いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

シソ餃子完成系

2014年08月31日 17時57分36秒 | 日記
またまたシソ餃子を作りました

今度は
牛と豚の合いびきミンチ:鶏ミンチ=1:2
の割合で混ぜて
シソを刻んで入れました



このぐらいの割合がちょうどいい


前はミンチ少なめ、シソたっぷりでしたが
今回は前よりミンチ多め、シソ少なめ
にしたところ
なぜか前より
シソの香りが強くなったという
何とも不思議な結果です


何事にも
バランスというのが大切で
多ければいいというものでは無いと
改めて考えさせられました



というわけで
私のシソ餃子は
合いびきミンチ:鶏ミンチ=1:2
の割合で混ぜることに決定します



このミンチで
ニラとかセロリでやるとどうなるのかな


今度試してみますね




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて「つがに」を食べる

2014年08月31日 06時36分53秒 | 日記
道の駅で発見して買ってきた「つがに」です

8匹入っていて500円


たらいに入れたら
なんとものすごい元気で
写真がぶれるほど動き回りました



一匹這い出そうとしてますが



次の瞬間
あっという間に這い出て



また違うのが飛び出して



気がつけばこんなことに



「つがに汁」は次回に試すことにして
まずはこのカニの味を知るべく
茹でるべきか蒸すべきか悩んで
半分ずつ試すことに

沸騰したお湯に生きたまま放り込んだら
なんと
足が全部外れました

あとでインターネット上で
「お湯に入れると足が外れるから
 水から茹でるように」と言っておられるのを発見しました




半分は蒸す



たべ比べた感想は
明らかに蒸した方が味が濃いです

あと
思った以上に殻の柔らかいカニで
ワタリガニよりあっさりした味です

小さいので食べるのがちょっと面倒くさいので
だから「つがに汁」なのね


殻ごとつぶして汁にする理由がわかりました


次回これぐらい元気なのが手に入ったら
今度は
殻ごとつぶしてミキサーにかけて汁を作るという
なかなか豪快な
つがに汁を作ってみたいと思います




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの美容院

2014年08月30日 19時10分36秒 | 日記
6か月ぶりに美容院に行きました


フランスに行く前に行けばよかったのですが
適度に伸びたロングヘアーが気にっていて
天然パーマもくるくるしてて
それはそれでいいかと思って
そのままフランスに行ったのですが
なんだか旅行中にかなり伸びたような気がするというか
帰ってきたら
ちょっと長すぎ
と感じるようになって
やっと重い腰を上げて
美容院に行きました





「5cmぐらい切りますか

と言われたけど

「10cmぐらい切ってください

とお願いして
切って頂きました


背中の真ん中まであったのが
少し軽くなりましたが
それでも
ロングヘアーです



カラーをして頂いて
白髪を見えなくして
トリートメントをして頂いている間
半分夢の中でした




最近は
石鹸シャンプーにクエン酸リンスという
ナチュラルなもので髪を洗っているので
何の香りも無いのですが

美容院のシャンプーは
4種類の香りの中から好きなのが選べるので
一番甘い香りを選びました

頭を動かすたびに甘い香りがして
ちょっと幸せです



ショートヘアーだったら
毎月美容院に行く人も多いと思うけど
ロングになると
なかなか美容院に行くタイミングがわからなくなります



次はいつになるのかな





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのパン焼き

2014年08月30日 06時15分28秒 | パン
なんだか本当に久しぶりにパンを焼きました

少なくとも2週間以上焼いていないので
かなり久しぶりの気分でした

パリのバゲットとの違いはどうだろうかと思いつつ
下はクッペの写真です



バゲットは太っちょだけど
クープもちゃんと開きました

写真ぶれてますね



かなりイモムシ状態で
バゲット=棒と名付けるには無理があるけど
私のパンの中ではバゲット



ちょっとか発酵気味になってしまったので
中の気泡はちょっと勢いがないのが残念だけど
とりあえず
いつものモチモチに仕上がりました



私のバゲットは加水率が高くて
かなりもちもち

本場のバゲットは
もっと水分が無くて
軽い仕上がりで
そうするためには
水分を減らす必要があるのだけど
個人的にはこのもっちりしたバゲットが好きなので
自分で焼くときはこれぐらいが好き


パンの味は全く違うけど
自分で焼いた焼きたてバゲットは
十分美味しくて
ちょっとだけ自信になりました


味わい深いパンを
これからも探求して行きます




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉について

2014年08月29日 18時05分43秒 | 旅行
ひとしきりフランス旅行の話をしたので
一応これで終わりにしますが
もしかしたら
しばらくして思い出したりして話すこともあるかもしれません


今回の旅行で感じた言葉について
ちょっと書いてみたいと思います


本当に毎朝の挨拶の
「ボンジュール」と
ありがとうの
「メルシー」ぐらいしか分からなかったフランス語




言葉がわからないとどうなるかというと
声を出す量が減るのです





マルシェに行って
ぶつかった人が「ごめんなさい」と言ってくれているのに
返し方がわからないと
黙ってしまう

なにかして
相手が「メルシー」と言っているのに
「どういたしまして」がわからなくて
黙ってしまう

考えてみれば
英語で「you're welcome」と言っても
日本語で「どういたしまして」言っても
たぶん言葉として伝わらなくても
気持は伝わるはずなのに
とっさに黙ってしまって
それって一番気まずいことになったわけです



友達の子供の5歳児の女の子は
こっちがフランス語がわからないことがあまりわからなくなって
興奮してくると
ものすごい勢いでフランス語で話しかけてきて
私の返事が無いのを不思議そうに
じっと目を見る

9歳の女の子は
5歳の妹に向かってフランス語で
たぶんだけど
私にフランス語で話しかけてもわからないのだということを
説明してた

7歳の男の子は
こちらがフランス語がわからないのがわかって
彼自身も何も声を出さなくなって
身振り手振りで
即席の手話の様になる

通じなくても
フランス語をしゃべってくれてもいいのだけど
しゃべらなくなる



そのぶん
見て様子をうかがうことはずいぶん増えるのですが
じっと目を見ても
伝えたいことが伝わらないとわかると
目を合わせなくなる



だんだん
性格もシャイになって
引っ込み思案になるのを実感

もちろん
友達が通訳してくれるのだけど
直接のやり取りは
控えめになるのです



言葉って
その人の態度や性格に
ものすごく大きく影響を与えることを実感し
日本語であっても
言葉をきちんと使えると
たぶん人としての自信がもっとつくのだろう
そんなことを感じたのでした




そんな状態が続く中で
何が起こったかというと

子どもたちがパパママに英語でどういえばいいか聞きに行って
片言の英語で
「私にも折り紙教えて」とか
「これ作って」とか英語で言いはじめ
メルシーの代わりにThank youを使い始め
数字を「イチ ニ サン シ ゴ」と日本語で言い始めたのでした


社交辞令の言葉ではなく
本当に伝えたいと思うと
通訳を介するのではなく
直接意思を伝えたいと思い
その方法を子どもなりに考えて実行する

相手のわかる言葉を駆使する

そして通じると
にっこり笑う



気持は言葉を通して通じる

もちろん
態度でも気持ちは通じるけど
言葉を通して通じたときの嬉しさは
また違う




本当に分かったという体験
これは
私にとってもとても貴重な体験だったけど
きっと子供たちにも
なにかしらの体験だったに違いないと思ったのでした




7歳の男の子は
私の作ったひらがな表を見ながら
友達の名前を必死でひらがなで書くことに熱中しはじめ

5歳の女の子は折り紙を持って
「日本人の友達がいるっていいことね」とママに話し

9歳の女の子は
誰よりもたくさん巻き寿司を美味しそうに
何度もこっちを見ながら食べてくれて

子どもなりに異文化を大きく吸収してくれました


この子達は
きっと大きくなったら日本に遊びに来るに違いない


大人の私は
やっぱりせめて
もう少しフランス語を
せめて片言ぐらいは勉強すべきかなぁ




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする