☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

作り過ぎ餃子

2008-07-31 20:22:11 | 料理・グルメ

今日は美容室に行った。
平日なのに混んでいた。最近白髪が増えて、髪が伸びてくると目立ってしまう。誕生月は割引があるらしい。たった一日早く行ったために、割引はならなかった。(私は8月生まれなのです)

毎月、購読している北海道新聞。月末に来る道新ポケットブック「わが家の人気餃子」は餃子好きの私には、新しいアイデアがいっぱい。
美容室から帰る途中、餃子の皮を購入。帰ってすぐ餃子づくりに取り掛かる。
1、もやしと牛肉の餃子。
  画像の上側。普通の餃子。
  もやしのシャキシャキとした歯ごたえが良い。
2、三角錐に形作った干しエビと干しシイタケのサッパリ餃子。水っぽくなって
  しまって作るのが大変だったが、オリジナルのキャベツと干しエビ
餃子が
  できる。

ちょっと作り過ぎてしまって、お腹いっぱい。
今、TVでプロ野球オールスターゲームを放送しているが、勝負が決まる前に眠くなるような気がする。
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診

2008-07-29 10:39:21 | Weblog

仕事を辞めてから、初めての検診。
予約した時間にエコー室に行き、15分程度で終了し、外科の待合室に行く。
3月に検診したあと、担当医から手紙が届いた。
「長く担当してきましたが、転勤になることになりました。これからは〇〇先生が引き継ぎます」
病院ってこんなに丁寧に患者に連絡するんだなーと思った。
で、引き継いだ先生の名前を見て、「ああ、今度は女の先生になるんだな」と思っていた。
1時間半も待たされて呼ばれた。
あれ?女の先生じゃないの?なーんだ。あ、いや誤解を招いてはいけないのだけれど、やっぱり女の先生の方が安心していろいろ聞けるんだよなー。
名前が紛らわしかった・・・。

エコーの結果は「特に問題なし」で、診察は約1分。半年後の予約をして帰ってきた。
家を8時20分に出て、自宅に帰ってきたのが12時ちょっと前。
今日は本を持って行くのも忘れ、長い待ち時間を過ごした。
黙って待っている時間って、なんかもったいないと思ってしまう貧乏人なのでした。
それでもやっぱり自分の身体の確認ができたので、良かったと思う。
今度は近くの病院で生活習慣病検診をしに行こう。
仕事を離れても1年に一度は見てもらうことが大切なのだと思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百万円と苦虫女

2008-07-28 22:18:17 | 映画・演劇・美術館

日曜日,、友人と会う前に映画を観た。なぜこの映画かというと・・・・・
フルートを練習しにカラオケボックスに行くのだが、ずーっと流しっぱなしの画面で宣伝していたから。それに、フラガールの蒼井優が、今迄にない存在感のある女優だと感じたからだ。

短大を出ても就職できず、アルバイト先で知り合ったバイト仲間とルームシェアすることになる。
引っ越し直後、とあるトラブルで刑事告訴され、留置所に入ってしまう。
出所。百万円を貯めたら転々と違う場所に移り住む。そこで知り合う人たちと温かい関係になるが、面倒なことにも巻き込まれそして逃げてゆく。

小学生の弟への思いが全体に映画の骨になっていて、物語全体の温かい愛を感じることができる。
褒められることの喜び。かき氷を作るのが上手いといわれること、桃を収穫するのが上手いといわれること、ちょっとしたこと(お世辞でも)でも嬉しい気持ちは共感できる。

海の家「斎藤歩」桃農家「佐々木すみえ」「ピエール瀧」「笹野高史」ホームセンター「森山未来」等
共演者たちが素晴らしい。もちろん蒼井優はあの華奢な身体に似合わず意志の強さを感じ、困ったような表情がいとおしくなる。
タイトルを見ると、B級っぽいけれど、ほんわかと温かい気持ちで見終わることができた映画だった。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ同窓会

2008-07-27 23:13:47 | Weblog
今日、網走から友人が札幌に来たので、都合のつく友人4人で、学生時代のミニ同窓会を行った。
札幌の友達が予約してくれた「金魚楼」。
好きなんだよね、ここ。

今日は女3男1だったけれど、久しぶりに楽しい時間だった。
特に男1は、若いころ同じ地図会社に勤務していた。
所属した営業所が違っていたので、一緒に働いたという思い出はないのだけれど、上司の話や同僚の話で盛り上がれた。

なんか青春してたよねーーー。
免許取り立ての車2台で、浜益までドライブしたりしてさーーーー。

2か月前に会った時は、主婦が多かったけれど、今回は働いている人ばかり。
仕事してないの私だけ。
賃金のこと、上司のこと、それだけで盛り上がれる。

年齢もそこそこいくと、それぞれにいろんな体験をしている。
いっぱい経験すると、久しぶりに会うと話題がつきない。
なのに一瞬にして学生時代に戻れるのが同窓会のいいところだ。
みんな苦労してるけど、がんばっているね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤岳~緑岳

2008-07-26 21:07:53 | 山・散歩・ジョギング
昨日に引き続き、赤岳から小泉岳を経由して緑岳まで行きました。
前日がドロドロで大変だったせいか、とても快適で、あっという間に帰ってきてしまいました。
お花のピークは過ぎていましたが、この季節ならではの味わいがありました。
小泉岳から緑岳までは初めて歩きましたが、ピークの頃はさぞたくさんのお花に埋め尽くされたいたのだと思います。
緑岳に到着したら、トムラウシや高根が原がすっきり見えて綺麗。
この時期は残雪と緑のコントラストが素晴らしい。
でも体力無しだわ・・・へろへろ。


小泉~緑岳に行く途中で、初めて見た花
リシリリンドウ。
最初、ミヤマリンドウだと思いました。でも花弁が違う。
ここだけこんなにいっぱい咲くなんて、不思議。


さらにエゾツツジ。
まっ白いのを見つけた。

ホソバウルップソウはもう終わっていた。でもチョウノスケソウは見つけることができた。緑岳。
高原温泉からのコースも好きだけど、銀泉台経由もいいね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛山渓倶楽部愛山渓温泉

2008-07-25 17:48:27 | 山・散歩・ジョギング
今日、愛山渓登山口から永山岳に登りました。
ドロドロの登山道に四苦八苦して、永山岳の目の前安足間岳にも行けませんでした。
途中道を間違える事二回。でも無事に下山してます。今は層雲峡で洗濯してます。
明日は赤岳に行こうと思っています。
お花のピークは過ぎてしまったようです。
愛山渓温泉は初めて入りました。映画風花のロケをして小泉今日子も入った温泉です。気持ち良かった!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2008-07-25 04:48:00 | 山・散歩・ジョギング
これから大雪山にお花を見に行きます。
今回行ったことのない愛山渓から永山岳、比布岳を目指そうかと思いますが、お天気やら体調やらを考えて、マイペースで行きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオナールフジタ展

2008-07-23 22:51:00 | 映画・演劇・美術館

名前は知っているし、顔も知っているけれど、作品を知らなかった藤田嗣治、レオナール・フジタ展を北海道近代美術館に見に行った。
いろんな書籍で、藤田の人柄をなんとなくわかっていて、かなりのドンファンだったというイメージが先行していたのである。
初期のころは平面的な画風で、独特な雰囲気がある。
ああ、こういう絵を描く人なんだ。
結婚直後、フランスに渡ると、ゴッホの絵に衝撃を受ける。
今まで学んだものが、何も意味を持たないと感じ、ゼロからやり直す。
フランス人女性をモデルに「すばらしき乳白色」の裸婦像を描き、時代の寵児になる。

