今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

金は今「究極のバブル」と警告

2010-01-29 16:02:19 | Telegraph (UK)
Davos 2010: George Soros warns gold is now the 'ultimate bubble'
(2010年ダボス会議:ジョージ・ソロス、金は今「究極のバブル」と警告)
By Edmund Conway in Davos
Telegraph:28 Jan 2010
Gold is now "the ultimate bubble", billionaire investor George Soros has declared, sparking fears that prices for the precious metal may soon suffer a tumble.

金は今「究極のバブル」だ、と億万長者の投資家、ジョージ・ソロスが宣言し、貴金属の価格は間もなく暴落するかもしれないとの懸念を生じた。


Mr Soros, arguably the most famous hedge fund manager in history, warned that with interest rates low around the world, policymakers were risking generating new bubbles which could cause crashes in the future. In comments delivered on the fringe of the World Economic Forum, Mr Soros said: "When interest rates are low we have conditions for asset bubbles to develop, and they are developing at the moment. The ultimate asset bubble is gold."

紛れもなく史上最も有名なヘッジファンド・マネジャー、ソロス氏は、世界中で低金利になっており、政策立案者等は将来崩壊を生じかねない新たなバブルを生み出す危険を冒している、と警告した。
ダボス会議の合間に出したコメントの中で、ソロス氏はこう語った。
「金利が低い時は資産バブルが進む状況となるが、それは現在進行中だ。究極の資産バブルは金だ」

Gold prices last month reached a record level of just over $1,225 per ounce, having risen around 40pc last year. Investors are piling into the metal amid fears both of potential inflation and fading faith about the stability of previously-assumed safe assets such as government debt. However, the chairman of Barrick Gold, the world's biggest producer, Peter Munk, said he expected the metal's upward march to continue.

金価格は先月、前年に比べて40%高い、史上最高の1オンス1,225ドル強に達した。
投資家は、インフレの可能性と、これまで安全と考えられてきた米国債などの資産の安定性への薄れ行く信頼の両方を懸念し、金を蓄積している。
だが、バリック・ゴールドのピーター・ムンク会長は、金属価格の上昇は継続すると予測していると語った。

Mr Soros added that by proposing imminent "exit strategies" from the unprecedented support handed out to troubled banks and consumers, governments around the world could be in danger of triggering a double-dip in the global economy. In comments which will reinforce Labour's plan to fight the next election on promises not to start raising taxes or cutting spending too soon, he said that it was still too early to slash budget deficits.

ソロス氏は、困難に陥った銀行と消費者に提供された前例のない救済からの即時「出口戦略」を提案することで、世界中の政府は世界経済を二番底に陥れる危険を冒すかもしれない、と付け加えた。
増税と支出削減の開始は時期尚早に行わない、との公約で総選挙を闘おうとする労働党のプランを強化するコメントの中で、ソロス氏は、予算赤字を削減するのはまだ早過ぎるとした。

He said: "I think that since the adjustment process to the recession is incomplete, there is a need for additional stimulus. Some countries, like the US and European countries, have plenty of room to increase their deficits. The political resistance to doing so increases the chances of a double dip in the economy in 2011 and after that."

「不況の調整プロセスはまだ完了していないので、追加刺激策の必要性があると考える。米国やヨーロッパ諸国など、一部の国々はまだ赤字を増大させる余地が十分にある。そうすることへの政治的抵抗が増大すれば、2011年及びそれ以降に二番底を生じる可能性を増大させる」

The Conservatives have pledged to start cutting public spending almost immediately after this year's election, but their promise was weakened earlier this week by an International Monetary Fund report warning that it may still be too early to begin this process. Mr Soros also came out in favour of Barack Obama's plan to split up large US banks, but said that proposals to tax the banking system could also endanger the recovery.

保守党は、総選挙後、ほぼ即座に公的支出の削減を開始すると約束した。
しかし、今週先にIMFが、このプロセスを開始するのはまだ時期尚早かもしれない、と警告するレポートを出したために、その約束は弱まった。
ソロス氏はまた、バラク・オバマの米国の大手銀行分割プランを支持したが、銀行システムに課税する提案は回復を阻害する可能性もあるとした。
ソロスは警告する 2009 恐慌へのカウントダウン
ジョージ・ソロス,松藤 民輔 (解説)
講談社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。