今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

大規模不況の恐怖高まる

2008-01-17 11:09:02 | Telegraph (UK)
Fears of major recession escalate
(大規模不況の恐怖高まる)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:17/01/2008
Fund managers across the world have turned "super-bearish" over the last month, abandoning hope that Europe and Asia can escape contagion from the US housing crisis.

この一ヶ月間で、世界中の資産運用会社は「超ベア」に変身。
ヨーロッパとアジアがアメリカ住宅市場危機発汚染から逃げおおせられるだろう、なんて希望は放棄された。

A Merrill Lynch survey found that a fifth of big investors now expect an outright global recession, an occurrence not seen since the 1930s. Some 8pc think the world is already in recession.

メリルリンチの調査で、大手投資家の1/5が今では、1930年代以来初の全面的な地球規模での不況を予測している、と判明。
8%ほどは世界は既に不況だと思っている。

"The period of denial may be over," said David Bowers, who puts together the closely watched report.

この注目のレポートをまとめたデイヴィッド・ボウワーズ曰く「もう否定してる場合じゃないな」。

"This month's survey is the first in which investors have really started to recognise that the 'credit crunch' could lead to a major recession. The vast majority expect profit margins to shrink in 2008," he said.

「今月の調査で初めて投資家は『クレジット・クランチ』が大規模な不況につながるかもしれない、って本当に認識し始めたね。ほとんどは2008年は利益率縮小を覚悟してるよ」
と彼は言った。

British wealth managers are among the most gloomy. Some 64pc now think the Bank of England is pursuing a "restrictive" monetary policy, an implicit reproach that the Bank of England is holding rates too high as the economy slows sharply and may be falling behind the curve.

イギリス人の資産運用マネジャーもかなり沈鬱な表情である。
今では約64%が、BoEは「限定的」金融政策を進めていると考えている。
経済に急ブレーキがかかり、それどころか真っ逆さまになりそうなのに、BoEが金利を下げてくれない、と言外に非難しているわけだ。

Europeans appear to be capitulating as well.

ヨーロッパ陣営も万歳状態っぽい。

They are now more pessimistic than at the depth of the dotcom bust, and few now think that inflation is likely to remain a serious threat into the year. A net 80pc expect earnings per share in the region to slide. They have slashed their holdings in industrial groups to underweight.

彼らは今ではドットコム・バブルが弾けた時よりも酷く悲観的だし、今年の深刻な脅威がインフレだなんて考えてる奴はほとんどいない。
80%もの回答者が、この地域のEPSはズルズル下がると予想している。
工業グループの保有量はざっくり減らされた。

"It is clear that investors are bracing themselves for a raft of earnings downgrades," said Karen Olney, chief European strategist at Merrill Lynch. She said any falls in Europe's stock markets were likely to be limited since investors have already priced in a sharp drop in earnings.

「投資家が収益下方修正が連発されるのを覚悟しているのはハッキリしている」
とメリルリンチのチーフ・ヨーロピアン・エコノミスト、カレン・オルネーが言った。
投資家が既に急激な収益の落ち込みを折り込んでいるので、ヨーロッパ株式市場の暴落は限定的だろう、と彼女。

The report said global cash balances had jumped to 32pc of the average portfolio from 20pc as recently as November, with both bonds and equities falling out of favour. The survey covers 195 funds managing $671bn across the three main regions.

このレポートは、世界的なキャッシュ・バランスはつい11月にも平均的20%から32%に急上昇し、債券も株式も嫌われてしまった、と記されている。
この調査は3つの主要地域で総額$6,710億を運用する195のファンドを対象に行った。

The asset managers no longer want firms to take on more debt or pay out bigger dividends - the twin abuses at the height of the credit bubble. They increasingly want them to batten down the hatches for a long storm by using cash flow to repair balance sheets.

もう資産運用会社は、企業に借金も増配もしてほしくないのだ…そう、クレジット・バブル絶好調の時期に流行った双子の悪習である。
彼らは企業に、バランスシート修復のためにキャッシュフローを利用して、長い長い嵐に備えて脇を固めてほしいと願っているのだ。

What is striking is the broad perception that the US is no longer the sole epicentre of the crisis. Indeed, most now think the dollar is poised to rally as the trouble shifts increasingly to Europe. A net 55pc view the euro as "overvalued", and a net 61pc think sterling is too high.

びっくりするのは、危機の震源地はもうアメリカだけではない、との認識が広まったことか。
この厄介事がどんどんヨーロッパに迫るにつれ、ドルは急騰するんじゃないか、と今では殆どの人が考えている。
55%はユーロを「高過ぎだ」と考えているし、61%はポンドも高すぎだと思っている。

Asia is turning pessimistic as well. A net 29pc think China's economy will slow and most are now underweight Chinese equities - preferring the Hong Kong stocks, which offers arbitrage opportunities against over-inflated Shanghai.

ついでにアジアも暗くなってきた。
29%は中国経済は鈍化すると思っているし、殆どの連中はもう中国株を減らしている。
上がり過ぎの上海に対する鞘取りチャンスも提供する香港株の方がお好みなのだ。

None of the regional managers thinks China's growth rate will rise this year.

この地域のマネジャーで、中国の成長率は今年も上がるよ、などと考えている奴は一人もいない。

The Asian investors expect the region (ex-Japan) to face an unhealthy drift into stagflation, with growth slowing and price pressures rising at the same time. They are massively underweight autos and media, but like staples and oil.

成長鈍化と価格上昇圧力が同時発生し、この(日本を除く)地域は不健全にもスタグフレーションへはまり込もうとしている、とアジアの投資家は予測する。
というわけで、彼らは自動車関連とメディア関連を大量放出したが、主要商品や石油関連はキープした。

A net 50pc expect emerging markets around the world to deteriorate. A fifth seem to expect the bubble to burst altogether.

50%は世界中の新興市場が悪化すると考えている。
1/5はバブルが丸ごとごっそり弾けると考えている。

Bank and financial firms are the new pariahs.

銀行および金融会社が、新しい村八分者である。

Even though many investors think the shares are becoming undervalued, they fear a "value trap" that could last for months or years.

たとえ多くの投資家が、株式が割安になっていると考えたとしても、何ヶ月も何年も続きそうな「罠」に脅えちゃってるし。

Merrill Lynch's credit strategist Barnaby Martin said the banks now faced much the same plight as telecom companies in 2002. "Their efforts to de-leverage will be bad for shareholders, but good for bondholders," he said.

メリルリンチのクレジット・ストラテジスト、バーナビー・マーティンは、銀行は今では2002年の電話通信会社と殆ど同じような苦境に直面していると語った。
「連中がレバレッジ解消を頑張ると株主のためにはならなんしなあ。でも債券保有者には良いんだよね」。

One glimmer of light is the rising - if small - number who think a fresh cycle of global growth is already beginning, despite the near-panic mood among their peers.

一つ存在する希望の光は、同業者がパニック寸前になっていても、新たな世界的経済成長のサイクルは既に始まっている、と考えている人々の数が少ないながらも増えているということだ。






KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。