☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

追いつかない!

2018-07-25 06:36:53 | ハーブ
雨降りから急に晴天になり、ハーブの収穫に忙しい毎日を過ごしています。
もう刈り取らないと、種ついちゃう(^^;;


ジャーマンカモミールは、2度目の収穫。
今年は豊作で嬉しいです。
土砂流れたけど、元気で良かった。
多分、もう一回収穫できると思います(=^・^=)

麻紐で縛って、ガーデンハウスに吊ってます。


オレガノ、本当は花が開く前に摘みたかった。
でも、作業が追いつかなくて、花を摘みました。
1度花を摘んでもまた出てくるので、開花前の蕾を今度は摘もうと思います。
スパイスとして美味しいので、ハーブソルトや直接サラダにかけたりしています。


マトリカリアはハーブだけれど苦味があって、食用には使っていません。
これ、ドライフラワーにすると、可愛いの。
種をこぼしてたくさん咲いているので、もっと摘みたいです。


ラベンダーも、この時期としては少し遅めの開花ですが、もう満開に。
お茶用に使うのは開く前。
開いていないものを探して一本一本刈り取るの大変。

そして、花が終わって、少し汚れたものも摘んで、ドライにしてます。
ギャラリーに吊ってます。

ラベンダーは本当に無駄無く全部使えます。

ラベンダースティックも作っています。

昨日はハーブに詳しいお客様がいらして、タジタジに(^^;;
ああ、勉強不足だわ〜〜。

ハーブや、ドライフラワー用の花も摘まなくちゃ。
野草も良いドライフラワーになる花あるんだよね〜〜。

ここ数日、暑い日が続いています。
埼玉県熊谷市は41.1℃にもなったとか。
そこから-10℃でも31℃。道産子には辛い暑さなのに。。

異常ですね。温暖化の影響でしょうか。
土砂災害も、毎年何処かで起こっているし。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺の可能性

2018-04-17 04:24:53 | ハーブ
毎年この時期に開催される、あさひかわ白樺樹液祭りに、今年も行って来ました。


気温が低く足下もぬかるんでいましたが、多くの市民の方々で賑わっていました。

会場に到着してすぐ、スタッフのnaokoさんに、ご挨拶。

北大名誉教授の寺澤先生の講演が始まっている、との事で急いでその場に行きました。
白樺樹液について、あまり知られていない情報をたくさん教えて頂きました。

白樺樹液は、今のこの時期のほんの短い期間にしか採取できない貴重なものである。
樹液が取れるのは、白樺やカエデ、メープル等の種類のみ。

雪解けから新緑の葉が出る前の短い時期に、木の穴を開け採取します。

樹液は飲むとサラサラしていて、甘みがあります。
SOD(活性酸素を分解する酵素)が豊富で、老化対策に力を発揮します。
水道水に含まれるナトリウムが含まれていないということで、ストレスを与えたラットの実験では、胃の中の荒れ方が全然違いました。

加熱すると保存できるけれど、その成分の一部が無くなるので、そのまま飲むのが1番良いということです。

樹液の他に、皮や葉も利用できるそうです。
樹液には含まれていないポリフェノールが含まれていて、ドライしてお茶として飲むことが出来ます。

と、ここまで聞いてビックリです。
白樺って、北海道にはどこにでもある。
うちにもある!

お茶として飲む茶葉の分量は、緑茶の1/10で良いそう。
気になったので、帰って来てから調べてみました。
なんと!様々な健康効果から、「森の看護婦」と呼ばれているそうな!

代表成分 ポリフェノール、タンニン、ビタミンC等

代表効果 利尿、健胃、整腸、殺菌、血液浄化、免疫力正常化 等

むくみやデトックス、痛風、リウマチ、関節炎、風邪予防、美肌 等 に効果あり。

花粉症にも良いらしいです。
白樺花粉は、花粉症の原因にもなり、春の悩みですが、
花粉のタンパク質と、葉や皮のタンパク質の種類が違うので、飲んでも大丈夫なのだそうです。

凄い凄い!身近にある白樺にこんな効果があるとは。

うちの白樺はまだ細いので、樹液採取は数年後だと思うけれど、葉のドライハーブは作れそうです。
いつ採取した葉が良いか、今年実験してみようっと。
お茶は新芽だよね?まぁ色々と実験しましょ。
味はどんなかな?楽しみ!

とってもとっても学びの多い1日でした。
毎年このお祭りを続けていらっしゃる、「緑の森ガーデン」の社長とスタッフの皆さんの熱い思いを受け取りました!


お祭り会場で、ハーブのO先生とKさんとお会いし、一緒にお祭り会場を回ってみました。
ツリーハウスや、チェンソーアート、森の中での楽しい出会いもありました。

礼文のホッケとリンゴの甘納豆をお土産に買い、会場を後にしました。
「白樺の力」を感じた1日でした。







コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニリーフレット作ってみた

2018-04-08 05:54:04 | ハーブ


頑張って作ったハーブティー。
簡単な説明、淹れ方、注意書き 等を表示したミニリーフレットを、以前から作ってみたいと思っていました。

昨年までは、一枚大きく作って壁に貼っていました。

でも、お客様はあまり読まないし、それならハーブティーと一緒に持ち帰る様にできたら、と、奮闘。
参考になるリーフレットもあったので、作ってみました。

いやぁ、こういう作業、好きだわ。
外はこの時期に雪が降って寒いし、家の中の作業が丁度いい。
裏表にびっしり入れました。

原稿を作っておけば、夏の間でも印刷できるし、自分なりに良いものができたと思います。

さて、これから、ガーデンハウスのディスプレイ、掃除が待っています。


冬の間に準備した箱等、まだ山積みです。
昨年までの古い物は処分しなくちゃいけないし、ここ暫く、片付けが続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブティー作り、やっと終了

2018-04-06 05:39:28 | ハーブ

9種類のブレンドティーを作りました。
新しいお茶は、ローズマリー茶。
ローズマリー、タイム、セージ 、ジャーマンカモミール。

ハーブセラピストの勉強を始めた時、単品で試飲し、苦手だった3種です(^^;;
ローズマリーは、ブレンドに使っていました。
タイムはブーケガルニに使っていました。
セージは新芽が出たら、緑茶とブレンド。

で、苦手な味を一緒にしたらどんなだろう?との冒険心でブレンド。
飲んでみると、独特な苦味が抑えられ、爽やかでスッキリな飲み口になりました*\(^o^)/*
風邪ひきそうな時、何となく胃の調子が悪い時飲むと、溜まっていたものが落ちていく様な爽快感がありました。

そして仲間入り(^^)

最後はレモン風味のお茶。
レモンバーム、レモンバーベナ、レモングラス、ジャーマンカモミール。
定番のお茶も、今年も作りました。

で終了!

着々と、オープンに向けて準備が進みます。


ここ数日、気温が低く、冬に寒さに戻っています。
雪融けも少し停滞気味?
丘の景色は、春と冬が一緒に居ます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブティー作り 続く

2018-04-04 05:33:17 | ハーブ
なかなかハーブティー作りが終わりません(^^;;
て言うか、量を増やしているので、時間が掛かります。
夏の間は、ガーデン仕事があるのでお茶作りはできなくなり、今のうちに作っておかないと間に合わないんです。

ガーデンハウスで寛ぐお客様に1番人気のハーブティー。
3年前から置いているのですが、9月の半ばには売り切れてしまうのです。
人気のお茶を多めに、そうでも無いものを(^^;; 少なめに調整しています。


ローズティー。
ローズ、ローズヒップ、ハイビスカス。
これ、定番のブレンドらしく、頂いたお茶にも全く同じものがありました。
やっぱり相性の良いブレンドは美味しいものね。


ラベンダーティー。
ラベンダー、レモンバーム、ジャーマンカモミール。
シンプルに飲みやすいお茶です。

作り始める時は、これが必要?とか、後なんだっけ?とか、最初に色々準備するのに時間が掛かってなかなか進まないのですが、慣れてくると時間短縮出来ます。
最後の袋詰めも丁寧に…

ずーっと作り続けていると肩が凝るので、ウォーキングに行ったり、スイミングに行ったり。
白金温泉のパークヒルズは、3/31でプール使用は終了してしまったので、富良野ふらっとに行ってます。

あと、2種類のハーブティー。
新作も作ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブティー作り

2018-03-28 06:13:00 | ハーブ
先日も載せましたが、ハーブティー作りが順調です。


ミントティー。
4種類のブレンドです。
ペパーミントだけ、とか、スペアミントだけだと、苦手な方もいらっしゃるようです。
パイナップルミントのような甘いミントを加えると、柔らかくなります。

オープンしたばかりの頃は、スペアミントのみを飲んでいました。
そのきっかけは……

友人達とニセコのペンションに泊まった時です。
朝食の時に、紅茶とスペアミントのティーが出たんです。
簡単な淹れ方なのに、すごく美味しくて、真似したくなりました。
うちの庭にもある。→ 前に住んでいた方が植えていた。

摘んで、紅茶と一緒にフレッシュスペアミントを淹れました。美味しい!!

お客様から、「ブレンドしないの?」との質問に、(ブレンドと言うのがあるのか)と知りました(^◇^;)
それからオフシーズンに、家にあるミントを何度もブレンドして試飲しました。

当初は、スペアミントとオーデコロンミント、アップルミントをブレンド。
その後、少しづつ変わって、アップルミントをやめてパイナップルミント、そしてペパーミントを加えました。

そんな変遷のあるミントティーは、定番のお茶です。
フレッシュがまだ収穫できない季節は、前年のドライミントでホット。
夏場は、どんどん伸びてくるフレッシュミントで、アイスティーを作ります。
緑色で溢れた、良い季節、楽しみです。


ジンジャーティーも作っています。
お客様で、冷えに悩んでいるという要望に対して、考えついたお茶です。

身体が温まり、質の良い睡眠が取れますように願いを込めて、ラベンダー、後味はスッキリが良いかな?と思いレモングラスを足してみました。

しばらくお茶作りが続きます。
家中良い香りが漂って、気持ちが良いです(^^)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブティー終了

2017-04-05 05:37:15 | ハーブ
先日の記事で、ハーブティーのことを書きましたが、その作業も終了です。

「色彩の花香り茶」を最後に、製作を完了しました。

このような形にして、昨年ガーデンハウスで販売してみましたが、シーズン途中で品切れとなり、お客様にはご迷惑をかけました。
今年度は昨年の2倍の量を作りましたが、どうなることやら…

一人手作業と言うのは、作る量に限界があり、肩凝りや腰痛が出て来ます。
ブレンドするハーブの、一種類でも足りなくなったら終了と決めていました。



分量を細かく分けて、ガーゼに乗せる。
紅茶のティーバッグのように、一杯分のハーブティーバッグを前々から作りたいと思ってました。
良い感じにブレンド出来て、満足です。

やってる最中の自分の姿を俯瞰すると、どこかの研究室みたい(^_^;)



タグも、美瑛の虹をイメージして作りました。
白抜きのバラは、製作中、ひょんなことから出来ました。


今年も、色々試して、来年にはまた新しいブレンドができるかも?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブティー、作ってます。

2017-03-31 06:14:39 | ハーブ
昨年から、一杯用のブレンドハーブティーを作っているのですが、今年も大分仕上がって来ました。



リフレッシュミント茶
4種のミント(ペパーミント、スペアミント、パイナップルミント、オーデコロンミント)



バラのかおり茶




ぽかぽかのジンジャー茶

他、何種類か作ってます。

ブレンドする茶葉の配分や、それをまとめてタコ糸で縛る、など結構時間が掛かります。


でも、ラジオを聴きながらの作業も楽しい。
最近は、ロックやR&Bにハマっています。
お茶飲んだりリラックスしたい時は、ジャズやクラシックが良いんだけれど、
作業している時は、乗る曲が良いの(^o^)はかどるよ〜〜!



タグも自分で作ったのです。
昔、図面描きしていたので、PCでササっと作るのは大得意!!
お茶の種類によって、デザインも変えています。

仕上げは、パック詰め。
3杯分のお茶を入れて、完成!

昨年と同じお茶は、あと1種類作ったら終わり。

で、
昨年、ハーブセラピスト協会主催ブレンドレシピで賞を頂いた、「色彩の花香り茶」のタグを新たに作ろうと思っています。
カラフルにしようかなぁ?楽しい作業が続きます(^^)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色彩の花香り茶

2016-10-07 06:37:01 | ハーブ
一昨年取得した、日本ハーブセラピスト協会のハーブセラピスト。
定期的に協会から広報が送られてきます。

今年8月、協会発足10周年記念の、ハーブブレンドレシピコンテストがある事を知りました。

昨年からハーブブレンドを色々考えていたので、すぐに興味が湧き、応募して見ることにしました。

条件は、ベーシック20と言われる基本のハーブ20種類の中から、7種類以内を選び、4名分のレシピを、メールやファックスなどで協会に送るというもの。

なかなか個性的な味?にするには難しく、でも、ありふれていないレシピを考えていました。

画家、ガーデナーにも試飲して貰って、感想を聞きます。

そんな中から6種類のハーブでブレンドしたものが、偶然美味しく(^^;;、感想を求めたら、「美味しい!」という事になったので、そのレシピを応募しました。

その名も「色彩の花香り茶」
(ネーミングがベタだね、と、画家に言われてしまいました(^^;; )

それが何と!
最優秀賞を頂きました!

ビックリビックリ!

こんな事ってあるんだなぁ…


こんな風に、作ろうかな?

思案中です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルハーブティー

2016-03-01 07:15:20 | ハーブ
育てるハーブも増えて、作りたかったオリジナルハーブティーを作りました。


色々作って、自分の好きな味になるか。
画家さんやガーデナーさんに飲んでもらって、感想を聞くとか。
同じ種類をブレンドしても、割合を変えたらどうか、
それはそれは楽しい時間です。

そして、ネットで色々検索して、自分でできそうなティーバッグを探し、
できました。


ガーゼとタコ紐。
そしてタグ。

全部自分で考えたから、出来上がりが、超嬉しい。

名前は
夜空色のマロウ茶
ぽかぽかジンジャー茶
夕焼け色のハイビスカ茶 等
名付けのセンスは無いのだけれど…

それでも愛着が湧きます。




パッケージは、もっとお花柄いっぱいにしようかと思ったけれど、シンプルにしました。
3杯分入り。

手軽にハーブティーが飲めます様に~~!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする