【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

AI、3Dプリンター、ビッグデータの著作権の制限と保護、法案検討へ 知的財産推進計画2016

2016年05月10日 23時59分59秒 | 第194回臨時国会(国難突破冒頭解散2017年9月)

(投稿は11日で、それから、10日付にバックデートしました)

 政府の知的財産戦略本部は、平成28年2016年5月10日(火)、政策パッケージ「知的財産推進計画2016」をまとめました。

 全文は7万文字で、このブログ(2万文字まで)では紹介できません。

 ただ、法改正の検討が必要と思しきメニューは一部で、

 (1)人工知能AIがつくる創作物が、人間がつくった創作物と似ている場合の、著作権の保護や、逆に二次利用のしやすさなどの著作権制限。

 (2)3Dプリンターなどのデータの保護。

 (3)ビッグデータなどの情報財の保護。

 に関して、現行法と現実との検討がなされることになりました。

 「民法の特別法」のうち、知的財産権に関する法律には次のようなものがあります。

 著作権法(昭和45年法律48号)

 商標法(昭和34年法律127号)

 特許法(昭和34年法律121号)

 不正競争防止法(平成5年法律47号) 

 「知的財産推進計画2016」を受けて、改正法案は、平成29年2017年以降の国会に提出することになりそうです。

 このほか、利活用の面から、文部科学省、文化庁、農林水産省、経済産業省、特許庁、公正取引委員会などでの検討作業が活発化しそうです。

 このエントリーの本文記事は以上です。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