おはよう☆まみやん!

我回来了!戻ってきました!

夏休みネタ、その伍

2010-08-31 09:02:33 | Weblog
おはようございます。まみやん参號です。台風の影響か、ここ南通も不安定な天気です

さて…

写真は広島駅すぐそば、開かずの踏切です(踏切の名前は忘れた) 駅が近いから(?)、いったん閉まるとなかなか開きません 右から左へ・左から右へ、電車が次々と通過 話には聞いてたけど、なかなか見事な開かずの踏切っぷりでした。

そう、あれは中止になった試合のチケットを払い戻しに行った、その帰り…

わしはホテルへ戻る道にあるこの踏切が開くのを待ってました。意外にも早く開き、さっさと帰るかと足を一歩 二歩 三歩

その時

カーンカーンカーンカーンカーン

ええええええええええ

閉まるんも早過ぎる

むちゃくちゃあせって、急いで渡り切ったまみやん参號でありました。踏切にはあまりいい思い出がないんですよねー。子どものときに踏切で、線路の隙間に足を挟まれて動けなくなったことがあるもんで

じゃ、そういうことで

夏休みネタ、その四

2010-08-30 14:29:45 | Weblog
こんにちは。まみやん参號です。ここ数日は随分と涼しく、冷水シャワーは禁物

さて…

夏の思い出の品2つ、カープ坊やのマウスパッドと「廣島魂」ステッカーです。まずマウスパッド。ユニフォーム型のマウスパッドが売りだされてるのは知ってたけど、坊や仕様のまで出てるとはファンのくせに知りませんで 丸いので、投げたらフリスビーみたいに飛んでいきそう

で、「廣島魂」ステッカー。これは売り物ではありません。マツダスタジアムの内野自由席・ライトスタンド寄りで試合を見た日のこと。試合終了後に「廣島魂」Tシャツを着ている方からいただいたものです。阪神ファンの妹も小声で「うちがもろーてええんかね…」とか言いながら、ちゃっかりもらってました。

スタンドを真っ赤に染める「廣島魂」を忘れないため、財布の中に大事に入れてます。

…と、山口県民のわしが偉そうに言ってみました

じゃ、そういうことで

Never Give Up

2010-08-30 08:51:44 | Weblog
おはようございます。まみやん参號です。昨日から突然、顧先生がプロレスラー・武藤敬司のマネで「プロレスLOVE」をやり出したんですが…全然似てないし、完っ璧にスベってます

さて…

カープ、巨人相手にタテならず

昨日の試合、残念ながら負けちゃったけど、打線がスゴイ粘りを見せてますね

それだけに、先発・中継ぎには、もうちっと頑張ってほしかった

ちょっと前までは「序盤での大量失点により早々と試合の行方が決まる」パターンが多かったので、最後まであきらめず戦い続ける姿勢が見られるのは素晴らしい やっぱ阪神戦・22失点のショックが効いた…か?

よーし、今日も一日がんばるか

じゃ、そういうことで

夏休みネタ、その参

2010-08-28 12:42:27 | Weblog
こんにちは。まみやん参號です。今日の午後は急遽お休みになりました

当然授業はありません。学生もみんな帰ったようです。

でも…

なんでか知らんけど、先生は帰っちゃイカンのですよ 3時ごろまで拘束されるようです こうなったら、ブログの更新が終わってからがっつり昼寝しちゃる

さて…

写真、広島は「ばくだん屋」で食べたつけ麺のつけだれ(?)です。左は辛さ0倍、右は10倍。見ての通り、色が全然違いますね。

わしは今回、10倍に挑戦しました。辛いことは辛いけど、もっと辛くても大丈夫かな 次回はぜひ、20倍に挑戦したいです。

じゃ、そういうことで

ちょっと一言。

2010-08-28 08:54:37 | Weblog
おはようございます。まみやん参號です。ここ数日、急に涼しくなった南通です。

さて…

ちょっと一言。

最高じゃあ

(昨日のカープ、巨人相手にシーソーゲームを演じ、延長11回裏・天谷の逆転3ランでサヨナラ勝ちしておりまーーーす

カープファンでよかったとしみじみ 今日も仕事を頑張れます。

じゃ、そういうことで

夏休みネタ、その弐

2010-08-27 17:55:07 | Weblog
また失礼、まみやん参號です。雨がけっこう強く降ってるので、帰るに帰れません

なので、ブログ更新おかわり

広島では、いつもは青いローソンも赤くなります 広島駅からマツダスタジアムへの道の途中にある店舗だけですよね、赤いのは。広島でも他の店舗は青かったはずです。

これでチームも強けりゃいうことないんですがね…(以下略

以上、どんなにカープの負けが込んでてもやっぱり嫌いになれずに、なぜかブログのテンプレートまで赤を基調としたものに変更してしまったまみやん参號でした。

じゃ、そういうことで

夏休みネタ、その壱

2010-08-27 17:24:44 | Weblog
こんにちは。まみやん参號です。ワイヤレスが復活→しかし、予想通りダメになってインターネットができなくなる…最近、この繰り返しです いかがお過ごしですか?

今は共用パソコンのLANケーブルを引っこ抜いてやってます。

さて…

写真は広島で。台風の接近によりカープとタイガースの試合が中止になった日、晩ごはんを食べようとホテル近くの中華料理屋に入りました。「お前は中国で散々中華料理喰ってるのに、日本に帰ってからも中華料理か」って思われるでしょうが、まあ、日本人の口に合うように作られた中華料理が食べたくなったということで

きくらげの炒め物が美味しかったです

で、店主は中国の方だったようです。店の女の子と中国語で話していたし、テーブルにはご覧の通り、中国独特の飾り物・春聯。一緒に行った妹に「何か中国語で話しかけてみたら?」って煽られたけど、タイミングが掴めませんでした

そうそう、なぜか包丁を持って店内をウロウロする店主を見たときはひっくり返りそうになったっけ

じゃ、そういうことで

変えてはみたものの…

2010-08-26 13:27:06 | Weblog
こんにちは。まみやん参號です。このブログで今まで使ってたテンプレートが使えなくなり、デザインの変更を余儀なくされたのですが…

ピンとくるデザインのがないんよなぁ

とりあえず新しいのを設定しときますが、また突然変えるかもしれません。ま、書いてる人は同じですからご心配なく。

以上、カープがボロ負けしてテンションがた落ち まみやん参號でした…。

よーし。

2010-08-25 08:59:02 | Weblog
おはようございます。まみやん参號です。

突然ですが…

祝・復活

学校の事務室、ワイヤレスでのインターネット利用が再びできるようになりました

(でもまたできなくなりそうで何となく怖い

溜め込んだネタを放出するのは、今

とりあえず授業に行ってきます

じゃ、そういうことで

生きてます。

2010-08-20 11:08:35 | Weblog
こんにちは。まみやん参號です。いつの間にかこのブログも夏休みになってました(汗)

数日前に南通へ戻ってきました。

さっそく更新!といきたいところなんですが…

学校のワイヤレスの調子が今ひとつ。つながったりつながらなかったり、つながってても突然切れたり、非常にストレスがたまります。

なのでワイヤレスの調子が安定したら、また更新することにします。

とりあえず今日は、近況報告まで。