今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

こっちは詐欺じゃない

2009-02-19 21:40:19 | Telegraph (UK)
アンブローズさん、もう一本長いのがありますが、週末にでも。

しかし世の中、嫉妬深い馬鹿ばっかり。
嫉妬深く馬鹿やってるからそんなに不幸ってわかってるか?


Ukraine must be rescued from tragi-comedy for Europe's sake
(ヨーロッパのために、ウクライナは悲喜劇から救済されなければならない)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:18 Feb 2009
Ukraine is degenerating into tragi-comedy. The president and premier are at daggers drawn.

ウクライナが悲喜劇に劣化中。大統領と首相がにらみ合い。


The finance minister has resigned in disgust, no longer willing to serve as a "political pawn" in a government that tears up its agreements.

財務相は、合意をビリビリに引き裂くような政府の「政治的人質」なんかもうやってられっか、とウンザリしまくって辞任した。

The IMF has stormed off, refusing to disburse the next tranche of its $16.4bn (£11.5bn) rescue loan. Kiev's leaders are winking at Russia, hoping that this sort of geo-strategic blackmail will force the West to open its purse strings.

IMFは164億ドルのレスキュー・ローンの次回支払なんてあると思うなよ、と怒って出て行ってしまった。
ウクライナ政府の首脳陣は、この手の地理戦略的脅迫状なら西側も財布の紐を緩めざるをえないだろう、とロシアに媚を売り売りである。

Meanwhile gross domestic product has contracted by 20pc over the last year, apparently worse than early Bolshevism or the Stalin famine.

一方、この一年間でGDPは20%も縮小してしまった。
明らかに、ボルシェヴィズム初期よりもスターリン政権下の飢饉よりも悲惨である。

It would be tempting to leave this misgoverned country to its fate. That would be an error. If Ukraine defaults on its foreign debt – or lets its private companies default on their dollar and euro loans – it will lead to near instant contagion through much of Eastern Europe.

したくてたまらないことだろう
このアホ国家を運命の手に委ねる…という選択肢は実に魅惑的だ。
ウクライナが外債をデフォったら、または民間企業のドル建、ユーロ建ローンをデフォるのを放置プレーしたら、ほぼ瞬く間に東欧の殆どが汚染されるだろう。

The currency pegs of the Baltics and Balkan are already under strain. Romania needs an IMF bail-out. Poland's zloty is being used as a proxy instrument by hedge funds to bet against the whole region, causing mayhem in the process.

バルト諸国、バルカン諸国のペッグ制は既にヤバくなっている。
ルーマニアはIMF救済が必要だ。
ポーランドのズロティは、ヘッジファンドが東欧ルーレットのチップ代わりにしているから大騒動になっている。

What we are seeing is a vicious circle where falling currencies are ratcheting up the real burden of East Europe's $1.74 trillion foreign debt, which in turn leads to more capital flight.

通貨、暴落。
東欧外債1.74兆ドルの実質負担、悪化。
資本逃亡、加速。
これこそ僕等が目撃している悪循環だ。

Some $400bn must be rolled over this year – an impossible challenge. Unless this poisonous dynamic is stopped by outside help from the IMF, the European Central Bank, and the leading political powers of the EU, we risk a full-fledged meltdown.

今年の要ロールオーバー借金は約4,000億ドル…最初から勝ち目ないじゃん。
この猛毒ダイナミズムがIMF、ECB、EU主要政治勢力の外野の支援で止められない限り、僕等は全面的メルトダウンの危機にある。

This will not remain on the East side of the old Warsaw Pact/Nato line.

で、これは、昔懐かしワルシャワ条約機構vsNATOの境界線のあっち側、東側だけに留まらないぞ。

West Europe's banks are an integral part of the lending debacle. It was they that provided all this debt in euros, dollars, and Swiss francs. In the case of Austria, Sweden, and perhaps Switzerland and Belgium, their exposure puts the broader banking system at risk.

西欧の銀行は、この貸付危機の一部だ。
ユーロ、ドル、スイス・フラン建でこの借金を提供したのは奴等だろ。
オーストリア、スウェーデン、そして多分スイスとベルギーの場合、連中のエクスポージャーはより広範な銀行システムをリスクにさらす。

This cannot be allowed to run its course. The European Central Bank is going to have to put a clothes peg over its nose and use its printing powers to rescue the region.

こんなもん、放っておいちゃ駄目だ。
ECBは鼻を摘まんで、この地域を救済するためにQEパワーを発揮しなくちゃ駄目なんだ。

If it resists for ideological reasons, history will hold its governors to account.

イデオロギーを理由にそうしないなら、歴史が理事共を裁くだろう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。