高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

「奥佐野造形の館」オープン&オカリナ演奏会

2024-04-24 15:46:40 | その他のイベント

2024.04.21
「風工房オカリナ講習会」と同じ日に、

オーナーの鉄工所を改装した「奥佐野造形の館」がオープンしました。

その日は、朝から相模原の野濱夫妻が来ることになっていたので、
朝一と言っても10:00頃から風工房の縁側で、
5月4日に向けての練習のお手伝いと雑談。

それから、ログハウスのプリンターが調子悪かったので、
プリンターのインク交換とその他のメンテナンス作業。
12:00過ぎ、講習会も終了して皆さんでランチタイム、その後各自練習・・・

写真はピンボケですが、電池交換後に時計をもとに戻す伊藤さん。
13:00~ 皆さんオカリナ演奏会の為に
「奥佐野造形の館」に向かう。
本日のオカリナ演奏会は「奥佐野造形の館」の中で行われました。
下の写真は、造形の館の入り口です。

左右には、農産物や大判焼きの売店が開かれていました。

館の中はこんな感じで作品が展示されています。

こちらは、オカリナ演奏会の様子です。

元々工場だった事もあり、反響音がすごい・・・
トンネルの中まではいかない物の、個人的には響き過ぎな感じでした。
「アンサンブル風」全体での演奏から、個人演奏と続きました。
 
14:50 演奏会は終了、その後は残ったメンバーで情報交換やおしゃべり。

オーナーを交えて、5月のイベントの位置合わせ等

なんだかんだで、16:00過ぎまで・・・
その後雑用終えてオカリナの里を出たのは、17:40になってしまいました。
P.S.
先月から「風工房オカリナ講習会」のグループ名が「アンサンブル風」となりました。
「アンサンブル風」は「オカリナ愛好会田沼」が以前使っていた名称です。
谷力さんが指導者から離れて、田沼町が佐野市と合併した頃から使われなくなりました。
と言う事で、谷力さんと関係の深い「アンサンブル風」を新たなグループ名としたそうです。
本日の「奥佐野造形の館」オープンに関しては、ケーブルテレビや下野新聞が事前に取材に来ていたりしてたので、予想以上に人が集まったようです。
ちなみに、下野新聞に掲載された記事は☜ここをクリック

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.11.30 塩谷町大久保公民館で、篠笛とオカリナのミニコンサート&蘇州夜曲

2023-11-30 18:53:44 | その他のイベント

栃木県塩谷町大久保公民館に行って来ました。
篠笛の岡田さんの地元の公民館です。
大久保公民館では定期的にイベントを開催しているらしくて、
今回は岡田さんに篠笛の演奏依頼があったらしいのですが・・・
一人では時間が余ってしまいそうなので、
オカリナも一緒に参加しませんか?と言う事で
助っ人として、参加して来ました。(自分はギターですが・・・)
参加者は岡田さん(篠笛)、伊藤さん(吉川市)、美香さん(小山市)、
百舌さん(吉見町)と自分(栃木市)の5名。
ミニコンサートは、10:00スタート、
まずは岡田さんの篠笛7曲(カラオケ4、ギター3)、

伊藤さんオカリナ3曲、選曲が観客にはまった!GoodJob!!

美香さんオカリナ3曲(カラオケ+ギター)、

岡田さん、美香さん、百舌さんが、ギターに合わせて3曲。

事前打ち合わせで、歌詞カード5曲分用意していただいたので、

皆さん演奏に合わせて歌って頂く事が出来ました。
アンコールは、百舌さんのオカリナ1曲、と言う構成でした。
予定時間オーバーで、11:25ミニコンサート終了、
その後は、地元産の野菜を使った、スープやサラダ、パスタ3種に、

デザート3品にお茶とコーヒーと盛りだくさんのランチタイム。
料理写真撮るのを忘れてましたが、百舌さんの画像を拝借しました・・・

今回の料理を担当したのは、最近塩谷町に移住してきた、
地域おこし協力隊の若者3名と言う紹介がありました。
参加していただいた皆さんの写真は撮れませんでしたが、
リラックスした、アットホームなコンサートになったような気がします。
P.S.
岡田さんの演奏途中で、ふと思い立って、ソロギターを1曲弾きました。
その1曲と言うのは「蘇州夜曲」です。
今朝、家を出る前に見ていた朝ドラ「ブギウギ」に流れていたので、
久しぶりに思い出して弾いてみました。

個人的には自分の中では一番好きな曲だと思っています。
弾いている時に一緒に歌ってくださる人もいたのですが・・・
後で聞いたら、岡田さん・美香さん・百舌さんこの曲知らなかった???
知っていたのは伊藤さんだけだって事に、ビックリと言うか唖然???
良い曲だと思うんだけどなぁ・・・・・・

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.11.26 チェーンソー取扱い講習会

2023-11-27 10:02:33 | その他のイベント

9:30 曇り空の自宅を出発、外気温5℃、昨日より5℃低い・・・
佐野市長谷場町の「ベジタブ野上の里」経由で昼食を調達して、

10:40 オカリナの里に到着。
沢山の軽トラが停まっていたのにびっくり。

今日はオカリナの里で「チェーンソー
取扱い講習会」が開催中でした。

町会長の則さんの発案で、みかも森林組合が協賛、
鹿沼から講師の先生を招いての講習会でした。

受講者は約20名、
チェーンソーの取扱いの基本や注意点から、

メンテナンスや刃の目立ての方法等々

内容の濃いノウハウが詰まった講習会だったような気がします。
最後には、伐採時に必要になって来るロープワークの講習もありました。

これに関しては、プロも知らないような結束方法紹介されました。

曇り空で気温の低い中、大屋根の下と言っても屋外の講習会でしたが、
ロケットストーブ1号機・2号機にも火が入り暖を取る事が出来ました。

それから講習会中は風が吹かなかったので助かりました。
講習会はお昼過ぎには終了、皆さんお疲れさまでした!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.11.19 「野上物産市」でオカリナ演奏

2023-11-20 10:34:58 | その他のイベント

毎月第3日曜日は「風工房オカリナ講習会」の日ですが・・・
そのかわりに講習会の受講者で、「野上を考える会」主催の、
「野上物産市」に
オカリナ演奏で参加して来ました。

会場はオカリナの里から約1㎞
奥にある「野上基幹集落センター」です。
それでは、今回の演奏の様子と参加者を紹介していきます。

11:05 参加者全員で演奏会スタートです。
「オカリナの里」「埴生の宿」「ふるさと」の3曲↑
続いて個人演奏、トップは百舌さん(吉見町)「北酒場」↓

関口さん(久喜市)「シチリアーナ」↑
西田さん(加須市)「古都」カラオケ使用

毛塚さん「少年時代」カラオケ使用
田中さん(熊谷市)「いい日旅立ち」↓

須藤さん「悲しき天使」↑
横川さん「旅人」↓

地元のよさこいグループの踊り↑
三柴さん(栃木市)・石原さん「赤い花・白い花」↓

伊藤さん(吉川市)「愛のままで」カラオケ使用

長橋さん(太田市)「バードランドの子守歌」↓

斎藤さん「小さい秋見つけた」↑
腰塚さん(栃木市)「恋人もいないのに」↓

美香さん(小山市)「風とケーナのロマンス」↑
石坂さん・岡田さん「赤とんぼ」「もみじ」「里の秋」「コンドルは飛んで行く」↓

ほとんどは佐藤のギター伴奏付きでした↑
今回、安藤さん・亀山さん・岡崎さん(川越市)の個人演奏は無しでした。
12:40 演奏会は無事終了。
かなり強い風が吹いていましたが、
ウインドスクリーンのおかげでマイクは風の音拾わずに済みました。
風に煽られて譜面台が倒れた人は1名だけだったので、
普段の練習の成果が出せたのかなと思います。
演奏後は、センター2階でお弁当をいただいて、解散です。

皆さんお疲れさまでした!
P.S.
今回は、物産市の写真撮れず、岡崎さんの写真お借りしました。
演奏動画は
友達限定ですが、岡崎さんのFacebookに紹介されています。
今回演奏会では、譜面無しで演奏する人が増えた事が印象的でした。

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.05.27 里のプチオフ会・参加者17名(追記)

2023-05-28 18:21:12 | その他のイベント

広島から3名の方がオカリナの里にやって来ると言う事で、
今日の高谷オカリナの里はプチオフ会でした。
10:30 オカリナの里に着くと、
洋介さん・琴線計画(たろ)さん・110さんが機材セッティング中、早っ・・・
里の機材、パワーアンプとスピーカーも使ってかなり本格的です。

実は6月10日小山で開催されるイベントのPAテストも兼ねています。
オカリナ&グッズ展示販売スペースも、オカリナイベント並みです。

ランチタイム過ぎて13:00近くになると参加者が集まって来ます。
里の仲間から、洋介さん・たろさん・110さん・西田さん・美香さん・百舌さん・山田さん・腰塚さん姉妹・新井さん・大竹さん・佐藤。
オカリナ部からは、未来部長・たけっちさん・ゆみっちさん。
広島から来た3名を含めて、合計17名。
予想以上に集まっていただきました。
広島から来た3名は、洋介さんのオカリナを試奏・物色・・・

お気に入りが見つかり、早速購入したオカリナで演奏です。
カラオケCDのトラブルありましたが、たろさんと自分の生伴奏でトラブル回避?

5月4日のイベントの日にオカリナ部に参入した、
たけっち&ゆみっちのデュオCocoa(ココア)。
山田・腰塚姉妹のオカリナデュオと新井さんのソロ演奏。

オカリナ部の未来部長は、たろさん・美香さんといきなりセッション。

その後は暗譜でのソロ演奏、譜面無しが潔い!GoodJob!!
110さん・西田さんのデュオ、じいさんばあさん?

ステージから客席を見るとこんな感じです。↑
ゆる~い感じで演奏会は進んでいきました。

気が付くと16:00過ぎています。
最後は全員で未来部長作曲・たろさん編曲の「集まれここに」
広島の3名はもちろん初見。

最初はゆっくり目で練習してから、2度目は本番!

「あつここ」写真も動画ありませんが、
こんな無茶振りも、何でもありのオフ会でした。

P.S.
いつもの事ですが、皆さんの写真撮れませんでしたが、
写真送っておただければ、追記可能です。
百舌さんから画像送っていただいたので追記しました。('23.05.28 追記)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県新春オカリナ交流会2023に行く

2023-02-24 09:09:05 | その他のイベント

昨日は天皇誕生日で休日、オカリナの里には行かずに、
栃木県新春オカリナ交流会2023に行って来ました。
会場は自宅からすぐ近くの「とちぎ岩下の新生姜ホール」。
洋介さんのHPのリンク先から、
12:30 開場、13:00 開演と言う事で時間に合わせて行ったら、
すでに演奏会始まっていました。
栃木県新春オカリナ交流会2023進行表(PDF)☜クリック
自分が聴いたのは21番目の伊藤さんの演奏から・・・
とりあえず、オカリナの里の会員伊藤さんと西田さんの演奏が聴けて良かった。
こちらは演奏中の西田さん譜面立てが高い↓

演奏が終了して洋介さんのブースで店番中の伊藤さん↑
韓国のスーヒーさんの参加で、第2部は日韓交流会。
スーヒーさんのソロと県内のオカリナ指導者とのセッション10曲。

アリラン/ふるさと演奏光景↓伴奏は洋介さんとたろさん

ホール入口の扉が解放されていたので、
ホールの外のソファーに座って音だけ聴いていました。
洋介さんのオカリナ&ペンダント販売ブース結構盛況です。

自分の好みの音色が聴こえてきたのでホールに見に行くと、
落合信夫さんが演奏中でした。
後で話を聞くと、烏山でオカリナ指導している方で、
オカリナ歴は40数年?
宗次郎さんが火山久さんから独立して茂木町の廃校で
オカリナ制作していて全然売れなくて苦労していた頃の事も
良くご存じの方でした。
今時の上手なオカリナ奏者とは音色が全然違う、
オカリナの特徴を活かした演奏だったと思います。
最後は全員演奏と言う事で、

スーヒーさんが用意してきた楽譜に合わせての演奏でした。

それにしても総勢53組が出演、かなり盛沢山。
たまにはこういった外部のイベントにも出かけないとと思った次第です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジビエの会

2023-01-23 09:09:55 | その他のイベント

9:20 外気温ー1℃の自宅を出発、
10:00 オカリナの里に到着すると、
オーナーと要さんが準備をしていました。
今日は『ジビエの会』
時間決めて無かったけど、だんだん人が集まって来ます。
しばらくすると準さんがやって来て薪割りを始めます。

則さんがやって来て肉の準備、
百舌さんがやって来て火の見張り、

岡崎さんがやって来て準さんと世間話・・・
則さんがさばいているのはシカの背ロース、
刺身はやめて燻製にする事になりました。

ブロックにした背ロース肉は燻製用のドラム缶に吊るします。
10:45 オーナーがドラム缶に炭火と燻製用の桜の枝を入れると、

いよいよ燻製作りスタートです。
目標温度は約60℃をキープです。

祐さんと誠さんがやって来て、薪割り始めました。
この時期、火にあたり暖を取るのもありですが、
薪割り数分やるだけで体がホカホカ温まります。
その手前にあるシシ肉を串刺しにして丸焼きにします。
忘れていてあわてて塩コショウしたのは、
肉の外側が乾いてきたころになってしまいましたがね・・・
何となくワイルド感出てますよね。

オーナーが写真っ撮っていました。
その向う側にいるのは百舌さんと則さんです。
猪汁を作っているところです。

食材はゴロゴロ猪肉に、丸大根ジャガイモ・ニンジン・
オーナー自家製のコンニャクと自家製手前味噌、
最後にネギを入れて完成です。
12:30 お待たせしました、いよいよ試食会スタートです。
猪汁をいただきます。

丸焼きの猪肉は、あばらの所をキッチン鋏で、
背骨の所はナイフで切り取っていただきました。

焼き肉のたれもありましたが、塩コショウだけで充分美味です。
写真ありませんが、オーナーの手作り刺身コンニャクも美味でした。

ちなみに肉の写真は、岡崎さんのFBから拝借したものです。
下は地元野上地区の重鎮集合写真です。
左から、要さん(里のご意見番?)・祐さん(前白岩町会長)・誠さん・オーナー・光さん(長谷場町会長)・則さん(白岩町会長)
重鎮たちの会話聴いているといろいろためになります。

14:00 過ぎると陽が陰り急に寒くなってきます。
その後は、ダルマストーブの周りに場所を移動してティータイム。
蓬山でそば食べてきた岡崎さんが、蓬山のそばベタ褒めでした。
16:30 解散、残念ながらシカの燻製は間に合いませんでした。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'22.11.20 「野上物産市」と「オカリナ演奏会」

2022-11-21 07:42:09 | その他のイベント

あいにくの曇り空でしたが「野上を考える会」主催の「野上物産市」が、
高谷オカリナの里の隣にある白岩農村公園で開催されました。

高谷オカリナの里から風工房の側道を通行止めにしてのイベントです。
と言う訳で、第3日曜日恒例の「風工房オカリナ講習会」は中止。
その代わりに、便乗で有志による「オカリナ演奏会」を開催しました。
「演奏会」は、午前の部・午後の部の2部構成、
それでは、順不同ですが今回の参加者を紹介します。
10:30 まずは、全員ステージ前に並んで5曲ほど演奏です。

その後、個人演奏に移ります。
関口さん(久喜市)、百舌さん(吉見町)

毛塚さん(佐野市)、田中さん(熊谷市)

須藤さん(佐野市)、安藤さん(佐野市)

安藤さんは、なんと「おんざけ」のバンジョー弾きマサシ君と
中学校の同級生だった事が判りました。

石原さん・岡田さん(佐野市)のデュオ、平野さん(宇都宮市)

斎藤さん(佐野市)、長橋さん(太田市)

腰塚さん(佐野市?)、山田さん(佐野市)

岡崎さん(川越市)、石坂さん(佐野市)

洋介さん(小山市)、S.Ojiroさん(守谷市)

昼休み中に猛練習していた即席のアンサンブルは、
山田さん・腰塚さん・新村さん・田中さん・平野さん

田沼のサークルもアンサンブルで演奏がありました。
石原さん・斎藤さん・安藤さん・須藤さん・岡田さん
最後は、オカリナ講習会の講師、石坂さんと岡田さんのデュオ
14:00 「オカリナ演奏会」無事終了です。

こちらは、最近名物になって来た「大判焼」です。

オカリナの里の焼印入りで、本日完売でした。
「物産市」の写真はあまりとれませんでしたが・・・
地元の「よさこい踊り」も披露されました。

ちなみに、この写真の中にオーナーの奥様と妹さんも写ってます。
P.S.
今回、自分はPAとギター伴奏担当でした。

今回のPAは、カラオケ使った人は1名だったので楽勝?でした。
ギター伴奏は、洋介さんからは課題曲を出されていたので
それなりに練習して臨みましたが、撃沈・・・
ほぼ全員?に即興で、おじゃまにならないように・・・
結構良いギター練習になりました。
今回、演奏している人たちの服装を見てわかると思いますが、
気温が上がらず陽も射さないので、かなり寒さを感じました。
それから、写真を見てわかった事ですが、
譜面無しで演奏したのは、長橋さんと洋介さんの2名だけでした。
ソロ演奏の時は、出来れば譜面無しでやってもらいたいと思います。
もちろん、自分のギターも譜面やあんちょこ無しでやってます。
ちなみに、16:00 オカリナの里を出た時には、外気温11℃でした。
どおりで寒かったわけだ・・・

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOMENT野外コンサート@高谷オカリナの里

2022-09-30 07:06:52 | その他のイベント

キンモクセイが香る青空の下で「MOMENT野外コンサート@高谷オカリナの里」が開催されました。

今回のコンサートは、午前の部と午後の部に分かれていて、
PAは、MOMENTさんの知り合いの方が担当していただいたので、
自分としては気楽なイベントになりました。

午前の部は、毎月第3日曜日に開催されている「風工房オカリナ講習会」受講者による演奏会です。
今回の参加者は、岡崎さん・斎藤さん・平野さん・安藤さん・新井さん・横川さん・S.Ojiroさん・田中さん・樋口さん・毛塚さん・田原さん・須藤さん・長橋さん・西田さん・岡田さん・石坂さんの16名。

岡田さんの司会進行の元で1人ずつ順番に演奏していくわけですが、ステージ脇のテントの所に次の演奏者が控えています。

今回は、田原さんと西田さんにしかギター伴奏頼まれなかったので少しがっかり・・・
お昼は、講習会受講者は風工房で「新米のおにぎり」でした。

こちらはギターの弦の張替え中のMOMENTの安住さん、

ログハウス内でランチタイムのスタッフの皆さん。
今回は、コンサート以外にも地元の産直野菜の販売や、

最近評判のオカリナの里の焼き印が入った大判焼の販売、

洋介さんのオカリナの展示販売もありました。

こちらは、ダルマストーブを囲んでくつろぐ地元白岩町の重鎮3名。
午後の部は、西田さんの司会でMOMENTさんと講習会受講者のコラボ4曲からスタートです。

懐かしいフォークソングを次々に歌っていく、安住さんと大野さんのデュオが山々に響き渡りました。

秋のやわらかな陽射しを浴びて、赤トンボが羽を光らせ飛び交うの中でアットホームなフォークコンサートになりました。
コンサートの動画を観るにはここをクリック
】(22.10.07 追記)

こちらは、おまけ写真です。
お揃い?のTシャツを着た4人組。
先週のオカリナキャンプの時に頂いたオカリナの里のロゴ入りTシャツです。

制作者は110さん。
なぜ110さんかって?

