☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

神居尻山 2019/5/30

2019-05-31 06:29:54 | 山・散歩・ジョギング
神居尻山のお花が綺麗だよ〜〜、という報告を受けて、何年かぶりに行って見ました。
道民の森まで2時間20分、結構遠いね〜〜。

Bコースの駐車場に車を止めて、午前8時40分に出発。
何年か前に来た時は、1人も会わなかったという事があったけれど、今回はAコースにもBコースにも何台か車が止まっていて、ちょっとホッとしながら登りました。

5日前に熊目撃情報があり、熊笛を鳴らしながら歩きました。


ムラサキヤシオや


オオカメノキが可愛い。

この2種は同時期に咲くので、コントラストが美しいです。


森は新緑、エネルギー溢れて良い感じです。


あの小さな赤い花は?
ハウチワカエデと思うんだけれど、ピンボケ(^^;;


この山は、小粒ながら急登が続き、登りごたえがあります。
ああ、何歩か歩いては足が止まる。

でも、こうして階段が整備されていて、有難い山です。


キバナイカリソウ、まだ咲いていました。間に合った!
葉がハート型で可愛いんだよね〜。


クルマバソウ、相変わらず可愛いです。

それにしても、こんなに葉の形の種類があって、スーパーナチュラルガーデンだなぁ、と、いつもこの山に来て感じます。



登り始めは寒いくらいの気温も、歩くとちょうど良く、水も少なめでした。


尾根に到着、結構時間が掛かりました。


山頂まで1.6kmかぁ…


シラネアオイがたくさん咲いていたのですが、雨に当たったようで、大きな花びらが萎れているのが多かったです。


ダケカンバの新緑が美しいです。

山頂下のピークに到着。
風強い!


ハクサンチドリが可愛いね。


ここから急登、そして崖。慎重に行きましょう。
崖のお花が楽しみ楽しみ。

早速ミヤマアズマギクが見られました。



ミヤマオダマキも可愛いです。


こんな景色を見ながら登ります。


先ほど抜かれた男性がピークを歩いています。
でも、まだこの先は山頂じゃないんだよなぁ。


エゾノハクサンイチゲ。斜面にいっぱい。


チシマフウロ。色が濃い。


こちらはちょっと薄め。


こんな急登でも、傍にお花咲いてると楽しいよね。


そして到着!なんか時間掛かった(涙)
2時間25分も掛かった。この山は2時間で登れる山なのに。

山頂は360度の大展望。
今まで登った中で、一番の絶景です。

暑寒別岳。


ピンネシリ。


記念写真です。今日は人がいたので写して貰いました。

気持ちの良い山頂です。

20分ほど寛ぎ、下山。
下りはCコース。
途中に崩れているところあるんです。気をつけなければ。

下山開始直後は、怖い。
登りより怖い。
足元が崖だし。

慎重に慎重に進みます。




これは?
オオカサモチ?オオハナウド?ミヤマトウキ?

など、花を見ながら分岐まで来ました。
行きますよ、Cコース。

分岐を越えてすぐ、美しく咲くシラネアオイにやっと会えました。


去年も一昨年も、この時期にあんまり登れなかった。
シラネアオイに会うのは久しぶりだった。


ミヤマオダマキの群落もあり、テンションが上がります。


カラマツソウも可愛く咲いてます。


こ、これは!
ヒトデかと思った(^^;;


クルマバツクバネソウ。相変わらず目立たない花ですが、面白い花。

山の花って面白いよね。
なぜその場所を選んだのか、どうしてこういう形になったのか、言葉があったら聞いてみたいです。


コンロンソウかな?


マイヅルソウ。今が満開です。

そうこうしているうちに、あれ?もうCコースの登山口に下りて来てしまいました。
1時間25分。早っ!
下りはあっという間だね。

先週の佐幌岳の下りが長かったので、それ位掛かるかと思ったけれど、早かったです。

体力落ちたか、登りではばてたけれど、楽しかったです。
カムイシリ、良い山だ〜〜。

登り 2時間25分
下り 1時間25分
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The MIYABI Academy of Music 第1回発表会 /木楽輪(神楽公民館)

2019-05-27 05:33:16 | 読書・音楽その他
初めての発表会が終わりました〜。
やっぱり緊張しました〜。

MIYABI先生にフルートを習い始めてから、約1年。
ついにこの日が来ました。

会場の木楽輪は、演奏会を聴きに行った事はあるけれど、自分が出るのは初めて。
札幌では殆どキタラ小ホールだったから、行けばロッカーもあるし、本番までの段取りも分かっていたけれど…

どこに荷物を置く?ここで練習して良い?とか、戸惑うばかりでそこから緊張!

参加者も先生以外はお初にお目にかかった人で、気軽にはなかなか話せないし。

で、札幌ではロングドレスの衣装だったんです。
持参したんです、ロングドレスを。
でも、そんな人誰もいないし。
結局、来た時に来ていた安物の洋服をそのまま着て出ました。
いやもう、衣裳関係無いわ。技術で勝負の発表会だったです。

まず、ピアノから。
習い始めて間も無い感じの方も、丁寧に弾いていて心地良い。
三線。和声学を習いに来ているとの事で、童神を歌と共に。

そしてフルート。
私はフルートの一番最初。
アルプスの思い出は、普段間違えないところで音がヒックリがえるし(^^;;
精霊の踊りは、まぁまぁ吹けたかな?
ボイスレコーダー持って行ったけれど、そんな余裕も無く、録音無しです。

そして、アンサンブルにも参加。
本番前にちょっと合わせただけ。簡単な曲なのに、間違えるし(T ^ T)

それでも、何とか終わった〜ほっ。

あとはゆっくり他の方の演奏を聴きましょう。

クラリネットや、ユーフォニアム、金管六重奏も含めて、3時間の長丁場になりました。
先生が、一人一人を紹介するって、発表会では始めて。

参加者の多い発表会って、自分の時間の時だけ行って、吹いて帰って来る…が普通。
演奏が始まったら30分〜1時間以内で終わってたんです。

ああ、何もかも違う発表会。

フルートですが、吹いてみたいな〜、でも私には無理だなと思う難しい曲が演奏されました。

ドップラー ハンガリー田園協奏曲
シャミナーゼ コンチェルティーノ
タファネル アンダンテ・パストラールとスケルツェッテーノ

そして札幌ではまきりんさんと先生が吹いた素敵な曲 ケーラー 花のワルツ

ドップラー アンダンテとロンド

もう、巧すぎる。
コンクールで賞をとった人も。
ああ、この中に私が居ても良いんだろうか?

ピアノ伴奏はMIYABI先生が全て務めました。

先生の伴奏で吹くだけでも、贅沢ってもんです。

いろいろ初体験しましたよ。

会が終わってから、軽い交流会でピッツァが出ました。
その時、少し他の方とお話ができて、ホッとしました。

ああ、次の曲は何を選んだら良い?
発表会のあとは、いつも燃え尽き症候群で無気力になるんだけれど、そうも言ってられない。

ソノリテ、タファネルも頑張ろう!

そうそう、帯広の母の所に行っていた姉が、甥っ子と一緒に来てくれました。
帯広から旭川経由で岩見沢〜。この暑い日に大変だ〜。ありがとう。
そうしたら、まさかの兄が来てまして、なぜ?
教会の用事で来ていたらしいです。

美瑛からいもの根っこの井川さん、早坂さん、
山仲間のエミさんも。
本当にありがとうございました。



エミさんと、今日来られなかった東さんからお花を頂きました。
すごく嬉しかったです。ありがとうございました。


新しい体験をしました。
これから旭川での交流が始まると思うと、なんかドキドキ、ワクワクです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐幌岳 2019/5/23

2019-05-25 05:55:47 | 山・散歩・ジョギング
今年度の本格的な山初めは何処にしようかな?と考えていました。
十勝岳にいきなり登るのは、運動不足には堪えるかなと考え、少し足を伸ばして佐幌岳に登って来ました。

佐幌岳は、昨年の秋、友人達とサホロスキー場から登りました。
山頂からの絶景に感動し、狩勝峠からの登山道をいつか歩いてみたいと思っていたのでした。

狩勝峠の元売店、公衆電話ボックスの所に、登山口はあります。



最初は急登、そして笹に覆われた登山道は、思ったより展望が利きません。


こんな感じです。


フッキソウがたくさん咲いています。



時折、こんな素晴らしい十勝平野の絶景が見られます。

初めて歩く道は、ドキドキします。緊張感もあるけれど、ワクワクも大きい。

でも、十勝の山ってササが多いよね〜。
オダッシュ山は森林を歩いたけれど、やっぱりササが多かった。
特に今年は、例年より気温が高く、風の通らない道は暑くて死にそうでした。

何度か止めようかと思ったけれど、歩いていました(^^;;

ひとつ目のピークから下ると、目的の佐幌岳が見えてきます。


左が桜山です。30分ほど歩いただけなのに、目的地は遠く途方にくれる。

それでも、ここからは展望が良くなり、急にテンションが高くなり、楽しくなりました。


ダケカンバの木肌が涼しくて、


オオカメノキの花が可愛らしくて、


桜が咲いている。

流石に桜山と呼ぶだけある、と感動。


桜山のピークに近づくに連れ、桜が増えていきます。


ちょっと分かりずらいですが、横一列桜です。


桜山とうちゃこ!
出発から約1時間半。


佐幌岳までのルートが見える。

ここからは展望が良く、ルンルンです。


こんな道も歩き


ここにも桜。

稜線にたくさん咲いてました。

今までは、南側の景色しか見えなかったのですが、ここからは北側も見えます。


これは!富良野岳では?いつも美瑛側から見ているので、形が違って面白い。


歩いて来た道を振り返ると、日高の山並みも美しい。


そして佐幌岳山荘がありました。
昨年の秋の登山では見なかったので、山頂付近にこんな大きな建物が有ってびっくりです。

そして佐幌岳山頂に!

わーい!
絶景です。しかも独り占め。


十勝岳!


ニペソツ山!


ウペペサンケ山!


日高の山並み!

いや〜贅沢だ〜!

この絶景を見ながら、昼食タイム。
朝7時半に南富良野のセブンイレブンで朝食。
山頂で、午前10時半。あんまりお腹空いてないけど、カップ麺とおにぎりを食べ、30分ほど寛ぐ。

さてさて、帰りも長い道のりを歩きますよ〜。
サホロスキー場側は、あっという間に降りられそう。
でも、車を取りに、峠まで歩くの嫌だし。

来た道を素直に戻りますか。


ここの登山道は、稜線に道が付いていて、迷いようがない。
初めて1人で来た割には、道に不安がないし、歩きやすい土の道で、崩れたところも無い。
ただただ長い道を歩いている感じです。

ルンルンの稜線歩き、帰りは登りであまり気が付かなかったお花の写真を撮りました。


多分、ケエゾキスミレと思われます。


エゾイチゲ。


ズダヤクシュの蕾。


多分、ミヤマスミレ。


コミヤマカタバミ。


これもコミヤマカタバミ。

お花を見ているうちに、あっという間に桜山まで戻りました。


桜が綺麗。もう終わりかけだけど、花が見られて嬉しかった。




柳も可愛い。


オオバナノエンレイソウはこれからたくさん咲きそうです。


新緑のダケカンバの向こうに十勝平野です。


ダケカンバの白い幹は、狩勝峠や日勝峠の独特の風景です。


下って来て気がついた。

ダケカンバ以外の木が無い山だったんだ。
笹と桜とオオカメノキ以外見なかったような気がする。
ハイマツもなし。


ダラダラ歩いていたら、突然サンカヨウが現れた。
真っ白で可愛いね〜。


エンレイ草も。


クロミノハリスグリも初めて見た。感激!

登り始めは、笹道が嫌だったけれど、やっぱりひとつの旅をしたみたいな山行だなって思いました。
知らない場所で初めての景色に感動する。

初めての山を単独で歩くのは、怖さもあるけれど、1人じゃなきゃ味わえない満足感もある。

良い山歩きでした。

佐幌岳 狩勝峠コース
登り 2時間35分
下り 2時間20分
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム ゴボウ茶

2019-05-20 06:49:09 | 健康
ごぼう茶は、TVのCMで見た事があった。
でも、飲んで見た事はなかったのです。

先日、実家に帰った時に、芽室の愛菜屋で十勝のごぼうを購入。
それで作ってみた。

ごぼうを洗い、皮が付いたままササガキ。
(不器用なのでササガキが大きい(^^;; )

ザルに乗せて天日干し1日。

油を引かず、フライパンで乾煎りする。

ミキサーで粉砕し、完了。

ごぼう茶小さじ一杯にお湯を注ぎ(400cc位)3分ほど置く。

熱いのでポットに入れて、少し時間を置いて、寝る前と朝に飲む。

これが!!
お通じに抜群に効くんです。本当に凄い。

ごぼうは好きなので、お茶も苦にならず全然飲めます。

キムチとか、豆乳とか、オリーブオイルなどで、ここ最近は薬のお世話にならずに済んでいるのだけど、ごぼう茶は今までで一番効いている気がします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐登牛山 2019/5/16

2019-05-18 06:29:48 | 山・散歩・ジョギング
やっと自由なお休みがやって来ました。
エミさん誘って、岐登牛山へ行きました。

新緑の美しい季節です。
瑞々しいライトグリーンが素敵な森です。



毎年、エゾエンゴサクとカタクリの季節は来るんだけれど、今年は来られなかった。
やっと来られた!

今の季節は白い花が多いです。


オオバナノエンレイソウ


地味な花だけど、クルマバツクバネソウ。


ヒトリシズカ。静かじゃない程、たくさん咲いていました。


可愛い。踊ってるみたい(=^・^=)


ミカン科のツルシキミ。今年も会えました。

いつもの道から、展望閣にたどり着いたら、桜の花がまだ咲いていました。



花観察しながらゆっくり登りました。
しばらく山登りしていないので、太ももが上がらない(T ^ T)
少し鍛えなくちゃ。


あまりうまく写せなかったけれど、二輪草の群落が凄くて、そんな道を歩きましたよ。


エンレイソウは咲き始め。オオバナノエンレイソウとのコラボを写したかったけれど、なかなか上を向いたのが無かったです。


ここ数日気温が高く、本日も暑い日です。
青空が目に眩しいです。


オオカメノキも咲いていました。

花は、殆どスマホで撮りました。
持っているコンデジより写りが良いってどういうこと?などと心の中で毒突きながら撮ってましたよ。


そして南展望台に到着しました。
水を張った田んぼが美しい季節です。


麓からの春紅葉が綺麗だったけれど、この展望台からはあまり見えないのが残念。

でも、昨年は木が茂って景色が見え辛かったけれど、今年は伐採してました。

そしてそのまま引き返し、またまた新緑の中を歩きました。
登りで見つけられなかったフデリンドウも発見。



春の息吹きを感じる、ハイキングでした。

そして、東旭川でカレーを食べ、エミさんと別れました。
エミさん、いつもありがとうございます(o˘◡˘o)

そのあとは、駅前イオンに行って用事を足し、家に帰りました。
久しぶりの休日を満喫しました。

岐登牛山 登って下って、約2時間。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省してました

2019-05-12 05:16:01 | 旅・観光
GWは10連勤。疲れた〜〜。
休まず営業するのは、やめた。来年からは少し休もう。

GWの後は、7.8.9日をお休みにして、実家帯広に帰って来ました。

途中の富良野山部のトイレタイム、桜が満開で嬉しかった。






帯広で花苗とハーブ苗を購入してから実家へ。
母は元気でした。
いつもと変わらず、同じこと繰り返し喋っているけれど(^^;;
身体は元気。特に痛いところや不調は無いようです。
庭仕事ができる季節になったから、身体も動かすようになったし。

8日、昼食にインデアンカレーにでも行くかな?と誘ったら、
回るお寿司が良いという事になり、いつもの芽室の羽衣亭へ。
待たずに入れて、ラッキー!

そして、新嵐山荘まで足を伸ばし、歩いて見ました。

市内では終わっていた桜が、咲いていましたよ。





エゾノリュウキンカも咲いてる。
子供の頃住んでいた社宅は、目の前に湿地があって、春になると毎年見れました。



ニリンソウも満開です。


オオバナノエンレイソウも今年初。

良かった〜〜!花好きの母には良い場所なんです。
何度も来ているのに、「初めて来た」と仰いますが〜〜(^^;;



10連勤でどこにも行けず、必要な物も買えず、帯広で買いました。
長靴(庭用)が破れて、購入。
のり、テープ、ハサミなどの文房具も。
母の日用の花、等々。


話は前後しますが…
ハーブ苗を、帯広のジョイフルAKに買いに行ったのですが(レモングラスが売り切れていて残念)
実家に帰る途中にお菓子屋さんに寄ろうと、Googlemapで検索。
そうしたら、十勝トテッポ工房と言うところがあった。
名前は知っていたけれど、行ったことが無い。という事で寄ってみました。


平屋で落ち着いた雰囲気のお店。

お花も植えてある。

無造作に作ってあるようで、実は贅沢。
キャットミントがたくさんあったな。
見たことのある葉がたくさんあったけれど、大きくなってみないとわからない。
ナチュラルガーデン、素敵です。


見た目が可愛くて一目惚れ。
ゼリーです。
色んな食感が楽しめて、贅沢なゼリーでした。

昨年、父が最後の入院したのがこの時期。
それから母は、一人暮らし。
父が亡くなって、色んなことが落ち着いて、寂しさを感じる時期だよね。

「また1人になるな、寂しいな」の言葉を掛けられると、辛い。

兄と母に見送られ、9日に美瑛に戻って来ました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら〜丘の景色〜

2019-05-06 06:25:43 | ~パッチワークの丘便り~
今年のGW、前半は寒かったけれど、後半は良いお天気になりました。
春爛漫、丘の景色や山はとても美しい。


緑が濃くなってきました。
ついこの間まで雪があったのにね。


土が綺麗な季節。


良い季節になりました。


美しい。

北海道の冬は長いから、本当に春は嬉しい。

ここ数日お天気が良いので、毎日仕事後お散歩しています。


また、雪融け進む十勝連峰が更に美しい。


山と畑のコントラスト。


トムラウシ山もくっきり。


旭岳。


空が大きくて気持ちが良い。


桜の花も咲き始めましたよ(=^・^=)


平成〜令和に変わり、祝福モードも落ち着いて来た感がある。
新しい天皇陛下は同世代だから、過ごして来た時代が同じ。
住む世界は勿論違っているけれど(^^;;

今年、来年で定年退職のお年頃。
何となく、自分たちの時代が終わるんだ、と言う後ろ向きな気持ちがあったのに、
令和という新しい時代を迎えて、俄然ヤル気が起きる。

身体は老化しているんだけどね、気持ちが上向きになるのは、嬉しいです。

あとね、大樹のロケットの民間初の打ち上げ成功にも胸が躍った。
諦めず挑戦するって素敵。

等々、つらつらと考えていた日々でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成から令和へ

2019-05-02 06:49:59 | Weblog
平成が終わり、新しい令和が始まりました。





人生の半分を昭和の時代で過ごし、後半を平成で過ごし、これからどう生きて行くのかな?

ちょうど10年前、引越しで荷物を片付けていたら、昭和から平成に変わる時の新聞が出て来ました。
平成になってから20年も経っているのに。
歴史の変わる瞬間に立ち会った事を忘れたくなかったのかな。

10年前の引越しで出てきた新聞

また、現天皇陛下のご成婚の時も、名前が同じだったので、今まで苗字で呼ばれていたのに、急に名前で呼ばれる様になった(^^;;

元号が変わるからと言って、急に世の中が変わる訳ではないけれど、良い方に向かうきっかけにはしたいよね。





庭には、可愛い春の花達が咲いています。
忙しいけど、待っていた季節を楽しみましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする