高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'21.10.29 里も秋本番・ソロキャンプ2組+2人キャンプ1組

2021-10-31 06:29:24 | オートキャンプ場

秋を迎えたオカリナの里。
ドウダンツツジや山ブドウの葉が色付き始めました。

昼下がりの陽の光を浴びていよいよ秋本番って感じです。
腹ペコヤギのメーメーちゃんが食べているのは、
好物の枯れてしまったコスモスです。

細く柔らかいところを無心に食べています。
おなかがすくと固いところも食べますが・・・
結構グルメです。
お昼を食べて、安藤要さんとのんびりしていると、
ソロキャンプの人が2名やって来たので、オーナーを呼んで対応して頂きました。

2人目の方は前回のソロキャンプをYoutubeに投稿した人でした。
のんびり過ごす大屋根の下、陽が陰って来たなと時間を見ると14:40でした。

陽が陰ると途端に気温が下がるのを感じますが、
今日は風も無く穏やかだったのでそれ程感じませんでした。
今日もオーナーはスマホで栃ナビの更新をするのに苦労していました。

オーナーの栃ナビ効果で、少しづつキャンプ場の利用者が増えています。
本日のお泊りは、先ほどのソロキャンプ2組と、2人キャンプ1組の計4名でした。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.10.24 そば刈り作業・参加者5名

2021-10-25 06:40:37 | 高谷通信

抜けるような青空が広がる高谷オカリナの里です。
昨日は6組の方達がキャンプでお泊りでした。
今日は朝からそば刈りです。
本日の参加者は、自分を含め・百舌さん・週末住人佐藤さん・オーナー夫妻の5名です。
9:30 ヤギのメーメーちゃんの小屋付近から始めました。

刈取ったそばは一定方向に置いていき、最後にワラで束ねます。
メーメーちゃんが柵越しに顔を出して週末住人さんを狙っています。

刈取った大好物のそばを狙っているんですね~
柵の下からも口を出してそばを狙っているのでした。

なれない作業なので、結構足腰に応えます。
10:30 とりあえず青空の下で一休み。
見上げる青空に癒されます。

しばらくして作業再開。
本日の予定の刈取り作業が終了したのは、12時の防災無線が鳴る数分前でした。
お昼は、オーナー宅の新米のおにぎりと稲荷ずし、煮つけにキュウリと大根の浅漬けとショウガの漬物で、美味しく頂きました。

こちらは、本日予約でやって来たデイキャンプの家族です。

13:30 山々にこだまする諏訪さんのオカリナを聴きながら作業再開。
午後は刈取ったそばを藁で束ねて、それを柵に立掛ける作業をします。

下の写真は、ワラで束ねたそばと、立掛ける柵を作成中のオーナーです。

そばを束ね終わったら、ネコ車2台で柵まで運びオーナーが立掛けていきます。
14:50 本日の作業は無事終了しました。

お疲れ様でした!
と言っても、そば畑全部のそば刈りが終わったわけではありません。
今回は少人数だったので、そば畑の一部分のそば刈りをしたにすぎません。
オーナー一家は明日もそば刈り作業が続きます。多分・・・
作業終了後は、諏訪さんも交えて、恒例のおじさんたちのスマホ教室です。
オーナー担当の「栃ナビ! オカリナの里オートキャンプ場」の更新を諏訪さんのアドバイスで何とか完了。

それにしても、普段運動不足に自分には、本日の作業結構こたえました。
明日・明後日の足腰の状態が思いやられます。
いやはや・・・・・・

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.10.23 キャンプ場利用者6組・新井さんが来てオカリナの練習をする

2021-10-24 06:29:59 | 高谷通信

最近オカリナの里キャンプ場を利用する人が増えています。
今日も5組の予約が入っていました。
ほとんどの方が「栃ナビ!」を見て予約をされているようです。

という事は関係なく、自分は大屋根の下でギターの練習。
最近練習をしている課題曲2曲を何度か繰り返した後は、
このところ気になっていた「人生のメリーゴーランド」を「ハヤえもん」使って練習、キーをEmに合わせて70%の速度でゆっくり再生します。
何度か弾いているうちに何となくメロディーラインが解って来ました。
ガレージの方でオカリナ吹いているのは新井さんです。
陽が陰って涼しくなってきたので、ダルマストーブに火を入れて暖を取りながら、何曲か合わせました。

外出先から戻って来たオーナーは、今日は薪作りをしていました。
ダルマストーブ用とキャンプ場で販売用の薪です。
夕方、予約なしでやって来たソロキャンプの人が増えて、
本日6組の方たちがお泊りです。

オーナーの話だとリピーターの方も1組いたそうです。
佐野市白岩町の「オカリナの里キャンプ場」今日も静かに日が暮れていきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.10.20 内田さんが来る・そば刈りをする

2021-10-21 06:01:00 | 高谷通信

入間市の内田さんがオカリナの里に来るというので会いに行きました。
久々に晴れた秋の空、風が無ければ最高の天気です。
11:20 里に到着、そば畑の所にオーナーの軽トラが停まっています。

よく見ると内田さん夫妻とオーナー夫妻が、そば刈りをやっていました。

内田さん、昨夜は蓬莱山の駐車場で車中泊をして、9時にオカリナの里にやって来たそうです。
予定では24日に仲間を集めてそば刈りをする予定になっていますが、
内田さんは日曜日だと帰りの渋滞が心配なので平日に来たそうです。
昨年のそば刈りの帰りは、通常2時間の所を4時間以上かかってしまったとの事でした。

自分も草刈り鎌は車に積んであったので、早速そば刈りのお手伝い。
程なくお昼になったので、西田さんも交えてのランチタイムです。
内田さんが作った焼きそばと、オーナー宅の新米のおにぎりとショウガとミョウガの漬物を頂きました。

昼食後のおしゃべりの中で、18日に相模原から野濱さん夫妻が里にやって来てオカリナの練習をしていった事を聞きました。
気が付くと13:40を回って、陽が山に隠れそうになっています。

13:50 そば刈り午後の部スタートです。
13:50 山側のそば畑は、すでに陽が陰って来ています。
14:50 そば畑は完全に日陰になってしまいました。

と言う訳で、15:00 本日のそば刈り作業終了です。
お疲れ様でした。

自分が作業した時間は、約1時間15分でしたが、結構腰に来ました。
明日明後日あたり、どうなっているか、お楽しみです・・・
16:00 自分は里を後にしましたが、その後もオーナーは、
束ねたそばを掛ける柵作りの準備をやっていました。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルマストーブ修理中・スウェーデントーチの燃焼テスト

2021-10-18 06:26:09 | 高谷通信

11:00 雨降りの高谷オカリナの里に到着。
オートキャンプ場の水たまりの様子を観察する。
写真では解り辛いのですが、キャンプ場の真ん中あたりに水たまりが出来ていました。

今日は、里に来る途中ホームセンターで買ってきた耐熱パテを使ってダルマストーブの補修をしました。
写真はパテ埋め終了後投光器で乾燥させているところです。

ダルマストーブ天面側面の内側と外側からパテを塗りました。
下側の隙間は、オーナーが粘土状の土を塗って仕上げました。

耐熱パテが硬化するのに24時間かかる為、今日はダルマストーブ使用禁止です。
と言う訳で杉の間伐材で作った、オーナー手作りのスウェーデントーチの燃焼テストをしました。
まずは、トーチの上部に着火剤を置き火を付けます。

火が着けば、後は勝手に燃えていきます。
着火約40分後と1時間後の写真です。

着火約2時間後の写真です。

最後はペール缶で蓋をして消火しました。
テストの結果ですが、風があるとあおられて炎が上にあがらなくなる時がありました。

予想以上に白い煙が出ていて、風向きによりますがかなり煙くなります。
トーチの切り込みを太くするか切り込みを3本に増やす等、用検討です。
今日は、南山焼の九安さんがお客様を連れてオートキャンプ場を見に来たので、オーナーに案内していただきました。

他には『野上を考える会』で企画している『野上の物産市』の下調べという事で石田さんが機材の確認にやって来ました。
ちなみに石田さんは長谷場の町会長さんで『HASEBA REPORT』と言うグログで情報発信をされています。
興味のある方はご覧ください。
https://hsbreviproj1.blogspot.com/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.10.16 今季初・ダルマストーブに火を入れる

2021-10-17 06:42:37 | 高谷通信

今日のオカリナの里は終日どんよりとした曇り空、
それも霧雨交じり。
オーナーは『野上を考える会』の会合で出かけている。
やって来たのは、安藤要さんだけでした。
しばらく大屋根の下で話をしていたが、
久しぶりにダルマストーブに火を入れる事にしました。
今シーズン初の火入れです。

ダルマストーブの下側の隙間がちょっと気になりますが・・・
それより、上の隙間から火が出ているのがもっと気になります。

数年前から買い替えるか新しい薪ストーブを作るか等話が出ていますが、とりあえずは
耐火パテを買って来て補修が必要です。
それにしても、やっぱりダルマストーブは温まりますね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば刈り体験参加者募集のお知らせ

2021-10-14 06:06:51 | お知らせ

そば刈り体験参加者募集(有料)のお知らせです。
昨年に引続き高谷オカリナの里のそば刈りをする事になりました。
つきましては助っ人として、そば刈り体験参加者の募集をします。
10月24日(日) 9:00集合 9:30スタート予定です。
もちろんそば刈りは手刈りです。
草刈り鎌・タオル等各自持参のうえ、ふさわしい恰好で参加して下さい。
参加希望の方は昼食の準備がある為事前に連絡頂けると助かります。
連絡方法は、高谷オカリナの里のHPから案内パンプレットを参照し、
亀山さんか佐藤までご連絡ください。
参加費は、昼食込みで500円です。
ちなみに、去年のそば刈り体験の様子は、👇のURLで確認できます。
https://blog.goo.ne.jp/masa3100/e/0e9203fc5b32c6352ad51de00545920c
よろしくお願いします!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.10.10 定期演奏会・埼玉から来た人がいっぱい

2021-10-12 06:03:44 | 定期演奏会

オカリナ講習会に引続き『定期演奏会』が開催されました。
今月は、これまでに比べて多くの参加者が集まりました。
と言う訳で、今回の投稿は少し長めです。

今回もオカリナ講習会講師の石坂さんの司会進行でスタートです。
それでは、演奏順に紹介していきます。
①講習会初級者コース受講者 2曲 ②百舌さん シバの女王

関口さん 広い河の岸辺 ④毛塚さん 北の国から

田原さん 光の旅 ⑥新井さん We're All Alone

⑦大竹さん 琵琶湖周航の歌 ⑧田中さん 春よ来い

⑨S.Ojiroさん 365日の紙飛行機 ⑩横川さん Stand Alone

⑪亀山さん 瑠璃色の地球 ⑫平野さん 駅

笛吹童子さん マルセリーノ・愛は勝つ ⑭伊藤さん 夜のタンゴ

⑮長橋さん マイ・ハニー・バレンタイン ⑯岡田さん 糸

西田さん 蘇州夜曲 ⑱高橋さん ふるさと

⑲石坂さん 夜明けの大地 ⑳諏訪さん 真夜中のダンス

㉑洋介さん 夜のタンゴ・おもかげ ㉒五水井さん 作原

㉓琴線計画さん 手のひらの祈り ㉔アコーディオンの琴線計画さん

あれっ?樋口さん 夏の思い出 の写真がありませんでした!
本来ならば⑫と⑬の間に入るはずでした・・・ごめんなさい・・・
今回の定期演奏会は、従来のギター伴奏の他に安住さんのギターと、1年振りに里にやって来た琴線計画さんのアコーディオン
が加わりかなり充実していました。
 
