今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

アルゼンチン、借金返済のために年金基金を差し押さえ…って、次はどこよ?

2008-10-22 17:17:16 | Telegraph (UK)

Argentina seizes pension funds to pay debts. Who's next?
(アルゼンチン、借金返済のために年金基金を差し押さえ…って、次はどこよ?)
Ambrose Evans-Pritchard at Oct 21, 2008
Here is a warning to us all. The Argentine state is taking control of the country's privately-managed pension funds in a drastic move to raise cash.

僕ら全員にワーニングだ。
キャッシュがないからどうしましょ、ってんで、アルゼンチンが民間の年金基金を乗っ取っちゃった、っていうんだもの。

Should we worry about our pensions?

僕らも年金のこと、心配した方が良いかも?

It is a foretaste of what may happen across the world as governments discover that tax revenue, and discover that the bond markets are unwilling to plug the gap. The G7 states are already acquiring an unhealthy taste for the arbitrary seizure of private property, I notice.

これって、世界中でこれから起こりそうなことの予兆かも。
政府がさ、税収と債券市場じゃ埋められなさそうね、ってわかっちゃったらやりそうじゃん。
G7諸国なんてもう、民間の財産を独断的に差し押さえちゃう、なんて不健全な行動の味占めちゃってるんだもの…でしょ?

Here is a link from La Nacion and another from El Pais for Spanish speakers:

これはスペイン語圏の人用、ラ・ナシオン紙とエル・パイス紙へのリンクね。

So, over $29bn of Argentine civic savings are to be used as a funding kitty for the populist antics of President Cristina Kirchner. This has been dressed up as an anti-corruption and efficiency move. Aren't they always?

というわけで、$290億を超える、アルゼンチンの皆様方の貯金は、クリスティーナ・キルチネル大統領の、大衆迎合主義的馬鹿騒ぎ資金として使われるわけですよ。
不正対策と効率化、なんて仮面を被ってはいるんだけどね。
いっつもそう言うんだから…。

Argentine sovereign debt was trading at 29 cents on the dollar today, pushing the yield to 25pc. Tempted?

今、アルゼンチン国債は、$1あたり$0.29で取引されてますから。
利率は25%ですから。
魅力的じゃん?

Credit Default Swaps on Argentine bonds reached 2,900. Do we have a Latin Iceland on our hands, but with 100 times the population? Or several, Pakistan, Ukraine, Hungary? ...... Switzerland? Australia? Britain?

アルゼンチン債のCDSは、2,900に達しましたしね。
これってなんてラテン版アイスランド?
人口は100倍もいるけどね?
じゃなければ、パキスタン、ウクライナ、ハンガリーを幾つかまとめた位?
それともスイス?オーストラリア?イギリスかな?

The funds being targeted are known as AFJPs or retirement accounts, but how long will it now be before Mrs Kirchner cracks down on the entire $97bn pool of private pensions? There are a lot of much-needed hard currency assets in those portfolios.

狙われた資金はAFJP、または引退口座ってやつなんだけど、さて、キルチネル夫人が$970億もの個人年金貯金箱を空っぽにするのに、一体どれだけかかることやら。
喉から手が出るほど欲しい現生、一杯入ってるもんねえ。

"A state takeover of pensions creates all kinds of doubts and throws into relief the extreme financing needs of the government next year," said Jorge Alberti, from ElAccionista.com

「国家の年金乗っ取りなんて、超怪しいでしょ。来年の政府の必死の資金調達も、これで楽になるわけだし」とEIAccionista.comのJordi Alberti。

Needless to say, the Kirchner government (part II) is unable to raise any money on the global markets at a tolerable price.

言うまでもなく、キルチネル政権(シーズン2)は、まともな値段じゃ国際市場からは、一銭足りと調達出来ないわけで。

Investors have already been burned by her stealth default on Argentina's index linked bonds. This was achieved by sacking the head of the statistics office and rigging the inflation data (by 20pc annually, or so.)

彼女がやらかした、アルゼンチンのインデックス・リンク債へのステルス・デフォルトで、投資家は既に丸焦げですから。
統計局の親分をクビにして、インフレ・データを(年率20%ほど)いじったらそうなったんだそうですよ。

Frankly, I am a little surprised that Argentina's 2001 default - the biggest in history - was not a severe enough burning in itself for investors. But political risk seems to be a blind spot for some asset managers. And then there was the great agro-boom of 2005-2007 so all was forgiven, until commodities went into free-fall in May.

ぶっちゃけ、2001年のアルゼンチンの(史上最大の)デフォルトが、投資家にとっちゃそれほど深刻じゃなかったことに、僕はちょっと驚いてるんだよね。
でも政治的リスクは、一部の資産運用会社には死角だったんだねえ。
それにあの後、2005-07年には一大農業ブームがあったから、全部水に流されたんだね…一次産品の値段が5月に自由落下するまでは。

President Kirchner has been eyeing the pension pool for some time. Last year she pushed through new rules forcing them to invest more money inside the country - always a warning signal.

キルチネル大統領は、しばらく前から年金を狙ってたんだよ。
去年なんて、無理矢理国内の金融市場に投資させる、新規則を押し通したじゃないか…ああいうのはいつだってワーニングよ。

My fear is that governments in the US, Britain, and Europe will display similar reflexes. Indeed, they have already done so. The forced-feeding of banks with fresh capital - whether they want it or not - and the seizure of the Fannie/Freddie mortgage giants before they were in fact in trouble (in order to prevent a Chinese buying strike of US bonds and prevent a spike in US mortgage rates), shows that private property can be co-opted - or eliminated - with little due process if that is required to serve the collective welfare. This is a slippery slope. I hope Paulson, Darling, and Lagarde tread with great care. I do not expect Steinbruck to tread with any care.

僕が心配なのは、アメリカ、イギリス、ヨーロッパの政府が、同じような反応をしないか、ってことだよ。
だってさ、もうやっちゃってるじゃん。
銀行に無理矢理新規資本を飲み込ませるわ(銀行が必要としているかどうかなんて関係なしにね)、ファニー・メイとフレディー・マックなんて大手モーゲージ機関は、本当に問題に陥る前に(中国が米国債購入ストライキを始めないように、そしてアメリカのモーゲージ金利急騰を阻止するために)国有化するわ…。
あれって、みんなの福祉のためだったら、やらなきゃいけない必要な手続きとか殆どやらずに、民間の財産を勝手に使えます、ってことでしょ(さもなければ勝手になくしちゃえますってこと)。
これはマズイっしょ。
頼むから、ポールソンも、ダーリンも、ラガルでも、慎重にやってよね。
シュタインブルックはあんなだから、最初から慎重もへったくれも期待しないけど。

The Merval index of stocks in Buenos Aires is down 12.6pc as I write. Telecom Argentina took it badly (-25pc), so did Grupo Financiero Galicia (-13pc) and Banco Frances (-20pc).

僕がこれを書いている間にも、ブエノスアイレスのメルバル株式指標は、12.6%も下りましたよ。
テレコム・アルゼンチーナは酷くやられたねえ(-25%)。
Grupo Financiero Galiciaも同じく(-13%)。
バンコ・フランセもやられたな(-20%)

Foreign sellers?

これって外国人が売ったのかしらん?









KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。