手はない…ということで、3日ほど前にチケットの手配をしました 急に思い立ってのことだし、チケット取れなくても仕方ないか…と思ってたんですが、これが思いのほかアッサリと取れまして もしかしてチケットは絶賛あまりまくり発売中か

いやいや、中国でX JAPANが見られるなんて思ってもいませんでした。熱い熱いライヴが見られますよーに あと、ドタキャンはくれぐれもご勘弁のほどを

(「アンコールでYoshikiがチャイナドレスを着て出てくる」に一票

ピッチャー北別府に代わりまして…

2011-10-29 08:42:24 | Weblog
おはようございます。まみやん参號です。昨日コンビニで買ったスナック菓子、パッケージの裏に「あの男」の名前がありました。「一球入魂」「弱気は最大の敵」…広島東洋カープ、炎のストッパー



赤い字で書かれてるトコが、また憎い

(ま、メーカーの名前らしいので津田恒美とは何も関係ないんですが

貯めた1元硬貨の使い道

2011-10-28 17:25:38 | Weblog
こんばんは。まみやん参號です。まだ顧先生のビザも取れてないのに旅行計画を考えたり、安いホテルを調べて予約をしたりする日々です

そんな流れの中で、わしと顧先生が今までコツコツ貯めてきた1元硬貨を口座に入れたあとで日本円に両替し、日本で買い物をする際の資金にしよう…という話になりました。とりあえず蜂蜜の空き瓶(3本分)に入ってた1元硬貨をビニール袋に移し替え、銀行へGO

お、重い

10kgはあったと思います やっとのことで銀行に着き、口座に入れたい旨を伝えると行員さん絶句 まぁ、その気持ちはわからんでもないが…中国の銀行って紙幣を数える機械はあっても、硬貨を数える機械は置いてないみたいなんですよねー。だから数えるときは空いてる時間を利用しての手作業 窓口で対応してくれた行員さんに丁重に頭を下げ、お願いしてきました。

で、交渉中、突然銀行の隣にある店のおばちゃんが乱入してきて…「うちの店、1元硬貨が足りなくて困ってるんだけど個人的に両替してくれない? ね?」ってのたまってましたが、完全に無視しときました お前も窓口に並ばんかい

んー、蜂蜜の空き瓶に入った1元硬貨、まだまだ沢山あるんですよね 一体全部でいくらになるのやら

顧先生ビザ取得への道(その1)

2011-10-27 17:26:35 | Weblog
こんばんは。まみやん参號です。授業が自学考試前の状態(一日4コマ)に戻って2日目。さすがに疲労度が違います

まぁ、そんなことはさておいて…

さっき、顧先生が日本へ入国するためのビザの申請をしてきました(正確に言えば申請を代行してくれるエージェントに行って、必要書類を提出してきたということなんですが…) 5~6月に当ブログで「顧先生パスポート取得への道」をやってたのは、実はそのためだったのです。以前ならビザの申請は直接大使館か総領事館に行けばよかったのに、いつの間にかそれができなくなってて…

ビザの申請者がこの数年で増えた
→大使館員・総領事館員の仕事も増えた
→何か面倒じゃね
→じゃあ、指定業者を挟もうぜ

…ってことになったのか?

おい、日本国大使館と総領事館 ちゃんと仕事しろ

エージェントは週2回、上海の日本国総領事館までビザの申請に必要な書類一切を持ってってくれるそうです。受け取りの際も同様。通常は休みを除いて5営業日ほどでビザが出るとか。それにしても顧先生、戸籍の復帰手続きからここまで長かったけど、よく頑張ったね~。で、書類をすべてエージェントの人に預けた今、うちらにできることって何もないんです。そう、心境はまさに

人事を尽くして天命を待つ。

さて、ビザが無事に発給されるようお天道様に祈りますかな…。

おっさん同士の喧嘩と、その原因

2011-10-26 18:11:41 | Weblog
こんばんは。まみやん参號です。昨日の晩、団地近くの交差点で人だかりができてました。警官も数人来てたので、まぁ、いつものアレでしょう 現場検証(野次馬ともいう)に行こうとしたら顧先生に「面倒くさいからやめとき」って止められました。見に行きたかったなぁ…。

で、人だかりを見て思い出したことが一つ。

あれは南通音楽フェスの2日目、ゲートのそばで開場を待っている時でした。ちょっと離れたところに何やら小さい人だかりがあって、そのうち喧嘩が始まりました おっさん2人がエエ歳してみっともない 最初は素手でやり合ってた2人ですが、そのうち片方が棒を持ち出してきて…素手のおっさんは飛び蹴りで対抗したり、棒を持ち出したおっさんの車をボコボコにしたり…周りの人たちが止められないほどやりたい放題でした で、そのうちパトカーがやってきて、2人とも連行されましたとさ

肝心の喧嘩の原因ですが、どうも路上販売の場所取りをめぐるものだったようです。「俺のシマに入ってくんじゃねーよ」「うるせー てめーこそ俺のシマに入ってくんな」…で、喧嘩。2人とも無許可のくせに何やってんだか そう、会場周辺には無許可で路上販売する輩が沢山いたのです。サイリウムとか光るミッキーの耳とか双眼鏡とか…そういう輩があまりに多いので、警官や係員も取り締まる素振りすらなく見て見ぬふり

何だかなぁ…。

難しさ5000年分?

2011-10-25 17:35:28 | Weblog
こんばんは。まみやん参號です。授業が終わり戻ってきたら事務室内、暖房が効いてました もうそんな季節か…。

先々週末・先週末と学外で‘自学考試’が行われました。これは日本の「大検」のようなもので…行われるのは一年に2回、4月と10月(追試もアリ)です。現在わが学校で開設してるクラスの半分以上が、この‘自学考試’対策のクラスということになります。試験の科目は日本語の他に法律、語文(国語つまり漢語のこと)、小平理論、毛沢東思想などなど。日本語の勉強だけでもイッパイイッパイなのに他の科目も勉強しなければいけないとあって、毎回試験前の学生たちは悲壮感タップリです 日本語関連の試験だけでも複数あるというのに

で、顧先生のクラスの学生たちは今回、語文の試験に参加してきたそうです。わしが「試験はどうだった?」と聞いたとき、「絶対合格してる 自信あるもん」と手を挙げた子は一人だけでした。残りの子は自信なさげだったり無表情だったり…

おいおい、そんなんで大丈夫かいな

そういえば、「自信ないです」と答えた子の言い訳が面白かったです。その子曰く「だって漢語は5000年の長い長い歴史があるんですよ。難しいに決まってるじゃないですか

じゃあ、今から5000年かけて勉強しなさい

ちなみに合格発表は1ヶ月後。みんな合格してたらいいですね

焙煎海苔 混ぜご飯の素

2011-10-24 15:56:16 | Weblog
こんにちは。まみやん参號です。朝学校に来るとき雨に降られ、靴が浸水 とりあえず靴と靴下には古新聞を詰め、裸足にサンダルで過ごしていますが…足元からゾクゾクして寒いです

まぁ、そんなことはさておいて…

日本から持ってきたふりかけがなくなったので、スーパーに輸入品でもいいから売ってないかな?と思い、カルフール南通店に行ってきました。以前は「大人のふりかけ」を売ってたんですけどねー…売れないからか、売り場から消えてました

そのかわりに見つけたのがこれ↓↓↓


パッケージに日本語がありますが日本からの輸入品ではなく、中国(江蘇省)の食品メーカーが作ったものです。肝心の味は…日本のスーパーで売ってるふりかけとはちょっと違うかな? まぁ、まずくはないし、しばらくはこれが白飯を食べるときには必需品になりそうです。そういえば…中国の人は、白ごはんにふりかけをかけて食べる習慣はないはず。こんなん売り出しても、一体誰が買うんやろ?(…と買った本人が聞いてみました

---おまけ---

なぜかパッケージに一休さん↓↓↓