岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

新緑の比叡ハイク。山桜も見ごろでした。

2018-04-17 10:28:32 | Y21山の会と、ハイキング

2018年4月15日

週末は雨が続く4月です。おかげで登山者も少なく(笑)静かな山旅でした。

叡山電鉄出町柳駅から、新たに投入された新車両「ひえい」乗車です。八瀬比叡山口行きです。

終点です。かつて八瀬遊園という施設がありましたから、そんなわくわく楽しい雰囲気の駅です。

ここからケーブルカーで登ります。斜度日本一だそうです。確かにとっても急です。

新緑です。雨が上がりません。

下り車両と交差しました。京都の街が見えてきました。

ケーブル駅です。まだ山頂ではありません。満開です。雨具をつけて出発です。

修行道であり北山トレイルです。石碑は梵語が彫られており経塚かもしれません。山桜です。

雲の切れ間から大原の里が見えています。

誰にも会わない静かな山道です。

そろそろ寺院も見えてくるはずです。

この日の行程は、このまま横川への道を北上し横高山、水井山を経て大原へ下ります。

つづく。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
imran467999@gmail.com (Jon Harry)
2018-04-20 01:01:53
I read your article and I’m very much impressed. It was quite helpful thanks for sharing. And Waiting for Next article.