今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

メイ首相の英国は欧州にとって秩序と平静の安息の地となる

2017-10-29 08:27:39 | Telegraph (UK)
Theresa May's Britain will become Europe's haven of order and calm
(メイ首相の英国は欧州にとって秩序と平静の安息の地となる)
AMBROSE EVANS-PRITCHARD
Telegraph: 20 APRIL 2017 ? 6:00AM
Assuming that Theresa May wins a landslide victory on June 8, she will be the only leader of a major EU state with a crushing mandate and the backing of a unified parliamentary phalanx.

テリーザ・メイ英首相が6月8日に地滑り的勝利を収めるとすると、彼女は圧倒的任意を与えられ団結した議会に支えられた唯一のEU主要国リーダーとなります。

All others will be in varying states of internal disarray. None will have a workable majority in parliament. Bitter internal disputes will continue to fester over the loss of democratic control under monetary union, whether or not eurosceptic parties actually come to power.

その他は全て多かれ少なかれ内ゲバに巻き込まれるでしょう。
議会で過半数に足る議席を持つ者はいなくなるでしょう。
アンチEU政党が政権を握るかどうかに関係なく、熾烈な内ゲバは通貨同盟の下で民主主義を喪失したことを巡って続くでしょう。

This gives the Prime Minister formidable clout. We have moved a long way from the first chaotic weeks after the referendum when Belgian premier Charles Michel could suggest in all seriousness that the British institutional system was disintegrating, a country led by populist dreamers, disappearing into a "black hole". Such was the view in Brussels.

これが英首相に無敵の影響力を与えるのです。
ベルギーのシャルル・ミシェル首相が大真面目に、英国の制度が崩壊しつつある、大衆迎合主義の夢想家に率いられた国は「ブラックホール」の中へ消滅しつつある、などと述べた国民投票後のカオスな数週間は、遠い昔となりました。

The tables have since turned. Britain will enter the Brexit talks led by an ancient and disciplined party of great governing credibility - solid on NATO, free trade, climate accords, and liberal principles - with UKIP and the ephemeral forces of populism scattered to the four winds.

攻守交代です。
英国は統治への偉大な信頼を有する由緒と規律ある(NATO、自由貿易、気候変動、自由主義について団結した)政党に率いられたブレグジット協議に乗り出します。
UKIPなどの大衆迎合主義の周辺勢力は散り散りになりました。

Discord lies on the other side of the Channel. Let us suppose that the ardent Europeanist Emmanuel Macron makes it through to the presidential run-off in the French elections on Sunday - far from certain - and therefore captures the Elysee two weeks later. How is he going to govern and reform France?

英仏海峡の向こう側では不協和音が聞こえます。
情熱的なヨーロッパ支持者のエマニュエル・マクロン氏が、日曜日のフランス大統領決選投票に進み(とても確実とは言えません)、従って2週間後に大統領の座を掴むと仮定しましょう。
彼はどのようにフランスを統治し、改革するのでしょうか?

His manifesto is studiously vague. The French parliament will be split five ways and Balkanized. Anti-EU candidates from hard-Left to hard-Right have garnered half the support in this extraordinary campaign, united on core complaints that the EU has eviscerated French sovereignty and that the euro has become a cloak for German interests.

そのマニフェストは途方もなく曖昧です。
フランス議会は5つに分裂してバルカン半島みたいになるでしょう。
極左から極右まで、アンチEU候補者がこの異常選挙で、EUはフランスの主権を骨抜きにした、ユーロはドイツ利権の口実になった、という中心的な不満で団結して、支持の半数を獲得しています。

There is much hope in French progressive circles that Mr Macron will be able to rebuild the eurozone on better foundations with a putative Chancellor Martin Schulz in Germany. Even if Mr Schulz were to beat Angela Merkel in October, this would be wishful thinking.

マクロン氏は、次期ドイツ首相と推定されるマルティン・シュルツ氏と共に、もっとましな基盤の上にユーロ圏を再構築出来る、などという期待がフランスの進歩的サークルでは存在します。
シュルツ氏が10月にアンゲラ・メルケル独首相を破ったとしても、こんなものは希望的観測でしょう。

There is scant difference between the German Social Democrats and Christian Democrats on euro ideology. Both are captive to mercantilist thinking. Both think Germany's current account surplus of 8.5pc of GDP is a virtue. Both are opposed to fiscal union and pooling of debts. Both are wedded to creditor interests. There is only a German view.

ドイツの社会民主党とキリスト教民主同盟のユーロ・イデオロギーは殆ど違いません。
どちらも重商主義志向に囚われています。
どちらもGDPの8.5%というドイツの経常収支を素晴らしいと考えています。
どちらも財政同盟と債務プーリングに反対です。
どちらも債権国の利益とずぶずぶです。
ドイツの見解しか持ち合わせていません。

Italy above all is a political accident waiting to happen. Beppe Grillo's Five Star movement leads the polls by a staggering eight percentage points. It has suffered no erosion after its latest plans for a parallel "fiscal currency", a Trojan horse for the lira.

どこよりもイタリアこそ、政治的事件が起ころうとしているとこです。
ベッペ・グリッロ氏の五つ星ムーブメントは8%などという驚愕の差をつけて支持率トップを走っています。
イタリア・リラ復活のためのトロイの木馬である並行「財政通貨」に関する最新プランを出した後も、指示に陰りは全く見えません。

Last week Mr Grillo again repeated his call for a currency vote. "Obviously the markets will react badly to our electoral victory and a euro referendum. That just shows we are a revolutionary political force. But there are counter-measures that an important country like Italy can adopt, and will adopt," he wrote.

グリッロ氏は先週、通貨を巡る国民投票の呼びかけを再び繰り返しました。
「明らかに市場は我々の選挙勝利とユーロ国民投票に悪いリアクションをするだろう。それで僕らが革命的政治勢力だってことがわかるじゃないか。でもイタリアみたいな重要な国が採用出来て、実際に採用する対策はあるんだよ」と彼は記しました。

The four anti-euro parties are poised to win a majority of seats in elections early next year. The eurozone's cyclical recovery does not shield Italy from danger. On the contrary, it brings forward the moment of bond tapering by the European Central Bank. Italy will lose the chief buyer of its debt even sooner.

四大アンチ・ユーロ政党は来年初旬に行われる総選挙で過半数議席を獲得しようとしています。
ユーロ圏の順景気循環的回復はイタリアを危険から護ってくれません。
それどころか、ECBの債券テーパリングの瞬間を前倒ししています。
イタリアは酷く時期尚早に国債の主な買い手を失うことになります。

My point is not that the euro is about to break up. Mervyn (Lord) King says the tragedy of monetary union is that Europe's political class may go to extreme lengths to hold the euro together regardless of economic logic. But that perpetuates and deepens the political crisis.

僕が言いたいのは、ユーロはもう直ぐ崩壊しようとしているということではありません。
ロード・メルヴィン・キング元イングランド銀行総裁は、経済的なロジックに関係なく、ヨーロッパ政界はユーロを保持する為にとんでもないことまでやるかもしれないということが通貨同盟の悲劇と言っています。
しかしそれは政治危機を長引かせ、悪化させるのです。

"Monetary union has created a conflict between a centralised elite on the one hand, and the forces of democracy at the national level on the other. This is extraordinarily dangerous," he writes in his exquisite book 'The End of Alchemy'.

「通貨同盟は中央集権的なエリートと各国レベルの民主主義勢力を対立させた。これはとんでもなく危険だ」と彼はその素晴らしい著書『The End of Alchemy』に記しました。

Theresa May will have another five years to reach a modus vivendi with this dysfunctional project. She will do so with greater control over timing - clipping one of the EU's trump cards - and she does so from a far less damaged position than widely assumed just months ago.

テリーザ・メイ英首相にはこの機能不全プロジェクトと暫定協定を結ぶまでにあと5年あります。
彼女はタイミングを更にコントロールしながら(つまりEUのカードの一枚を封じ込める)そうするでしょうし、僅か数ヶ月前に広く想定されていたよりも遥かにダメージの少ない立場からやるでしょう。

It is true that the squeeze on real living standards is barely beginning as higher import costs feed through, pushing inflation towards 3pc. Mrs May is shrewd to hold a vote before this hits in earnest.

輸入品の価格上昇の影響が広がりインフレ率を3%へ向けて上昇させる中、実質生活水準への負担は殆どまだ始まってもいないというのは本当です。
メイ首相は抜け目なく、これが本格化する前に総選挙を行いました。

It is disturbing that the household savings ratio has collapsed to an all-time low. The Financial Policy Committee has issued a risk warning on ballooning consumer credit. This is not the portrait of a healthy economy. But it is not an economy in crisis either and that alters the psychology of Brexit talks.

家計の貯蓄率が史上最低まで落ち込んだというのは憂慮すべきことです。
金融安定委員会は消費者信用の増大についてワーニングを出しました。
これは健全な経済の様相ではありません。
しかしまた危機にある経済の様相でもなく、それがブレグジット協議の心理を変えることもありません。

The International Monetary Fund has upgraded its growth forecast for the UK to 2pc in 2017, higher than for Germany, Italy, or France. It will again be the second fastest-growing economy in the G7.

IMFは英国の2017年の成長見通しを2%へと上方修正しました。
これはドイツ、イタリア、フランスを上回ります。
G7中で2番目の成長速度を誇る国となります。

Revised figures show that the current account deficit was never as bad as feared. Societe Generale estimates that it peaked at 4.4pc of GDP on an annual basis last year. It was down to 2.4pc by the fourth quarter. Income on British investments overseas have recovered. Weaker sterling has worked its magic, leading to a textbook recovery in manufacturing exports.

上方修正された数値は経常赤字が危惧されたほど酷くなったことがないことを示しています。
ソシエテ・ジェネラルの試算では、昨年は年率4.4%でピークを迎えたそうです。
第4四半期までには2.4%まで下落しました。
英国の海外投資による収入は回復しました。
英ポンド安がお手本のような製造業輸出の回復をもたらして、功を奏したのです。

We have probably seen the bottom for sterling. The pound has broken out of its 'hard Brexit' trading range over the last four months. Extreme short positions by hedge funds still have to be covered. There is a risk that sterling will rise too fast.

恐らく、英ポンドも底を打ちました。
過去4ヶ月間で「ハード・ブレグジット」の範囲を脱しました。
ヘッジファンドによる極端なショート・ポジションはやはり解消されなければなりません。
英ポンドが余りにも急速に上昇するリスクがあります。

Deutsche Bank's George Saravelos calls the early election a "game-changer" for the currency. The argument - broadly shared by traders - is that a bigger majority in the Commons will liberate Theresa May from Brexit blackmail by eurosceptic ultras in the Tory Party.

ドイチェ・バンクのGeorge Saravelos氏は、早期解散総選挙を英ポンドの「転換点」と呼んでいます。
トレーダーの間で広く共有されている説ですが、より議席を獲得することでテリーザ・メイ英首相は、保守党内の極アンチEUによるブレグジットの脅迫から解放されるでしょう。

It gives her more leeway to reach a deal with the EU over divorce payments, and to agree a temporary extension of the European Court's sway during a transitional phase after Britain leaves in 2019. This reduces the risk of a 'sudden stop' when the guillotine falls.

それによって彼女は慰謝料を巡るEUとの協議をまとめ、2019年に英国がEUを離脱した後の移行フェーズにおいて、欧州司法裁判所の統治を一時的に延長することに合意するゆとりをより良く持てるでしょう。
これによってギロチンの刃が落ちて「急停止」するリスクが減ります。

Paradoxically, officials in Brussels welcome the snap election, sharing the market view that it will soften Brexit. The German press reports that Chancellor Merkel prefers the clarity of an-all powerful Mrs May to the cacophany of a divided Westminster.

矛盾することですが、欧州委員会の当局者はブレグジットをソフトにするとの市場の見解を共有し、解散総選挙を歓迎しています。
ドイツのメディアによれば、メルケル首相は分裂した英議会の騒音よりも史上最強のメイ首相の明確さを好んでいるそうです。

My guess is that Brexit will soon be overtaken by fast-moving events in Europe. If correct, the media narrative of EU politics will change beyond recognition. Britain will start to look like a safe-haven, a beacon of sober well-run democracy amid unsettling disorder.

僕が思うに、ブレグジットはヨーロッパでの急展開に直ぐに追い抜かされるのでは。
それが正しければ、EU政治に関するメディアの論調は丸きり変わるでしょう。
英国はセーフ・ヘイヴン、不安ない無秩序の真っ只中で冷静で安定した民主主義の案内役に見え始めるでしょう。

If the premise is wrong, Britain will at least have a government enjoying unquestioned authority, able to manage the complexities of withdrawal with tact and professionalism. Things haven't looked so good for a long time.

この仮定が外れても、英国には少なくとも、疑う余地のない権限を享受し、匠さとプロフェッショナリズムを以って離脱の複雑さに対応出来る政府があるわけです。
これほど良い感じになったのは久方ぶりです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。