と思います。
それから気が付いた事として、今回埼玉県の人が結構いました。
ちなみにさっき紹介した名前が太文字の方が埼玉県から来た人です。

最後の演奏が終了したのがだいたい15:30くらい。
その後、残ったメンバーでフリーの交流会になりました。
洋介さんのオカリナ演奏に関するワンポイントアドバイスがあったり、

しばらくぶりで会う仲間とアンサンブルを楽しんだり、

オカリナ以外にもいろいろ(使用機材等)情報交換したり、
写真は琴線計画さんのジュリエッタちゃんに興味津々の安住さんと、
諏訪さんの音響機材に興味津々の関口さん。

自分なんか雑談しかしていませんが、皆さんそれぞれ楽しんでいました。

気が付くと防災無線の17:00のお知らせ、大分陽が短くなってきました。
皆さんそれぞれ帰路に付き、最後は18:00過ぎ、あたりは真っ暗、
「久しぶりに来たのでもう少し練習します」と言う五水井さんを残して、自分はオカリナの里を後にしました。
ガレージを閉めて、車に荷物を積んでいる時、
五水井さんのオカリナの音が、山々に響いていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.10.10 風工房オカリナ講習会・受講者19名

2021-10-11 06:23:26 | 風工房オカリナ講習会

毎月第2日曜日恒例の『風工房オカリナ講習会』が開催されました。
先月は緊急事態宣言中で中止だったので、2カ月ぶりの講習会です。
今回は、入門コース、初級者コース、中級者コースに分けての開催です。
入門コースはガレージの庇の下、講師は佐藤で受講者5名。
4名の方がオカリナの里の貸し出し用のオカリナで受講されました。

オカリナの持ち方、押さえ方から、簡単な曲が吹けるようになるまで。
昨日キャンプをされた、東京の西山さん親子も受講されました。

初級者コースは風工房の中、講師は石坂さんで受講者7名。
基礎練習から始まり、今回は簡単なアンサンブルの練習まで。
初級者コース始まって以来初のアンサンブルの練習でした。

中級者コースは大屋根の下、講師は岡田さんで受講者7名。
基礎練習から始まり、これまでやって来た課題曲の復習。
繰返しアンサンブルの練習がメインでした。

各コースとも12時の防災無線が鳴るまで、中身の濃い講習?となりました。
講習会開催中も里のあちこちでオカリナの音が響いています。
こちらの写真は笛吹童子(桶川市)の代表の皆さんの練習中の様子です。

次の写真は講習会講師の石坂さんと岡田さんです。

次回の講習会は、11月14日10:30~になります。
参加希望者は、高谷オカリナの里のホームページを参照して事前に申し込んでください。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.10.09 ピザ窯に火を入れる

2021-10-10 06:25:08 | 高谷通信

お~い!
高谷オカリナの里のアイドル、ヤギのメーメーちゃん何を見てるんだい?
メーメーちゃんが見てるのは、オカリナの里の入り口からログハウスの裏側を通りオートキャンプ場に抜ける通路です。
その通路を横切る水路に生コンが打ってありました。

あいにくの終日曇り空でしたが、東京から来た親子3名様一組のオートキャンプ場のご利用がありました。
3人で写っているのは、安藤要さんの案内でキャンプに来た母子が薪拾いをしているところです。

今日は久しぶりにガレージ脇のピザ窯に火が入りました。
安藤要さんが9時に来て、ピザ窯と周辺の掃除をし火を入れたそうです。

ピザを作ったのかと言うと、オーナーが窯に入れたのはサツマイモ。
作ったのは焼き芋でした。

写真はありませんが、何と贅沢な焼き芋なんだろうか・・・
他には誰も来なかったので、ギターの練習に集中出来ました。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロキャンプ動画@オカリナの里オートキャンプ場

2021-10-06 06:46:46 | オートキャンプ場

先日(10月2日~3日)オカリナの里でソロキャンプをした人からYouTubeに投稿があったので紹介します。
投稿したのは『スキがたくさんチャンネル』さん。
主にバス釣りの動画やリトルカブでツーリングの動画を投稿していて、
ソロキャンプの投稿をするのが今回初めてという事でした。

このキャンプ場はネットで調べて来ました」と言ってました。
最初のキャンプ地にオカリナの里を選んでいた事が良かったのかどうなのか、ちょっと気になる所ではありますが・・・
これを機に、どんどんソロキャンプの動画投稿されることを期待します。
それでは、動画をご覧ください!👇をクリック!!

わかばキャンプ日記 △1 オカリナの里オートキャンプ場 2021年10月2日〜3日

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.10.03 おじさんたちのスマホ教室・YouTubeの再生速度変更編

2021-10-04 06:22:12 | 高谷通信

11:30 オカリナの里に到着、外気温29℃この時期にしたらかなり暑い。
程なくS.Ojiroさんが今回も自転車でやって来ました。
片道約80㎞、走行時間約3h10min、平均速度25km/h、すごい🚴🚵🚴
お昼を食べて、雑談交えてのS.Ojiroさんはオカリナ練習です。
自分はギターでバックアップとアドバイスをします。

石坂さんがやって来たので、S.Ojiroさんに個人レッスンとなりました。
秋にちなんで「里の秋」「もみじ」のデュエットの練習ギター伴奏付き。

ああいう曲をやりたい、こういう曲もやりたいとか、
でもこの曲のこの部分の運指が上手くできないとか、
いろいろ話題が出ましたが、

運指をうまく出来るようにする練習方法は、
スピードを落として練習する事です。
という事で、始まりました!「おじさん(おばさん)たちのスマホ教室」!

今回のテーマは、音源を音程を変えずにスピードを落とす方法です。
今回はYouTubeで再生速度を変える方法について。
YouTubeでは再生速度を25%刻みで変更する機能があります。
やり方は動画再生中に設定のアイコンをクリックして

再生速度を選択するだけです。

解ってしまえば、便利な機能ですね。
今日は他には、東二さんと駐在の町田さんがやって来ました。

14:30頃までは日差しがあり暑さも感じましたが、
陽が山に陰って来てからは急に涼しくなってきました。
16:45 オカリナの里を出る時は外気温19℃まで下がっていました。
どおりで涼しかったはずですね。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.10.02 台風一過・お1人様キャンプが1組

2021-10-03 06:14:06 | オートキャンプ場

台風一過、からっと晴れた高谷オカリナの里です。
もうすっかり秋の空って感じになっています。

それでも、台風の朝風の影響ですかね。
そばやコスモスが倒れてしまいました。

今日は久しぶりに陰干しを兼ねて自分のメインギターを持って来ました。
本日の課題曲は、『ぼくの古いギター』と言う故・坂庭省悟さんが歌っていた曲。
以前5月のイベントで歌った事がありますが、新しいバージョンを模索中です。
本日、オカリナの里にやって来たのは、安藤要さん・週末住人佐藤さん・オーナーとメーメーちゃんを見に来た近所の親子連れ。
安藤要さんは、このブログの9月号をファイルして頂きました。
佐藤さんとオーナーは自分も含めですが「おじさんたちのスマホ教室」。

今日のテーマは、キャンプに特化したアプリ『hinata』の会員登録。
メールアドレスの入力、パスワード設定からはじまり、マイページのプロフィール編集・画像貼り付け・Webサイト貼り付け・キャンプスタイルタグ等、かなり盛りだくさんでした。
最後に、本日お1人様キャンプで1名の方のご利用がありました。
バイク(スーパーカブ?)に、キャンプ道具1式積んでやって来ました。

話を聞くと「スキがたくさん」と言うYouTubeをしている方だそう。
YouTubeの撮影を兼ねてのキャンプとの事だったので、
後日YouTubeに動画が掲載されるかもしてません。

なんだか楽しみですね!

https://youtu.be/OiSnStLAkjk

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする