いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

圧力鍋で大豆を蒸しました

2014年11月30日 17時27分16秒 | 日記
大豆を一晩水に浸しておいて
圧力鍋で蒸しました


以前は茹でていたけど
蒸す方が甘みが濃いので
蒸しています





このままサラダに入れたり
スープに入れたりして食べます



今回は納豆は作らなかったんだ





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルケーキ作り

2014年11月30日 07時21分56秒 | 日記
スーパーで傷ありリンゴ一箱907円で売っていたので
買ってきました

907円なのは8%の消費税を加えるとで980円


そして
定番のアップルケーキを焼きました



ケーキになる部分より
その何倍もリンゴが占めているけど
焼くとちょうどいい感じになる



なんて美味しそうなんでしょう



シナモンたっぷりですが
隠し味程度に
私好みのナツメグもプラス



リンゴ部分は酸味が強く
ケーキ部分はちょっと甘めで
このハーモニーが抜群です



本当に簡単だけど
冷めてからが本当に美味しいケーキなので
いつもこうやって
天板いっぱいに作るのです

リンゴがたくさんあるから
めちゃくちゃうれしいな




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココナッツオイルを買ってみました

2014年11月29日 17時54分43秒 | 日記
密かにはやっているらしいココナッツオイルを
買ってみました


そして
バゲットに塗って食べてみました


口に入った瞬間
ココナッツの甘い香りがするのだけど
そう
甘くは無いのです


ココナッツのお菓子は甘いものが多いので
ココナッツの香がすると
甘いものだと思っているところがあるけど
甘くない


イメージとしては
無塩バターの優しい感じ


そして
ココナッツの香がほわっとして
美味しい


甘いのが好きな人は
この上にグラニュー糖をふるといいと思うけど
私はこの甘くないココナッツオイルが好き



しかし
値段が高いところが問題で
そうそうバターの代わりに食べるわけにはいかないところが
かなり残念だなぁ



ちょこっとずつ
味わって食べようっと





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嶋田さんの裏も楽しいマフラー編み中

2014年11月29日 08時14分46秒 | 編み物
嶋田さんのヘリンボーンを解いて
いつもの嶋田さんの裏も楽しいマフラーを編んでます


この気の遠くなるようなマフラー
3本目



糸はリッチモアの
シルクエレーヌ
毛80%絹20%
参考使用針5~7号の糸ですが
嶋田さんの仰せのとおり4号針で編んでます



嶋田さんより手が緩い私は
いつも嶋田さんが指定するより
1号細い針で編むことでちょうどなんだけど
この糸を3号針で編むのはどうかと思ったので
4号でちょうどいい感じです

きっと手がきつい人は5号でいい感じと思う


さてさて
ちょうど3玉で
長さ的には半分編めたところなので
あと半分楽しく編みます





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの本購入

2014年11月28日 18時07分31秒 | パン
パン作りに躓いている私が見つけた本


私が初めてであった高加水の本の作者の
その師匠の本です


もう少しで読み終わるところだけど
まだ最後までは読み切っていないのだけど
酵母のことについてかなり丁寧に書いてあって
それが目からウロコで
自家製酵母づくりをやってみたくなったりしながら
とりあえず
今の私の課題の底割れの原因と対策を見つけ出したいのですが
まだそこに至っていない


でも
この本でパンづくりの奥深さと
面白さと難しさを知って
たぶん最後まで読んだら
もう一度最初から読まないといけない気分

そして
私が最初に出会った本をもう一度読んでみよう



パン作りのスランプから
抜け出すヒントを見つけることが出来るかな




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする