今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

イギリス人「スパイ」がロシア秘密計画の中で逮捕

2007-11-12 15:29:00 | Telegraph (UK)


一番面白いのはフランスでのエピソードだけど、まあね…。
ドイツの話は胸が一杯になる。

British 'spy' arrested in Russian secrets plot
(イギリス人「スパイ」がロシア秘密計画の中で逮捕)
By Sean Rayment and Jasper Copping
Telegraph:11/11/2007
A former British soldier has been arrested on suspicion of spying for the Russian intelligence services, it can be disclosed today.

元イギリス人兵士がロシア諜報部のスパイ容疑で逮捕された、と今日、公表が可能となった。

Peter Hill, a former Territorial Army trooper in the Royal Armoured Corps, was detained under the Official Secrets Act, for allegedly attempting to sell classified military documents to the Russians.

英陸軍地域陸軍に所属していたピーター・ヒルは、国家機密報の下で拘留されている。
容疑はロシアへの機密軍事書類販売未遂だ。

He was arrested following a Metropolitan Police "sting" in which an undercover officer was understood to have posed as a Kremlin agent.

ロンドン警視庁の「おとり捜査」の後で彼は逮捕された。
覆面警察官がロシア政府の工作員を装っていたと理解されている。

Hill, 23, described as an "opportunist", is understood to have been under surveillance for some time and was arrested in Leeds last Wednesday evening, within minutes of the alleged exchange taking place.

「日和見的」と表される23歳のヒルは、しばらく捜査されていたが、先週水曜日の夜リーズで、交換が行われたとされてから数分も経たない内に逮捕された、と理解されている。

It is understood the alleged security breach was from a Government establishment and not from a commercial military supplier or manufacturer.

機密保護違反容疑は、民間の武器販売業者や武器製造業者ではなく、政府からのものであることが確証された、と解釈されている。

The documents he is alleged to have tried to leak concern sensitive military information.

彼がリークしようとしていたとされる文書は、機密軍事情報に関するものだ。

The former trooper comes from Colne, in Lancashire but lives and works in Skipton, North Yorkshire, where a residential and business premises has been searched as part of the police operation. Hill, who is understood to have recently been working as a bailiff, was questioned at a police station in Leeds.

元陸軍兵はランカシャー州コーン出身だが、ノース・ヨークシャーのスキップトンで生活している。
ここの住まいと事務所は警察の捜査の一環として手入れを受けた。
最近は執行官として働いていた、とされるヒルは、リーズの警察署で尋問を受けている。

He was also arrested under the Explosive Substances Act after the discovery of suspicious material during the searches.

また、彼は操作中に怪しい物質が発見された後、爆発物法違反の容疑でも逮捕された。

The material is understood to be related to his service with the Territorials and has nothing to do with his alleged spying.

この物質は彼の地域陸軍勤務と関係しており、スパイ容疑とは全く関係ないと理解されている。

The Sunday Telegraph can reveal that MI5 now believes there are 30 intelligence officers working "under cover" in the Russian embassy who are trying to steal Britain's military and political secrets.

MI5は現在ロシア大使館には「秘密」諜報員が30人ほど勤務しており、イギリスの軍事機密や政治機密を盗もうとしている、と考えている、とサンデー・テレグラフは伝えることが出来る。

A document, circulated to British military bases three weeks ago, states: "It is all too easy to overlook the threat from espionage that this country faces. The activity by the Russian Intelligence Services - External Intelligence Service (SVR) and the Military Intelligence Service (GRU) - is as extensive now as at any time during the Cold War.

3週間前イギリスの軍事基地に配布された文書は、以下のように記されている。
「この国が直面している諜報活動からの脅威を見過ごすことは余りにも容易い。ロシア諜報部(SVRとGRU)による活動は現在は冷戦中ほど広範である」。

"It is believed there are 30 intelligence officers working under cover in the Russian embassy, consulate and trade delegation. Rather than seeking intelligence on purely military hardware, they seek intelligence on a range of technologies as well as policy attitudes to the EU, Nato, G8, our allies as well as UK foreign policy."

「ロシア大使館、領事館、貿易派遣団には、秘密諜報員が30人勤務していると考えられている。純粋に軍事的ハードウェアについての情報というよりも、彼らは様々な技術、EU、NATO、G8、我が同盟国への政策姿勢、イギリスの外交政策の情報を求めている」。

Last night, Hill, of Lambert Street Skipton, was bailed by police over the spying allegations. Although the alleged offence took place in Leeds, the serious nature of the case meant the Scotland Yard-based Special Branch, a part of the Metropolitan Police, was involved.

昨夜、スキップトンのランバート・ストリート在住のヒルはスパイ容疑で警察に保釈された。
反抗はリーズで行われたと言われているが、事件の深刻性からロンドン警視庁スペシャル・ブランチが関わることとなる。

A spokesman for Scotland Yard said: "At approximately 8.10pm on November 7, officers from the Metropolitan Police arrested a man in his 20s at an address in Leeds under Section 1 of the Official Secrets Act 1911. The man was further arrested under Section 4 of the Explosive Substances Act 1883.

ロンドン警視庁報道官は次のように述べた。
「11月7日午後8時10分頃、ロンドン警視庁の警察官は1911年国家機密法第1条違反容疑で、リーズ在住の20代の男性を逮捕した。この男性は1883年爆発物法第4条違反の容疑で再逮捕された」。

Following an application to court for an extension of custody the man remains in custody at a Yorkshire police station."

「拘留期間延長を裁判所に申請した後、男性はヨークシャー警察署で拘留されている」。

Hill's lawyer Grahame Stowe, refused to comment, but confirmed he was representing a man who had been arrested under the Official Secrets Act.

ヒルの弁護士グレアム・ストウはコメントを控えたが、自分は国家機密法違反で逮捕された男性の弁護士だと認めた。

Referring to the activities of the Russians, the document sent to bases went on: "They are most likely to seek to make and build relationships. All contacts with citizens from countries where special security regulations apply are to be reported to G2 and 235 Military Intelligence Section."

ロシアの活動に言及し、基地に送られた文書は次のように続けられた。
「彼らの殆どは関係を作り、築こうとするだろう。特別セキュリティ規則が適用される国々出身市民との接触は全て、軍事諜報部のG2と235に報告されるものとする」。

Jonathan Evans, the new head of MI5, warned just last week that the espionage threat posed by the Russian intelligence services was diverting valuable resources ways from the fight against Islamist terrorism.

MI5の新しいトップであるジョナサン・エヴァンズは、ロシア情報部による諜報活動の脅威のせいで、イスラム教テロリストとの戦いから貴重なリソースが割かれている、とつい先週警告したところだ。

Hill's page on the MySpace website says that he went to the acclaimed Clitheroe Royal Grammar School, in Lancashire, before studying philosophy, politics and economics at Keele University. As a child, he attended Park Primary in Colne, and Park High School.

ヒルのMySpaceサイトのページは、自分はキール大学で哲学、政治、経済を学ぶ前、有名なランカシャーのクリスロー・ロイヤル・グラマー・スクールに通った、としている。
子どもの頃、彼はコーンのパーク小学校とパーク中学校に通っていた。

Last night his mother Anne Browne, from her home in Keighley Road, Colne, said: "I don't know anything until we get more information."

昨夜、母親のアン・ブラウンはコーンの自宅から「もっと情報を得るまえ何も知らない」と言った。

A Russian embassy spokesman said that he was unaware of the details surrounding the arrest.

ロシア大使館の報道官は、逮捕に関わる詳細は知らないとした。

Hill is due to appear at Leeds magistrates' court tomorrow charged under Section 4 of the Explosive Substances Act 1883.

彼は明日、1883年爆発物法第4条違反の罪で、リーズ治安判事裁判所に出廷予定。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。