美術館内に掲示されている説明文には、藤田の「美術的」評価ばかり書かれているが、彼を取り巻く女性たちが彼に影響を与えた事実もたくさんあったのだと思う。
寺山修司著「さかさま文学史黒髪編」に作家や芸術家の妻や愛人などについて短く書かれている。これを読んでから絵を見たり、本を読んだりするととても面白い。

フランスに帰化して日本を捨てたレオナールフジタは、キリスト教徒になり、晩年には宗教画に心血を注ぐようになった。
ランスの「平和の聖母礼拝堂」は壁画やステンドグラスなど細部にわたって自ら手掛け、鉛筆画による資料が多数残されている。年齢を重ねても衰えない情熱に胸を打たれる。

今回の目玉は、「構図」の連作2点、「争闘」の連作2点が日本で初めて同時公開したことである。男女とも筋肉隆々の裸体の群像が不思議な世界を醸し出す。


人それぞれにいろんな感じ方ができる芸術の世界。
好奇心をあおられる画家であることは間違いない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験申込

2008-07-22 23:59:29 | 仕事・勉強

森林インストラクターの受験申込の締切が近付いてきた。
正直言ってあまり進んでいない。
森林インストラクターの試験は4教科。
「森林」「林業」「森林内の野外活動」「安全及び教育」。
時間があるのだから集中して勉強すればいいのだが、登山することやフルートの練習やガーデン作業の方が集中できて、お勉強しても右から左に抜けて行ってしまうのである。
ああ、これはいいわけだね。
今年は受かる気がしない。
でもせっかくお勉強してきたのに、1年に1度の試験を棒に振るのもなんだか悔しい。
で、「森林」と「林業」の2教科だけ受けることにした。
3年間は有効だから、3年のうちに4教科とればいいので。

勉強していて思ったことは、植物、昆虫、動物はとても戦略的でしたたかだということ。森林の役割は、人間の生活にとっても重要であること。
「へ~」と思うこともたくさんある。
外に出て森林を歩いていても、森の力を感じることがある。
科学的ではないけれど、精霊もいると思う。

あせらずゆっくり進んでいこう。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクステリアとタチアオイ

2008-07-21 20:48:53 | 花・ガーデン

三日間、美瑛でガーデンの仕事をしてきました。
ガーデンは少し置いただけで、雑草だらけになっていました。
雑草が生えるということは、土がいいのさ。と言い聞かせ、せっせと雑草とり。でも取っても取っても逞しい雑草たちは、ぐんぐん伸びてしまうー。

今回はガーデンのエクステリアのひとつで、レンガを並べるための地ならしと、下地の砂を敷き、レンガを並べる作業を行った。
約300個以上のレンガを運んで並べて、ああ、腰が痛い。
並べ終わった時は、感動!の一言でした。
ああ、良くやったなー。

んで、今のガーデンの様子は、春の花が終わって、種でまいた花が元気良く咲いている。一番びっくりするのは、ナスタチューム。
この花を知っている人は、黄色やオレンジのかわいい花・・・と想像できますが、栄養が良くて、花畑を占領しているのであります。
花の高さを計算してまいた種も、一番背の高い花よりナスタチュームがでっかいのであります。ここ何回か、ナスタチュームの陰になった花を移植してます。


三日間の間で咲き始めたのが、黄色とピンクのユリ。
ユリは時期をずらして咲いてくれているので、長く楽しめている。

畑の手入れをしていると、観光でやってきた人がときどき覗いていきます。
そうなんですよ、美瑛富良野、観光客がひっきりなしに通っていきますからね。


背の高いタチアオイ。
一つ一つのお花がかわいい。
ピンク、赤、そして八重のクリーム色。
なんとアブラムシがついてしまって葉が茶色に変色しかけています。
でも昨年は咲かなかったので、なんだか嬉しい。
タチアオイのほかにジャコウアオイもたくさん咲いている。
アオイはどの花も好きだなぁ。


ラベンダーもあと一週間くらいで見ごろを終えるでしょう。
肉体労働の三日間だったけれど、充実した時間でした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする