Doha world trade talks collapse in blow to globalisation
(ドーハ・ラウンド破綻でグローバライゼーションに打撃)
By Edmund Conway Economics Editor
Telegraph:29/07/2008
The Doha round of world trade talks has collapsed in what one former trade chief called the biggest blow to globalisation since the end of the Cold War.
元貿易機関代表がグローバライゼーションに対する冷戦後最大の打撃と呼ぶ事態の中、多角的貿易交渉が破綻した。
An emergency World Trade Organisation summit aimed at resuscitating the seven-year long talks broke down in acrimony last night.
7年間に亘る協議の復活を目指したWTOの緊急サミットは、昨夜刺々しい雰囲気の中で破綻した。
Negotiators warned that there was now little or no chance of salvaging the talks, which promised to bring down trade tariffs, pull millions out of poverty and keep food and goods prices under control.
交渉担当者等は、関税を引き下げ、数百万人を貧困から救い、そして食料と製品の価格を制御することを約束した、この協議を救う可能性は今は殆どない、または全くないと警告した。
It is the first time a major set of world trade talks has collapsed entirely, and insiders warned that the consequences would be comparatively weaker economic growth and a less globalised world in the coming years.
主要な世界的貿易協議が完全に破綻したことは初めてであり、関係者はこの結果経済成長は若干軟化し、今後数年間は世界のグローバライゼーションが後退するだろう、と注意を促した。
Although the talks broke down at a summit in Cancun five years ago and were later revived, officials warned that there was now “little or no appetite” to return to the round.
協議は5年前にCancunで開催された首脳会談で破綻しその後復活させられたとはいえ、当局者は、現在は交渉の席に戻る「意欲は殆どないか全くない」と警告した。
Insiders said the talks had stumbled after the United States, China and India failed to compromise on the size of their agricultural tariffs.
関係者は、協議はアメリカ、中国、そしてインドが農業分野での関税の規模について妥協出来なかった後で躓いたと語った。
After nine days of emergency talks in Geneva, WTO chief Pascal Lamy broke the news to ministers from the seven biggest trading blocs that the talks had failed.
ジュネーブで開かれた9日間の緊急協議の後、WTOのパスカル・ラミー事務局長は、七大貿易圏から出席した閣僚等に、協議が破綻したとのニュースを伝えた。
At the centre of the dispute were so-called “safeguard clauses” which allowed developing nations to slap emergency tariffs on imports if they suddenly jumped to unmanageable levels.
論争の中心となったのはいわゆる「セーフガード条項」であり、これは発展途上国が、管理不能な水準にまで急増した輸入品に対して、緊急関税を課すことが出来るようにした条項である。
US negotiators apparently balked at Indian and Chinese proposals to trigger these safeguards on their cotton exports.
アメリカ側交渉団は明らかに、アメリカから輸出された綿に対して当該セーフガードを行使する、とのインドと中国の提案に噛み付いたようだ。
European Trade Commissioner Peter Mandelson said: “We have missed the chance to seal the first global pact of a reshaped world order. We would all have been winners from a Doha deal. Without one, we all lose.”
ピーター・マンデルソンEU通商担当委員は次のように語った。
「我々は再構築された世界秩序にとって初めての国際条約を結ぶ機会を逸した。ドーハ合意からは皆が恩恵を被るはずだった。合意がない今、皆が損をした」。
Peter Sutherland, the chairman of BP, who as director general of the WTO’s predecessor, GATT, helped bring the previous trade talks - the Uruguay round - back from the brink, said the collapse was “a disaster.”
WTOの前進機関であるGATTの事務局長として、前回の貿易協議(ウルグアイ・ラウンド)を危機から救う手伝いをした、BP会長のピーター・サザーランドはこの破綻は「大惨事だ」と言った。
“This is deeply disturbing,” he said. “Years of negotiation which were and are important for globalisation have been sacrificed by this failure. And there would appear to be no short-term fix.”
「これは酷く困ったことだ」と彼は言った。
「グローバライゼーションにとって昔も今も重要な、何年にも亘って続けられた交渉が、この失敗の犠牲になった。しかも解決の兆しは当面なさそうだ」。
“This is undoubtedly the biggest blow to globalisation since [it gathered pace after] the fall of the Berlin Wall. It is a deliberate and serious blow to multilateralism, and has raised further the spectre of protectionism, which is always evident at a time of weak economic growth and recession.”
「これはベルリンの壁が倒れ(た後に加速し)て以来、グローバライゼーションにとって最大の打撃であることは疑いようもない。多国間主義にとって意図的かつ深刻な打撃であり、保護主義の悪影響を更に悪化させた。経済成長が低迷し不況が発生している時には、いつも保護主義の存在は明白だ」。
Negotiators will now discuss whether any of the progress made in the seven years of discussions can be salvaged.
交渉担当者等は今度は、7年間の議論における進展のいずれかを持ち越すことが出来るかどうかについて、議論することになる。
However, with the Presidential election in the US next year and a change of European commissioners later this year, the consensus is that there will be no meaningful opportunity to discuss trade until at least after 2009.
しかし来年はアメリカで大統領選挙が行われ、今年中にはEU担当委員等の入れ替えが行われる中では、少なくとも2009年以降まで貿易について話し合う有意義な機会はないだろう、との意見が大多数だ。
![]() | KGBの世界都市ガイド晶文社このアイテムの詳細を見る |