車のナンバーが110だから?、ってなことではありません・・・

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.11.23 オカリナワークショップ&演奏@奈良渕316

2021-11-24 06:49:27 | その他のイベント

11月23日10:00~佐野でマルシェを企画しています。演奏を含めオカリナ体験のワークショップ的な企画お願いできますか?
という依頼がありオカリナの里としてマルシェに参加して来ました。
会場は『奈良渕316』と言う場所、住所が名前になっているんですね。

今回の参加者は、石坂さん・岡田さん・西田さん・東二さん・佐藤の5名。
内容は、オカリナの演奏と、東二さんのオカリナ試奏体験、オカリナペンダント販売です。
久しぶりに『夜市セット(PA1式+看板)』の出動となりました。

我々の出店場所は結婚式場に入る階段の登り口の手前の一角です。

10:30~約40分オカリナの演奏に引続き、東二さんのオカリナ試奏体験が始まります。

今回はコロナ対策もあり、試奏をしてオカリナに興味を持って頂いた方には、なんとそのオカリナを運指表を付けてプレゼント!
東二さん、かなり太っ腹!

うわさを聞きつけて、親子連れや多くの方々にオカリナ体験をして頂きました。
13:00~は、会場を教会の中に移動して、オカリナ演奏をしました

会場いっぱいにオカリナの音色が反響していました。

14:00~は、元の場所に戻って、オカリナ吹いたり、試奏会の対応したりして、15:30には撤収しました。
今回のマルシェには、我々の他に屋外にキッチンカー4台、

結婚式場内に出店者10組くらい?ありました。

今回のイベント参加の依頼者は実は、『おんざけ』のバンジョー弾きマサシ君の姉のフーちゃんでした。

フーちゃんには、今回のマルシェとオカリナの里オートキャンプ場のフライヤー作成もやって頂きました。
このマルシェを企画した阿部さんにも気を使っていただき、お世話になりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.04.25 野外オカリナ演奏会その続き

2021-04-27 06:25:00 | その他のイベント

前回、オカリナ愛好会・田沼主催の「野外オカリナ演奏会」を紹介しましたが。
今回はその続きです。
ガラス瓶の中に葉っぱが入っていますが、これは小花さんが持って来た草笛用の葉っぱです。

こはなさんは先月から風工房オカリナ講習会に参加していますが、実は20年前に風工房の谷力さんを訪ねてこられた方で、その時自分もお会いしていました。
今日は5月4日に草笛を演奏するという事で、そのギター伴奏依頼に来られました。草笛の演奏が楽しみですね。

オカリナ演奏会の最後の全体演奏の時に、客席でオカリナを吹いていた手前の二人は、小代さんと田中さん、その左で吹いているのは長橋さん、百舌さんから写真頂きました。

小代さんはオカリナ始めて1年、田中さんは昨年9月のオカリナ講習会の時に初めてオカリナを手にして8カ月、長橋さんは4月の講習会に初参加されたオカリナ初心者です。

演奏会が終了して、会場の片付けが始まりましたが、PAセットはそのままにしておいて、百舌さんも一緒に5月の予行練習をしました。
「まだ初心者なので、人前でオカリナ吹くと・・・ましてステージに上がって目の前にマイクがあると緊張で頭が真っ白になってしまう・・・」なんて言ってましたが・・・

いやいやど~して、ノリノリでオカリナ演奏楽しんでいるように見えるのは自分だけでしょうか???
緊張のかけらも見えませんでしたよっ!
上手に吹こうなんて思わずに、楽しんで吹いてれば緊張なんかどっかに行ってしまいます。
もしも間違っても、全然気にする事は無いですよ! と思います
ちなみに、小代さんは守谷市から片道80kmを自転車で参加でした。

先日作成した新しい看板は、石坂さんがフォントの手直しをしました。
オーナーは早速修正をはじめました。
完成が楽しみです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.04.25 野外オカリナ演奏会

2021-04-26 06:21:11 | その他のイベント

オカリナ愛好会・田沼 主催による「野外オカリナ演奏会」が行われました。

それでは、演奏会の様子を紹介していきます。
コロナ禍での演奏会という事もあり、受付には消毒用アルコール、検温器、使い捨てマスクを用意しています。

さらに参加者・来場者には、氏名及び連絡先の記入のご協力を頂きました。

オープニングの代表挨拶と愛好会の演奏があり、引続き個人演奏が行われました。↓

①新井裕子   瑠璃色の地球
②安藤由美子  ふるさとは今も変わらず
③亀山智子   ロンドンデリーエアー
④斉藤加代子  いのちの歌
⑤横川和子   高原列車は行く
⑥須藤節子   旅人よ
⑦尾花陽子   ヨーデル 
⑧石坂芳子   海の見える街
⑨岡田玲子   時代
⑩峰崎英子   涙そうそう
⑪石原満子   広い河の岸辺
⑫高橋英子   少年の日
特別参加の尾花陽子さんは、なんと今年90歳になられたそうです。
続いてゲストの「オカリナサークルおおるり」の演奏、「オカリナ愛好会・田沼」の演奏と続きます。

最後は、参加者全員による演奏。
午前中は曇り空でしたが、気が付くとすっかり青空になっていました。

会場内でも一緒にオカリナ吹いている方もいました。
新緑に囲まれてのアットホームな演奏会となりました。
演奏会の前後もいろいろありましたが、それは後日紹介したいと思います。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'20.10.16 多田町集会所でオカリナ演奏

2020-10-16 17:59:30 | その他のイベント

石坂さん・岡田さんの助っ人として、佐野市多田町集会所に行ってきました。
栃木保健医療生活共同組合の人からの依頼があった、
デイサービスからさわの集会でのオカリナ演奏でした。

途中体操タイムを入れて12曲、約1時間の演奏でした。

最後はアンコールを頂き、ふるさとを皆さんで歌って無事終了です。
アットホームな雰囲気の中での演奏会でした。
写真は、医療生協の人に撮って頂きました。感謝!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.11.10 オーナーの田んぼで採れた新米のおにぎり試食会

2019-11-11 18:34:49 | その他のイベント

オーナーの田んぼで採れた新米のおにぎり試食会が行われました。
本来ならば、10月に行われる予定でしたが、台風の影響で中止になってしまったので本日開催となりなした。
と言っても、皆さんがオカリナ講習会をやっている間にご飯を炊いて、
講習会が終わったら、各自でおにぎりを作って食べるだけのイベントです。
新米のおにぎり試食会 新米のおにぎり試食会
自分も塩おにぎりと味噌おにぎりにしていただきましたが、これが絶品でした。
シンプルなおにぎりですが、すっきり晴れた秋空の下でいただくと、なんでこんなにうまいんだろうか・・・・
皆さん立ち食いで行儀が悪そうですが、美味しそうでしょ?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.09.16 アマチュアミュージックフェスティバル in TANUMA で演奏する

2019-09-16 23:22:18 | その他のイベント

篠笛の嶋田さんと、田沼中央公民館のイベントに参加して来ました。
第24回アマチュアミュージックフェスティバル in TANIMA というイベントでした。
今回自分は初参加でしたが、知り合いのサークルが結構参加していたので紹介します。
まずは「オカリナ愛好会・田沼」故・谷力さんが指導していたサークルです。
当時は「アンサンブル風」という名前で活動していました。
次に「足利土笛の会」5年前の「宗次郎さん」のコンサートの時に、オカリナの里の仲間と一緒に演奏したサークルです。
 オカリナ愛好会・田沼280 足利土笛の会280
「篠笛愛好会」は、嶋田さんが指導している篠笛サークルです。
「篠笛楽習会」は、阿部さんが代表をしている篠笛サークルです。
篠笛愛好会 篠笛楽習会
他にも、コーラスのサークルや、リコーダーのサークル等々、合計19サークルが演奏しました。
自分は嶋田さんと「アラモード」というグループ名で14番目に演奏しました。
アラモード 結構薄い・・・
演奏曲目は、おなじみの4曲
1.大地の記憶
2.サンタマリア・デ・イキケ
3.芳牡丹(ファンムータン)
4.あの風に乗って
結構リラックスして演奏することが出来ました。
今回の写真はオーナーに撮っていただきましたが、改めて頭髪が薄いのにはガッカリ😞でした。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする