goo blog サービス終了のお知らせ 

社会投資家を志す、MASAHIRO まーにゃん日記

あのドナルド・トランプ越え目指して!!
そう夢では思っているんだけど・・・・

若年層の雇用・・・・・

2011年09月13日 | 日記

 新聞やマスコミから発せられる情報などから、若年層の失業率の高さが異常なのはわかっていたが・・・・

 その影響からか、アパート、マンション、特に単身者用で「会社を辞めたので、実家に帰る」という

退去理由が意外と多い。昨年、自分の物件も空室に悩まされたが、この理由がほとんどだった。

 

 実家近くの近所でも、若い人が戻ってきて、失業状態というケースもよく見る。

 

 大家仲間でもそんな話が出る。

 

 

  先進国、欧州、ユーロ諸国、アメリカの失業率は日本以上。若年層の失業率はとてつもなく高い。

この間、イギリスで若い人たちが暴動化したのも、現在置かれている状況、不安、不満が爆発したものである。

 

 中高年の犠牲にもなっている若年層・・・・

 

 新興国の台頭とともに、パイの奪い合いになってきた。それに伴って、先進国の一人当たりの所得が下がり、新興国の一人当たりの所得が上がってきた。

 同じような仕事なら人件費が安いところに仕事はいく。当然だ!

 

 だったら、自ら仕事があるところに出て行くか?もしくは、自分にとって代わって出来る人間がいないほど、自分のスキルを高めていくか、自分しかできない仕事に就くことだ。

 

 自分を売るプレゼン能力も問われる・・・・

 

 でも、若年層は学ぶ、スキル習得の場所も、時間も自分たちが若い時に比べれば、チャンスが少ない。

 少子高齢化と若年層の雇用・・・・・

 

 もう、ずーっと前から言われ続けてきた・・・・

 

 解決策はないのだろうか????

 

 

 自分の物件、自動車の増産体制の影響か、現在は満室だが、

 

欧州危機、アメリカ経済の鈍化、

 

中国をはじめ新興国のインフレと経済の成長率の鈍化が日本経済にどう影響するのか、

 

心配である。

 

 自分の物件に、半年後に影響が出てくるので・・・・・・、今まで

 

 

お山の大将さんのリクエスト

 

 

高校時代コピーした曲


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (お山の大将☆)
2011-09-14 06:57:24
昨日のnhkで
ギリシャ国債はもう債務不履行仕方なしの見方になってるとやっていた
ヨーロッパ全体がギリシャ、イタリア、スペイン、フランス・・・・・雪崩式にダメになるかも
返信する
そうですね (○畑)
2011-09-14 08:04:39
お山の大将さん、わたしもギリシャの件、昨日一昨日とても気になりました。
返信する
今なら (お山の大将☆)
2011-09-14 17:54:16
今の水準が高くでも金ゴールド
穀物など現物がいいんじゃないかな
あらゆる金融不安が出てくる気がします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。