たびびとの写真帳

*小さな旅の思い出写真集*
旅先・散歩中の心に残る写真が中心です。
旅の思い出・滝・風景・花の写真など。

「カラスウリ」と「センダン」

2023年01月22日 | 植物

 

「カラスウリ」 (烏瓜) の実

 

「カラスウリ」 : ウリ科 ウリ目カラスウリ属の蔓性植物で中国・日本原産

本州、四国、九州に自生する。林の中の草木にからみついて成長する。

 

夏の純白の花びらは後部に反り返り、花弁ふちには白く細いひもが

網状になって広がり美しい。

緑色の果実は直径7cmほどの卵型で

秋になるときれいなオレンジ色または朱色に色づく。

 

冬には枯れた枝や蔓などあちこちにぶら下がっている。

冬枯れの林の中や散歩道脇でひときわ目に鮮やかに映る。

 

 

 

 

「センダン」(栴檀)の実

 

「栴檀」:センダン科センダン属の落葉高木でヒマラヤ山麓原産

 日本では本州、伊豆諸島、四国、九州、沖縄に分布する。

 

薬用植物の一種として知られ、果実はしもやけ、樹皮は虫下し

葉は除虫など、古くから薬用植物として重宝されてきた。

 

 

 

「センダン」(栴檀)の花

 

五弁の白い花びらとピンクの蕾が可憐。

5月~6月には 枝が隠れるほどに咲き乱てとても美しい。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外房いすみ海岸の夜明け

2023年01月14日 | 千葉県



2023年1月11日撮影 雀島(夫婦岩)の夜明け


久しぶりに房総半島外房のいすみ海岸にでかけました

前回二年前にでかけて撮影したのは下の 6 枚目の写真です。

雀島の姿は大きく変わっていてびっくり仰天!!

頑丈そうな外海側の岸壁の一部が崩れ落ちていたのです!!

荒波で長年の間に岩壁が少しずつ削られたのでょうか。
 
二年ぶりに見た左下に洞穴が見える雀島は
 
以前に劣らず魅力的なバランスの良い姿に変身していました。
 
今後とも、天体写真や風景写真の愛好家だけではなく
 
この海辺を愛するさらに多くの人たちが訪れることでしょう。
 
願わくば、これ以上は崩れてほしくないものです!
 
 


 
 
 
日の出の瞬間を目を凝らして待ち続けました!
 
「雀島」の大小二つの島の中間に朝日が姿を現す直前から
 
おそらく何十回もシャッターを切り続けたものです。
 
 
 

 
 

幸いこの日は東方の空にはほとんど撮影にじゃまな雲がなくて
 
日の出前から美しいオレンジ色の空が広がっていました。
 
 
 

 
 
 
 
間もなく朝日が水平線上に現れてまばゆく輝く瞬間から
 
水平線上に刻々と上がって行くまで
 
ひたすらシャッターを切り続けていました。
 
 
 
 
 
 
朝日がはっきりと姿を現してまばゆいばかり!
 
 
思わずシャッタースピードを上げて夢中で連写を続けました。
 
 


 


2021年1月2日撮影  (* 2年前の正月の思い出深い写真です。)
 
 

元旦の初日の出は曇天のため撮影できず翌日もでかけました。

翌日の2日も厚い雲が広がりきれいな初日の出はだめでした。

以前の雀島はこのような姿をしていたものでした。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする