岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

北風!落葉盛ん。散歩道にて。

2010-11-28 13:29:31 | 岡山


半島の辺りが、緊迫しているせいか。
北風が冷たい。
紅葉は今週が最後かと。
撮り納めに、
散歩に行ってきました。

バリアングルです。



家から30秒でこの林に着きます。



有森さんの銅像辺りはどうかな。



正面にまわってみました。



銅板には、animoと書いてあります。

バロセロナ五輪の時に沿道の人々がanimoと叫んで応援してくれたとね。

※animoは、「頑張って」という意味のスペイン語と聞いていたのですが、
ブログ上の語学教室では、以下の文章が書かれていました。

「頑張って!」という意味の表現としてしばしば、Animo!という表現が取り上げられますが、
Animo! は相手が瀕死の状態に陥っているときに声をかける「頑張って!」なので普段は使いません


だそうです。有森さん、死にそうな様子で走っていたのでしょうね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深まりゆく秋 (bonn1979)
2010-11-29 05:19:44
岡山をご案内していただいた日のことを
思いだしますね。

パソコンが壊れて
パソコンの無い生活のことを考えましたが

まだ「知」への執着が残ります。

*今朝書いたというより
You tubeのリンクだけという
新しいパソコンの
「練習」記事にお写真をお借りしています。
紅葉、心和みます (おっちゃん)
2010-11-29 06:06:38
朝の散歩(約一時間)から今帰宅。
写真のようなコースでの散歩は何時間でも歩けそう。

姉も岡山市内福吉町に住み介護施設に勤務してます。
一度は訪ねて見たいと思っていますが…

有森さんの言葉の様に
『自分を褒めてやりたい』を心掛けたい。
季節は変わり。 (岩清水)
2010-11-29 21:40:53
岡山ももう冬支度です。
落葉が済むと冬枯れです。

さてなにをしましょうか。

先生のネット活動で私はどれだけ助かっていることか。
これからもよろしくお願いします。
ぜひ、岡山へ。 (岩清水)
2010-11-29 21:44:49
初めまして。
おっちゃんさん 

お姉さんが岡山市内にお住まいとか。
ぜひ新幹線直通で来てください。

岡山に住んでいると、穏やかな気候や豊富な食材のために、
どうも人間にピリッとしたところが
なくなってしまいます。

これが難点です。