KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ヒサカキ(姫榊、非榊)

2015年11月21日 | 植物
ヒサカキの実。
何というか、枝に直接、実が生っている感じ。
サカキが自生しない地域では、サカキの代わりに神事に用いられるとのこと。
ツバキ科ヒサカキ属。

blogramのブログランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑木紅葉(ぞうきこうよう) | トップ | 大相撲11月場所14日目・白鵬二敗... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は! (korosuke)
2015-11-21 12:05:55
お宮に祀る物は、姫榊(ひさかき)を使いますが、
家の神棚に祭る物は、本榊(ほんさかき)を使います。
返信する
korosukeさんへ (KONASUKE)
2015-11-22 07:34:07
そうなんですか。
本に載っていたのを、そのまま書いてしまっているので(笑)
ブログをやっていると、色んな人の話が聴けて、世界が広がりますね。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事