今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

英人が見た日本人女のクリスマス@テレグラフ

2006-12-25 12:59:42 | Telegraph (UK)
ん~、ケッコー笑えるかも。うひょひょ。

クリスマスってのは家族で過ごす時間、というのが、まあ、元イギリスかぶれのワタクシの感覚なのだが、どうよ?

赤々とした暖炉の前に置かれたソファ+シェリー+本+優しい音楽。
こんな感じでパートナーと一緒にいるのも◎であるが…騒々しさとか贅沢とかお祭と私のクリスマスは重ならないのである。

Why Japanese girls want Christmas romance
(日本人女がクリスマス・ロマンスを望むわけ)
By Colin Joyce in Tokyo
Telegraph:20/12/2006
Get yourself a wonderful boyfriend by Christmas; Best Christmas date spots; Christmas for lovers - the magazine headlines tell the story: all a Japanese girl wants for Christmas is the perfect date.
クリスマスまでに、素敵なボーイフレンドをゲットしましょ~。
最高のデートスポット!
恋人達のクリスマス!

なんて雑誌の表紙に踊る見出しが全てを物語っているじゃあないか、君。
全ての日本人女は、クリスマスにパーフェクト・デートを求めているのだよ。

In a country where less than one per cent of the population is Christian, Christmas has been reinvented as the most romantic time of the year.
キリスト教徒が1%もいない国、日本。
でもそこではクリスマスは、一年で一番ロマンティックな時として再発明された。

For many Japanese women being taken to an expensive restaurant on Christmas Eve is a crucial indicator of success, while having to go shopping with female friends marks one as a "loser dog", the Japanese equivalent of a Bridget Jones singleton.
多くの日本人女にとって、クリスマス・イヴに高級レストランへ連れて行ってもらう事。
これは大変重要な成功のインディケーターですぞ。

そうでなくて、女友達とショッピングに行かなきゃならん連中は『負け犬』のレッテルがべったり貼られる。
ま、日本版ブリジット・ジョーンズってとこですなあ。

The popularity of Christmas has grown uninterrupted since the end of the Second World War when the tradition, only partially understood, was imported to Japan. One Tokyo department store reputedly included a Father Christmas nailed to a cross among its decorations.
部分的にしか理解されていなかったこの伝統が日本に輸入されたのは、第二次世界大戦後。
以来クリスマスの人気は、留まる所を知らずに成長した。
或る東京のデパートなんぞ、十字架に釘で打ち付けられたサンタクロースを含め、デコレーションで有名である。

But today Japanese are eager consumers of all the trappings of Christmas and many Japanese cities outdo their British counterparts in their enthusiasm for the festivities.
とはいえ、昨今の日本人ってのは、クリスマスの飾りつけも熱心に買い漁る連中だし、多くの日本の都市の熱心さと来たら、イギリスの都市を超えているわけだ。

Hymns and Christmas classics are played everywhere from gymnasiums to neighbourhood shopping streets.
賛美歌やらクリスマスの名曲やらは、ジムから近所の商店街まで、ありとあらゆる所で流されている。

Overtly Christian imagery is widespread and people greet each other with "Merry Christmas" rather than the more politically correct "season's greetings".
脱力するようなキリスト教のイメージってのも広がっていて、もう少しポリティカリー・コレクト(政治的に正しい)『時候のご挨拶』よりも『メリー・クリスマス』とか皆言い合っちゃうのだ。

Districts vie with each other to produce this year's most spectacular illuminations.
それに、あっちこっちは地区対抗で、今年一番スゲー電飾とやらを作り出そうと競争だ。

Even as the city suffered a long recession, Kobe, in western Japan, became famous for the cost of its extravagant Luminaria, which featured cathedrals constructed from lights.
日本西部にある長らく不景気にアップアップの都市神戸ですら、大枚突っ込んだとんでもないルミナリア(電球で作った聖堂ね)なんぞで有名になった。

This year, the Roppongi area of Tokyo is proving the most popular with its soft LED illuminations which, when draped across trees, give the impression of snow on a moonlit night.
今年は、東京の六本木地区が、ソフトなLEDのイルミネーションで一番人気ね。
これは木の間に電線を渡して、月夜に雪が降るイメージを再現する、ってわけ。

The growing competition has meant that it is safe for Omotesando, Tokyo's premier shopping street, to resurrect its hugely popular illuminations several years after the public called for them to be cancelled.
激化する競争のおかげで日本の高級ショッピング街の表参道は、世論が「こんなもん止めろ!」と要求して数年前にギブアップしたものの、おっそろしく人気があったイルミネーションを、安心して復活させられた。

"The Japanese love events and they see Christmas as the perfect event," says Naomi Saeki, a Japanese journalist. "It's a chance for people to splash out a little bit which is why we see luxury Christmas cakes selling for £50."
「日本人ってー、イベント大好きでー、クリスマスはパーフェクトなイベントだって考えてるのねー」
と日本人ジャーナリストのサエキ・ナオミが言った。
「ちょっぴりお金使っちゃうチャンスだしー。だから10,000円もする贅沢クリスマス・ケーキが売られてるのよねー」。

The timing of Christmas is perfect. Most Japanese company workers receive bonuses worth two to three months' salary in mid December.
クリスマスのタイミングってのはパーフェクトだ。
というのも、殆どの日本企業のリーマン達は、12月半ばに月給2~3か月分のボーナスを貰うからである。

New Year is traditionally spent with family and is bound up with various obligatory rituals, including extensive house cleaning and time-consuming preparations of rice cakes and special foods eaten only once a year.
新年というのは、まあ、伝統的には家族と過ごすもんだし、色々な義務的な行事もあってがんじがらめになる。
え~、例えば大掃除とか、時間がかかる餅つきとか、年に一回しか食べない特別料理の準備とかですな。

Christmas, by contrast, is a chance to be spoiled by one's romantic interest with meals in nice restaurants, a night in a smart hotel and plenty of cake. Nor does Christmas have any rival for the title of most romantic time of year - on Valentine's Day Japanese women give chocolates to brothers, male co-workers or teachers in a platonic gesture of friendship.
それとは対照的なクリスマス。
これは素晴らしいレストランでの食事、スタイリッシュなホテルでの一夜、そして山盛りケーキといった、ロマンティックな興味で甘やかされ倒すチャンスなわけだ。
それに、クリスマスは一年で一番ロマンティックな時、の称号において、ライバルは一切ないぞ。
バレンタインには、日本人女は兄弟、男性同僚、教師などに、プラトニックな友情の証として、チョコレートを贈るのである。

最後でコケた。超惜しス(´・ω・`)



↓アンチ・アンチヤマトイズムだ(#゜Д゜)!



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (遊び人)
2006-12-25 22:37:57
何でサンタが磔になってるんだ?
サンタの飾りは定番だし、キリストの磔飾りを見たこともあるが何故?

いいけど、バレンタインはバレンタインで寄り切りのチャンスな気が。けして義理チョコを配るだけの日ではないと思うんだが。むしろ経費削…
返信する
Unknown (てっくさんの一ファンです)
2006-12-25 23:55:10
喜多さん、こんばんは。
ホントに、最後の一行でズッコケましたね(笑)
最近は、てっくさんトコへ行って応援ポチの後、
政治ブロガーさんとこ徘徊しては最後に此処へ来て
就寝、というパターンです。
 あと余計なお世話かも知れませんけど、BOOKMARK
の、ぼやきくっくりさんトコ「お休み中」から
最近、少しお目覚めのようですよ。
では、私はこれで「お休みなさい」
返信する
クリスマスか・・(遠い目 (patch)
2006-12-25 23:57:32
龍さん、こん(v^-')
 σ(‐。‐) はクリスマスの意味も
キリストの教義も知りませんw
 でも、子供達は楽しそうだし
カポーも幸せそうだし
 サンタクロースは実在して欲しい気もしますよ
神戸のルミナリエも1億の価値が有るかもね
 神戸市民なのに1回もルミナリエを見に行った事が
無いσ(‐。‐) はクリスマスに何も期待していない
 のかもw(寂しス
色んな意味でクリスマスを楽しみましょう♪
返信する
クリスマスも過ぎましたね (uha@ただいま修行中)
2006-12-26 06:58:58
SingleHellでしたが何か?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。