爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺が、見たり聞いたりその日の出来事をつぶやいています。

日本一周歩こうかい 観音寺

2021-08-31 11:14:11 | 日本一周歩こうかい





8月26日四国中央を出発しきよう31日に 7、739歩で観音寺を通過しました。 四国中央から観音寺まで23kmあり6日間歩きました。1日当たりにすると3.83km歩いたことになります。



次は坂出に向かって歩きます

2017年9月11日 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中で200日ほど、ガンの手術と療養で中断したが、1.275日(3年と180日)で観音寺を通過しました。歩いた距離は4.721kmで、日本一周8.955kmの52.72%に達しました。


観音寺市は、香川県の西端に位置する市で人口59,225人 。観音寺市内には、110数台もの「ちょうさ(太鼓台)」と呼ばれる山車があります。10月になると、市内各地でちょうさ祭りが催され、勇壮な「ちょうさ」が街中を練り歩きます。
 

 大野原町役場
わが家の祖父は三豊郡大野原町出身です。神戸で祖母と連れ立って北海道に移住してきました。私はルーツを調べるため大野原町役場に一度訪れたことがあります。大野原町は2005年に観音寺市と合併していました。


次のポイントは坂出で26kmの旅です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月も終わる

2021-08-30 09:33:45 | つぶやき
コロナに歯止めがかからない

8月も終わるというのに、菅首相の言う「明かりははっきり見えた」どころか、デルタ株が猛威を振るい、コロナの感染拡大に歯止めがかからない。

愛知県の大村知事が「明かりが見えてきたわけでは全くない。今が暴風雨の真っただ中だ。先も見えない状況だ」と述べて反論していた。

ジャーナリストの鈴木哲夫さんも毎日フォーラムで菅政権のコロナ対策を「人災であり、一人でも国民の命を失ってはいけないという危機感が足りない」と批判する。

政府は、今月初め「中等症の一部を自宅療養に切り替える」と方針を打ち出したが、「これで国民の命を守れるか」と批判され「中等症は原則入院」に軌道修正した。

きのう、全国の自宅療養者が、118、035人(集計ミスの埼玉県を除く)に達して、自宅療養中に死亡するケースも相次いで最悪の状況となってきた。

27日、8道県を追加して来月12日まで緊急事態宣言を出したが、国民に自粛を要請するだけで、いっこうに改善しないために厳しい意見が続いている。

「政府には自分たちの悩みや苦しみが届いていない」という声が多くある。今度の総裁選では、国民の声を聞いてくれる人を選んでほしいと思う。



コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひ孫に会えた

2021-08-29 08:47:59 | つぶやき

陽菜ちゃんに会う

きのう散歩して戻ってくると、定期健診から帰ってきた陽菜ちゃんに会う事が出来た。爺・婆 にとっては30年ぶりの赤ちゃんだ。

子供の成長は早い。7月2日生まれの陽菜ちゃんは2ヵ月近くたつとこんなに大きくなっていた。




陽菜ちゃんは爺が来たというのにミルクをいっぱい飲んですぐ寝てしまった。

札幌は、わが家から高速道で1時間半の距離だが、緊急事態宣言が出ると「不要不急の外出は自粛しましょうと」あちこちにサインがでるので、今年はなかなか会う機会がなかった。

緊急事態宣言が解除すると パパが迎えに来て、東京八王子に帰るという。次はいつ会えるかなぁ・・・。それまで元気でいたいとおもう。




コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩道

2021-08-28 16:06:37 | つぶやき
今日の散歩道

今朝、高速道を走って札幌まで出かけてきました。娘のいるマンションの近くに麻生総合センターがあり、そのとなりが麻生緑地という小公園だったので1時間ほど散歩してきました。

札幌の日中の気温は30℃の真夏日でしたが、公園は爽やかな風が吹き抜けてとても気持ちよいひと時を過ごしました。 













コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言

2021-08-26 10:21:35 | つぶやき
明日から道内も緊急事態宣言

政府は新型コロナウイルス感染症対策本部会合で北海道など8道県を緊急事態宣言の地域に追加すると決定した。

きのうの道内の感染者数は568人、旭川市は過去最多の83人にもなった。となりマチ旭川で感染者が多くなるとわがマチに飛び火してくるのが心配になる。

その旭川市には、わがマチから電車で25分、車で40分で大学生、高校生など200人ほど毎日通学している。すでに4人もコロナの感染者が出ている。

札幌市長は「本来は夏休み、お盆前に発令してもらいたかったというのが本心だ」と苦言を呈したが、道内では新学期が始まり対応が遅すぎる。

デルタ株の猛威により医療機関への負担も強まり、政府は軽症者や中等症の感染者を自宅療養させるとしたが、自宅療養中に家族の感染者が増加している。

コロナに感染し入院先が決まらず自宅療養中に呼吸困難に陥り命を落としている状況は、決して先進国とは思えないほどの政府の無策ぶりである。

菅義偉政権の無策は昨年からで、不要不急の外出を避けて「スティホーム」を呼びかけながら、一方でちぐはぐな「Go to トラベル」を推進した。

世論調査で国民の半数以上が五輪中止すべきといっているのに強行してデルタ株か五輪か関連性が不明であるがコロナ感染者が爆発的に増加した。

パラリンピックも五輪と同じようにの祭典が閉幕すると警戒感が緩みコロナウイルスが蔓延するのではないかと心配になる。

緊急事態宣言は27から9月12日までの17日間、菅首相はワクチンの接種でデルタ株にも明らかな効果があり明りははっきりと見え始めているといっている。

鈴木知事と、札幌市長は18日記者会見で政府が17日道内への緊急事態宣言発令を見送ったことを「理解できない」と批判していたので道民は政府の対応には厳しい。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周歩こうかい 四国中央

2021-08-25 11:35:29 | 日本一周歩こうかい

HTB きょうのお絵かき天気予報




8月19日新居浜を出発しきよう25日に 8.728歩で四国中央を通過しました。 新居浜から四国中央まで24kmあります。7日間歩きました。1日当たりにすると3.42kmです。





2017年9月11日 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中で200日ほど、ガンの手術と療養で中断しましたが、1.269日で四国中央を通過しました。歩いた距離は4.698kmで、日本一周8.955kmの52.46%に達しました。

 城山公園(川之江城)

川之江駅近くの城山公園にあるお城。川之江のシンボルとして再建された天守閣が立っています。中ではお城や川之江の歴史を知ることができます。お城から の瀬戸内海の眺めも最高です。 

四国中央市は、愛媛県の東端に位置する市で、川之江市、伊予三島市、土居町、新宮村が2004年に合併。香川、徳島、高知の3県に接しています。
人口: 81.944人



次のポイントは観音寺で23kmの旅です。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つのガンに注意しょう

2021-08-24 11:41:06 | あれこれ
三つのガンに注意しょう


きのう公民館でガンの講習会があったのでお話を聞いてきました。ガンは早めに見つけて、早めに検査して、早めに治療することが大事といわれました。

肝臓ガンと膵臓ガンと肺ガンの3つのガンは、現代医学でもなかなか見つけることや治すことが難しいといわれています。

これらのガンを含めてガンにはさまざまな初期症状がありますから、その初期症状を見逃さないでくださいと。

たとえば、腎臓が悪くなると、最初に耳鳴りが始まり、夕方には足がむくんできます。

膵臓が悪くなると最初に腰の上の方が痛んだり背中が苦しくなったりする症状があります。

肺の病気は、最初に風邪の症状が続き、微熱が続いたり、咳が続いたりしたときは、肺の病気を疑って早く病院へ行って検査をしてください。

身体の中でガンが大きくなると顔にシミが増えたりします。またガン細胞が大きくなると、足や背中にイボができるので、そんなときは早く病院に行き検査が必要です。

三つの臓器は毛細血管が大量にあるためなかなか手術が難しい臓器です。だからこそ早く見つけて早く治療することがポイントです。

最後にガンは生活習慣病ですから、日頃から食べものに気をつけて、少し歩く習慣をつけ、ストレスをためないように生活をしましょうと話されました。





コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中氏が横浜市長に

2021-08-23 16:25:22 | つぶやき
山中竹春氏が横浜市長に

今朝、テレビのニュースや新聞で菅首相のおひざもとで気にしていた横浜市長選挙は、立憲民主党推薦の山中竹春氏が小此木氏等7人を破り初当選した。

今回の選挙は菅総理にとっては負けられない戦いだった。小此木氏の父は首相が秘書を務めた元建設相で、それに小此木氏は昨年総裁選で選挙対策本部長を務めた側近である。

新聞報道では、首相はなりふり構わず政権丸抱えの戦術で有力者に電話や手紙で支持を訴え、現職閣僚を次々と応援に送り込んだが、結果として大差で敗れた。

菅首相になってから、4月の衆参三つの補欠選挙でも勝てず。東京都都議選でも振るわなかった。今回の敗北で菅政権は衆議院選を控え厳しい結果となった。

菅首相の誤算はコロナウイルス感染拡大とそれに伴う自らの不人気に原因があると思うが、先の東京五輪による浮揚も当て外れで支持率が低迷している。

これでは、自民党も現政権では選挙にならずトップのすげ替える「菅おろし」の動きも活発になりかねない。総裁選の日程は26日、9月17日告示、29日投開票となるらしい。


コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン食からご飯食へ

2021-08-22 10:30:12 | つぶやき
パン食からご飯食へ


おコメの消費が減少して在庫が多くなっているという新聞記事を見ました。おコメの産地に住んでいる爺はとても心配なことで、ぜひおコメを食べていただきたいと思って記事を書いてみました。

戦後、アメリカは大量に小麦が余り、日本人にパンを食べさせ、牛乳を飲ませ、肉を食べさせる戦略を推進してきました。

パン食はご飯と比べて、作る時間や手間暇がかからないため、多くのお母さんたちが直ぐ家庭でパン食を取り入れ、学校給食もパンと牛乳になりました。(最近は米飯給食になりましたが・・・)

そのころ野菜料理はお母さんにとって手間暇がかかるために、極端に作らなくなりました。

日本は小麦の90%以上を輸入しています。外国の小麦は、ほとんどがポストハーベストです。収穫後に殺虫剤、殺菌剤、防かび剤が散布されるため農薬の残留性が高くよく日本では問題が生じました。

それに市販されているパンは菓子パンが多く、おいしくするために油や白砂糖・イーストフード・PH調整剤・乳化剤・保存料などの添加物が大量に含まれています。

パンは水分が少ないため、どうしても牛乳やジュースで飲み込むか、バターやマーガリンの油、またはジャムをつけて食べます。

軽食の代表が「オカアサンハヤスメ」。オムレツ・カレーライス・サンドイッチ・ハンバーグ・焼きそば・スパゲティ・目玉焼きです。

さらに「ハハキトク」。ハンバーグ・ハムソーセージ・餃子・トースト・クリームシチューなど、どこの家庭でも朝食に食べています。

パン食ばかり食べていると、顎の発達や脳の発達に影響するといわれます。子供達には身体と精神・心に直接関係する主食をパンからご飯に変えてはいかがでしょうか。 ご飯を中心に野菜や海藻・果物・豆類も増やすこともお勧めします。


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中田翔巨人へ

2021-08-21 10:58:23 | 日本ハム


中田翔無償で巨人へ

日本ハムは20日、チームメイトへの暴力行為で出場停止処分を受けていた中田翔が無償で巨人に移籍すると発表した。

4日の暴力行為発覚後、栗山監督は「正直このチームでプレーすることは難しい」と、長年チームの顔として活躍してきた中田翔の移籍先を探っていた。

きのう、札幌ドームで栗山監督は「現場の責任者である俺にすごく責任がある。ファンや野球界の先輩方に本当に申し訳ない」と謝罪した。

出場停止はわずか10日間で移籍となった。謝罪会見も移籍先の球団事務所でとはどうも違和感がある。本来ならば世話になった日本ハムの球団事務所で謝罪すべきでないかと思う。

とにかく中田翔はまた活躍できるチャンスを与えられたのだから、その期待を裏切らないようにファンに感謝する気持ちを忘れず頑張ってほしい。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天災地変

2021-08-20 07:52:41 | つぶやき

「天災地変」



わが家の家庭菜園

ここ数年西日本では線状降水帯が長居して大きな被害が出ている。被害に遭われた地域の方々には心よりお見舞い申し上げます。

なのに、わが管内は長期にわたって干ばつにあえいでいる。18日には久しぶりに雨がふったが、お湿り程度で止んでしまった。

1か月以上ほぼ雨なしで雑草は茶色に枯れて立木は葉を落とし、そばは不作で、畑作物にも影響が出てこの秋が心配だ。

真夏日が19日間、猛暑日も4日連続とかこれも北海道にとってはかってないことで異常事態だ。やはり少しずつ異変が起きている。

昼夜の寒暖差も少ないので心配していたが、スイカ、メロンは何とか糖度を保ったが、水不足からナス、キュウリの皮は固く、豆は少しの収穫で枯れあがった。

総じて家庭菜園は旬の味に欠ける年となった。周りを見回してすべてのものが狂い始め「天災地変」の気配を感じる。

政治の世界も同じように線状降水帯が長居している。菅政権で好転する見込みはなさそうである。

近く選挙が行われるが、非常事態で国会議員の先生方はまったく存在感がなくなった。解散したらどんな公約を掲げて出てくるのだろう。


コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づく稲穂

2021-08-19 11:39:05 | あれこれ

色づき始めた稲穂






市内の水稲は穂が出るのは平年にくらべ5日早い
垂れ始めるのも早く、多くの水田でも色づく

成長は早いが7月中旬以降の記録的な高温
少雨を生産者の皆さんは心配する声が多い

これから稲穂は 日を追うごとに
黄金の色を深める 実りの秋まで もう少し






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周歩こうかい 新居浜

2021-08-18 11:58:46 | 日本一周歩こうかい





8月11日小松を出発し、2日ほど盆参りで散歩できない日もありましたが、18日 、7108歩で新居浜を通過しました。

小松から新居浜まで21kmあり8日間かけて歩いたことになりますので1日当たりにすると2.62kmになりました。



2017・9・11 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中で200日ほどガンの手術と療養で中断しましたが、1、262日で新居浜を通過しました。歩いた距離は4、674kmで日本一周8、955kmの52.19%に達しました。

新居浜は、四国の瀬戸内海側のほぼ中央に位置する人口約12万人の都市で元禄4年(1691年)の別子銅山開坑によって繁栄し、沿岸地帯は工場群が帯状に形成され四国屈指の臨海工業都市となっています。
平成15年4月1日、別子銅山という文化歴史的背景を共有した別子山村と合併しました 



次のポイントは四国中央で24kmの旅です。


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗山監督苦悩の胸中語る

2021-08-17 10:41:02 | 日本ハム
中田翔内野手の暴力行為
代償大きく早期復帰困難



きょうの「道スポ」によると日本ハムの栗山監督は、遠征先の神戸でチームメートに暴力行為を働いた「中田翔内野手」について初めて胸中を明かした。

まずは指揮官としての責任を強調し、ファンや関係者に謝罪。中田の今後については早期に復帰させない方針で野球をつずけるための選択肢として他球団への移籍の可能性も示唆した。

監督就任から10年中心選手として期待を寄せ頼ってきた。その中田が起こした同僚選手への暴力行為は現場で起きた不祥事だ。栗山監督は責任を痛感している。

中田本人とも電話で長時間にわたって対話し、何を考え、どう行動すべきか、気持ちを込めて赤裸々に伝えたという。

取り返しのつかない過ちだとしても栗山監督は決して見放しはしない。つらい道のりも最後まで中田を支えていく。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽生神社

2021-08-16 11:03:15 | あれこれ

”良縁の芽生えを促す”と
口コミでご利益が評判に

縁結びのご利益を願い、本州からの参拝客も多く訪れるという「芽生神社」(めむ)という愛らしい響きや文字から連想される「芽生え」や「芽吹き」などのイメージも手伝いいつしか”良縁の芽生えを促す”神社と評判になった。






御祭神は、出雲大社大国主大神、熊野家都御子大神、金刀比羅大神の三柱。中でも家都御子と大国主は元祖縁結びの神として知られている。

芽生神社を管理する浦隆一宮司は「当初から縁結びを謳っていたわけではなく、噂が自然と広まって実際にご利益があったとインターネットで取り上げられたようです」と教えてくれた。

DATA  ◎ 深川市深川町メム6号線本通り67番地 深川留萌自動車道深川西ICで降りてすぐそば。国道12号線からも近い。☎090-1303-6822 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする