☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

美瑛の冬景色

2022-12-19 06:25:00 | 日常・雑感
京都から帰って来て、いきなり冬。
徐々に冬になっていくのでは無く、季節は一瞬で変わりました。

特に先週は、毎日毎日雪が降り、朝から除雪に追われています。
せっかくのお休みも除雪。
仕事は行くけど、雪降りの中車を運転して遊びに行く気もしない。
雪国の閉ざされ感に嵌っています。

晴れた日は、丘の上でスノーシュー。



とっても綺麗な景色なんだけど、こんな天気は数少ない。

公共交通が本当に少なく、自家用車で出かけないと買い物もできない。
先週は食糧も底をつくほど閉ざされていました。

今年は雪が多いのかなぁ。
美瑛はそんなに多い方じゃないんだけどなぁ。。

あ、それと、除雪機が故障していて、除雪に時間が掛かっていると言うのも原因がある。
修理が早く終わりますように。
連日の除雪に参っている今日この頃でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行 2022/11/29〜12/3 その5

2022-12-07 15:57:00 | 旅・観光
12/2翌日は移動だけなので、京都を歩けるのは最後の日。
足を運んだことが無い、一乗寺界隈を散策する事にしました。
地下鉄で京阪三条下車、京阪線三条駅から出町柳→叡山電鉄の乗り換え修学院駅で降りて、曼殊院門跡に向かいました。

こんな細い道を行くのね。

良い感じ、もうすぐ到着ですね。

落ち葉も赤くて絨毯みたいです。

一番乗りだったらしく、静かな境内です。

庭の手入れが行き届いています。

まだお花も咲いていて綺麗。
12月とは思えない(北海道人だから?)

中は撮影禁止。厨房があって、食器類等もあって、少し生活感を感じる身近さがありました。
静かで落ち着いていて、ゆっくり出来ました。
順路まちがえ、何度も同じ場所をぐるぐるしました。
狩野探幽の襖もありました。

次は、圓光寺。
ここは予約をしないと見られないけれど、万が一と思って受付に行ったら、「今日は予約なしでも見られます」と言うことで、見せて頂くことが出来ました。


枯山水が個性的です。

窓から見える庭です。
ここは活字の印刷が始まった所。
印刷された書も展示されていました。



若い人が写していて初めて気がついたおばさんです😅

ここも庭が綺麗です。
ほんと、行き届いています。

裏側の小高いところに上がると、紅葉が綺麗でした。






竹林歩き。


ここも素敵なお寺でした。入れて良かった。

詩仙堂。
圓光寺から直ぐ近くです。




もともと、ここへ1番行きたかったのです。
庭が素晴らしい!初夏に来たいと思いました。
四季の花々の写真が飾られていて、日本庭園の美しさを見たいと思いました。








ししおどしはここが発祥らしいです。


タクシーの運転手さんの話しているのを、聞き耳しました😅


庭の花、最近は和の花の楚々とした美しさが良いと思うようになり、次々と改良された花は苦手になって来たので。
1番忙しい季節だけれど、初夏の京都に行ってみたいです。

さてさて、大分疲れて来たのですが、さらに奥の「狸山谷不動院」はかなり遠そうでどうしようと思ったのですが、行く事にしました。



向かう道からして雰囲気があります。
遠いなぁ。

歩き続けて数十分。

たぬきの焼き物がたくさんある場所が入口です。

鳥居をくぐり、



七福神の像の横を通り、


ここから230段の階段を登ります。ヒェ〜。

階段と一緒に写してみました😅

歩く歩く。もう大変。
とても山奥で、しかもかなり古く、人の手が余り入っていないような感じです。
ここは三つの峰に囲まれた狸谷霊山なのだそう。
そのせいか?緊張感があった。鬱蒼としている感じだからかな。



この方向から見ると清水寺と似た雰囲気だけど、全然違います。
拝観料は500円、無人の料金箱に入れます。

小銭が無くなっちゃった。
お線香を購入しお参りして奥の石窟に安置された狸谷不動明王をお参りするのですが、お線香を買えず、そのままお参りしました。
不動明王、間近で迫力がある。自分の心の中を見透かされているようでドキドキしました。

今回のこの旅で、1番印象に残った場所でした。
トレイルランのコースでもあるみたいです。
この石段、鍛えられますね。



次は一乗寺駅方向に向かって歩きます。




一乗寺下り松。
宮本武蔵が決闘を行った伝説がある場所です。
見守った松は五代目らしいです。

そしてまた一乗寺駅方向に歩きます。
歩き続けて座りたくて、菓子店のイートインらしきところを発見です。
何でも良いので甘味を食べたくて入りました。

丁稚羊羹頂きました。
コーヒーもお椀で頂きました。
ここは京都割を使えたのでした。
でも金額安過ぎて使わず、気が付けばご飯も食べられたのに、気が付かず。
失敗した〜。

古書が置いてある荻書房。開店前で入れず、残念。

インキョカフェというお店を覗くと、お客さまが一組だったので入る事にしました。
やっと昼食にありつけました。
旅行中には不足する野菜や果物が入っているベーグル野菜ランチを頂きました!

こんなにボリューム満点なのに、残さず完食!

ああ、疲れた〜。
次は京都芸術大学ギャルリ・オーブ。


大きいなぁ。
でも、中に入らず目の前を通っただけ。

そして駒井家住宅。
遺伝学者駒井卓・静江夫妻の住宅。
1998年に京都市指定有形文化財に指定された住宅です。





とても落ち着く場所に在り、特別な広さがあるわけでは無いけれど、植栽に囲まれ、更に中庭もあり静かな佇まいが素敵な住宅でした。

さあ、一乗寺界隈はこれで終了。
歩き過ぎの工程でした。

茶山駅まで歩き、出町柳まで。
京阪線に乗り継ぐ前に鴨川に出て一息。



鴨川の真ん中でサギがひと休み😅

京阪電車に乗り、出発まで少し時間があったので、スマホでyahooニュースを見て飛び込んで来たニュース。
俳優の渡辺徹さんが亡くなられたそうです。
もうもう本当にビックリ。
あの明るいキャラクターと声が好きだったなぁ。
「地球ドラマチック」のナレーションも温かく明るい声が印象に残っています。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

詰め込み過ぎ?の旅行だったけれど、楽しかったです。
一人旅は2年前の函館以来。
北海道とは対極にある京都。
歴史の重さと、それを守っていく文化。
そんな土地の魅力を羨ましく思いながらも、北海道で逞しく生きる、生きて行かなくちゃ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行 2022/11/29〜12/3 その4

2022-12-06 14:35:00 | 旅・観光
以前勤務していた専門学校の卒業生が京都に住んでいて、事前に連絡を取ることができ、嵯峨嵐山駅前で十数年ぶり再会する事になりました。
奥様は初めてお会いします。

嵯峨嵐山の駅前に住んでいて、車でお迎え頂きました。
旅先で知っている人に会えるって、すごく贅沢な事です。

リクエストしていた、まだ行ったことの無い「高雄山」に向かいます。
11月中は有料だった駐車場も12月から無料でラッキーです😅

高山寺。
創建は奈良時代末。
国宝鳥獣戯画で有名なお寺です。
今では、Tシャツやら色んなものがある鳥獣戯画の元はここにあったと、ちょっと感動。
巻物で何点か展示されていました。




昭和61年教皇ヨハネパウロ2世の祝福を受けて、兄弟教会の約束をしたとの事。異宗教間での約束を知り、宗教って固執したものではなく精神なのかなぁと感じました。

高山寺から歩き、神護寺に向かいます。高雄を通る道路は国道162号で福井に繋がっているそうです。交通量が多く、緊張して歩きました。

脇道に入り、神護寺を目指します。
階段、階段、また階段です😅



この階段を登り切る直前、下から「マフラー落としましたよ〜」の声。
あ!
私のだ😅
下りて拾いに行かなきゃ、だけど、ぐるっと回る道があるらしく、そのまま置いておいてもらう事にしました。

神護寺。
すごく大きなお寺です。
平安時代に創建されたそうです。
平安時代に二度の災害で殆どが焼失、のちに後白河法皇の勅許を得て、源頼朝の援助もあり復興したそうです。
源頼朝の肖像画もありました。
それぞれの時代の当主の肖像画がまるで音楽室にある作曲家の様に並べてあったのが壮観でした。大きくて、立派な額縁に収められたいました。


高雄の紅葉はほぼ終わっていました。

急峻な渓谷を見下ろすこの場所なら、早い時期に素晴らしい紅葉が見られると思います。

神護寺の奥に、かわらけ投げ名所というところがあって、3人で投げてみました。
私は下手くそなので余り遠くには飛ばなかったですが、足元に落ちていたものもあり、少しは飛ばせたかな?と思います。

少し降ったところでにしん蕎麦を食べ、お昼ご飯です。

登って来た階段をようやく降り、駐車場に戻りました。

この後に予定は立てていなかったのですが、比叡山延暦寺に行く事になりました。
有名なお寺ですが、まだ行ったことが無かったのでワクワクです😊。


延暦寺に行く前に、県境がある展望台に寄りました。

琵琶湖が見えます。

県境を跨ぎました。

京都です。

車じゃ無いと寄れない場所です。

そして延暦寺。厚着したはずなのに、寒い寒い😨
物凄く太い杉の木に囲まれ、荘厳な雰囲気の延暦寺。
根本中堂は改装中で外観は見られなかったです。

本堂の中は大きくて、柱や梁がものすごく太い。
日本仏教の母山。
ここは1日かけて体感するべき場所なのかも知れません。




卒業生の奥様と一緒に、鐘をついています。

京都での1桁の気温は、想像以上に寒いです。
帰りにドライブインのようなお店により、一息つきます。


3人で色々お喋りをして大津に下って京都に戻り、わざわざホテルの近くまで送って貰いました。
一日中お付き合い頂いて、本当に楽しかった。
旅行だけでは分からない事も暮らしの中にはあるし、卒業した後も元気でいると言うのが分かって嬉しかったです。

最近、同期の友人が亡くなったり、美瑛でできた友人が亡くなったり病気で長期療養したりして、色々思うことがあります。
だから、会える時に会っておかなきゃ。次がないかもしれない。私だっていつ何があるか分からないし。
確か、卒業する時に「もし京都に来ることがあれば連絡ください」と住所を書いたメモ書きを貰ったのでした。それがきっかけで3度ほど会えました(京都にはその倍くらい行ってるんだけど)。卒業生で卒業後会っている人は数えるほどしか居ないけれど、こうして覚えていてくれて、会ってくれて、本当に嬉しいです。
彼ら、彼女らの家族が皆、幸せでありますように。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行 2022/11/29〜12/3 その3

2022-12-06 06:57:00 | 旅・観光
2日目の夜。
一旦ホテルに戻って、夜間ライトアップを見に行く。
知恩院の様子から、紅葉はもうピークを過ぎていて、昨夜見れたから良しとしよう。
二条城でプロジェクションマッピングが見られるという事で行くことにしました。
寒いので厚着で行きました。
烏丸御池からは地下鉄で一駅。とても近くて楽チンです。
入場するには前売り券が必要なのだけれど、当日券も出るというので(400円高い)長い行列のチケット売り場に並びました。



正門に映されたプロジェクションマッピング。
歴史的建造物に現代のアートを融合した物です。

寒くて空が綺麗でした。
私的にはこちらの方が好きです😅

お花。

同じ物を横から。

二条城の歴史とプロジェクションマッピングは余り関係無い映像なんだな?きっと。
二条城は何度も来ているので、こういう試みも面白いかも?だけど、わざわざそんなに見たいかなぁ?と自問しました。

ライトアップも暗くて写すの大変です。
そして足元も見えなくて暗いです。

うーん。


うーん🧐

まいっか、観光だから。

二条城を出て、ホテルに戻る前に、綴と言うお店に行き、おでんを食べて来ました。
そして京都の日本酒を呑もうと注文したら品切れで残念。
代わりに新潟の吟醸酒呑んだら美味しかったです。
おでんだけで結構お腹いっぱいになり、温まってホテルに帰りました。

詰め込み過ぎたスケジュールだったけど、楽しかったです。
でも26000歩は疲れるよね〜。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行 2022/11/29〜12/3 その2

2022-12-05 13:00:00 | 旅・観光
 2日目、素泊りなので、早朝から営業しているカフェに行ってみました。
どうやって注文するんだろう?分からないままレジ待ちの列に並びました。
クーポン券1枚分の値段のオニオングラタンセットを注文、クーポンは使えなかった😭
そっか〜、クーポン券を使えるお店、しっかり調べておかなくちゃ。


今回1番行きたかった伏見稲荷大社。
京都駅からJR奈良線に乗り込み、あっという間に到着。
駅前は観光客でごった返していました。

正門です。

そして早速、千本鳥居!

こんな風に小さい物も奉納されています。



こんな中腹にお住まいがあるの?

鳥居は、下の方だけだと思っていたけれど、ずーっと続くのね。
伏見稲荷大社は全国の稲荷神社の総本山、この鳥居を奉納するそうです。
だんだん増えていくのね。それでこんなに鳥居が続くのね。

紅葉と京都の街が見えます。
もうそろそろ山頂かな?

と思ってお参りしたら、山頂はまだまだ先でした😅

なかなかキツイです😅

落ち葉と、小さな鳥居が美しい。

紅葉のピークは過ぎていたけれど、時々こんな真っ赤な紅葉が見られました。

こんな風に並んでいるところもありました。

そして、ここが間違いなく山頂です。
ひゃー、大変でした!
お参りしながら登ったせいもあって、1時間以上かかりました。
札幌の藻岩山登山よりキツイかも。
しかも全て石段だから、硬くて疲れるし。

山頂まで登る人は少なく、静かでした。
YOUは体力ありますね。
標高差 230m


下りも頑張ります。

自分も入れてみた😅

そういえば佐川急便の配達員のお兄さんが荷物を持って上がって来ていました。
配達があれば、何処にでも行かなければいけないのね。
所々の木々が美しいです。

狛犬には西陣織の前掛けでしょうか?

下山時に地図を発見、最初勘違いした場所はまだまだ5合目位でした😅

登りとは違う道を歩き、ほぼ一周した感じです。
お疲れ様でした、自分。


下りてくると、またまたすごい数の参拝客でごった返していました。
人気のカフェでは、待ち人がたくさんいて、お昼ご飯どうしようかなぁ?って思っていました。
表参道を歩き、クーポンを使えるお土産屋さんを見つけたのでお買い物。
その直ぐ隣のうどん屋さん、席が数席空いているのを確認し、1人でも大丈夫か聞いて入店しました。

うどんとお稲荷さんセットを注文。
これが食べたかった〜!関西うどん。
讃岐うどんを食べた遠いあの日が蘇ります。



JRではお隣の東福寺。
駅の混み混みは避けたくて、歩いて行きました。
Google先生にお願いして、最短距離で行きましたが、生活圏を歩いているので合っているのか心配になります。
で、無事到着。


紅葉が美しくて有名な東福寺。
数年前、11月上旬に行った時は、最高に綺麗な季節で、感動したのを覚えています。
でも、少し季節が遅いので、だいぶん葉が落ちていました。
それでもこれだけ綺麗ならこれはこれで良いなぁと思います。







ここでも自分も入ってみた😅

東福寺を後にして、JR駅に向かう途中に、以前も行った芬陀院(雪舟庭園)がありました。
ここは人が少なく、ホッとできる場所で、庭を見ながらゆっくりしました。



パンフレットの写真に使われているお茶室。



やっぱり落ち着きますね。

東福寺駅から宇治に向かいます。
宇治の平等院は、だいぶん前車で連れて行ってもらった事があります。
駅から歩いて表参道を歩くのは初めてだったので、楽しかったです。
宇治はお茶。
お茶屋さんやお茶を利用した菓子店、カフェ等がたくさん並んでいました。


10円玉で有名な鳳凰殿。

ここも紅葉が綺麗です。
でもねー、修学旅行生が多いんです。
京都はどこでもそうですが、有名なお寺や神社には本当にたくさんの人が居て、余り団体に近づかないようにしていました。

人混み避けていたらゆっくり見られなくて、しかも疲れていたので早めに出てしまいました。
盛りだくさんすぎたね〜。

続く。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行2022/11/29〜12/3 その1

2022-12-05 05:45:00 | 旅・観光
今回京都旅行を計画したのは、8月頃だったかな?
働いているプールの点検水抜きで、長期間プールが休館になると知ったからです。
長期お休みなら、迷惑を掛けずに休めるし、スケジュールが決まっているので、予定を立てやすい。そこですぐに「じゃらん」で宿を予約し、飛行機も早割で予約。
4泊5日の少し長めな旅の計画です。

その後、旅行支援で更に宿代が40%割引になり、4泊で14800円(素泊り)で宿泊できることに!

11/29
朝6時半に家を出て、美瑛駅発6:55旭川行き(富良野線)に乗る。
旭川7:55発特急ライラックで札幌、9:35快速エアポートライナーで新千歳空港に行きました。
搭乗手続きや手荷物預かりもあっという間に終わり、2時間以上も時間を持て余したけれど、無事大阪伊丹空港行き12:40に乗ることが出来ました。

関空でも良かったのだけれど、京都までバスで1時間以内で着けるのが魅力な、伊丹空港が好きなんです。

地下鉄烏丸線で烏丸御池で下車、ホテルに向かいます。
烏丸御池駅は一人旅の時はいつも利用しています。あちこち行くのに非常に便利なんです。
以前泊まったことのあるハートンホテルの近く、ホテルユニゾに連泊です。


チェックインをすると、京都応援クーポンをいただく。4泊分12000円も!
これがあると、食事代とか助かるわ〜。

部屋で休んで少し経ち、ライトアップをしているお寺を探してみる。
余り遠くには行きたくないので、地下鉄東西線で東山まで行き、知恩院のライトアップを見に行くことにしました。

ホテルを出ると雨。
傘はあるので出かける。
東山駅を下りて、迷わずに行くのだけれど、暗いね〜。
雨降りで、しかも京都に来たばかりで道の狭さにも驚きます。

10分くらい歩いて到着。
拝観料を支払う頃に、土砂降りになりました😅


正面です。

カラフルな庭園。

暗くてイマイチよく見えない😅です。



ここが本堂です。
光が空に向かって放たれて素敵です。





ここが1番雰囲気が良かったです。

足元も、手首も雨でびしょ濡れ。
でも、めげずにタクシーも使わず帰りました。
こんなに濡れていたら、車内も濡れちゃうもん。

ホテルの近くのセブンイレブンで晩御飯を買い(クーポンが使えました)ホテルへ戻りました。
傘差してるのにベチャベチャで、シャワーを浴びたり、色々洗ったり、晩御飯が大分遅くなりましたが、翌日に期待して寝ました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする