goo blog サービス終了のお知らせ 

高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと1511

2010-10-05 08:33:43 | Weblog

 おとといあたりから、キンモクセイの匂いが、時々、感じるようになりました。
でも、今日も、25度ぐらいに気温が上がるそうで、まだ、夏ががんばっています。自宅の横の家では、ゴーヤの日よけを作っていましたが、肝心な8月ごろは、日よけにならなかったのですが、今、葉がよく繁って、ゴーヤも何本か生って、2本ほどもらいました。今、トマトなど夏野菜の値段は、高い感じがするのですが、なぜでしょう。

 将棋を見るのが好きなのですが、情報処理学会から、この11日に、将棋ソフトと、清水女流と本郷の東京大学で、対局するとのメルマガが来ました。情報処理学会も、今回はソフトが勝つ予想をしているようで、少し浮かれている感じがします。どうなるのか、興味があるのですが、私は、まだ、清水さんが勝つような気がします。でも、考慮時間は、どうなのでしょう。計算機は、ほとんど時間を使わないですが、人間は、そうもいかないでしょうし。
 
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たわごと1510 | トップ | たわごと1512 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
対局はどっち…? (伊藤輝夫)
2010-10-05 10:53:41
将棋ソフトと女流棋士のことは9月中半くらいの新聞に載ってました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事