今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

ドイツ輸出激減でユーロ圏が三番底目前

2014-10-18 14:44:13 | Telegraph (UK)
Eurozone on cusp of triple-dip recession as German exports crumble
(ドイツ輸出激減でユーロ圏が三番底目前)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor
Telegraph: 8:32PM BST 09 Oct 2014
Germany's Wise Men slash their growth forecasts for next year and call for fiscal stimulus, warning that the ECB's 'QE-lite' will achieve nothing

ドイツの五賢人委員会は来年の成長見通しを下方修正し、財政刺激の実施を呼びかけ、ECBの「QEライト版」では何も達成されないとワーニングしました。


Germany's exports are falling at the fastest rate since the global crisis in 2009, raising fears of a triple-dip recession and a disastrous relapse for the rest of the eurozone.

ドイツの輸出が2009年の世界的危機以来最速で減少し、他のユーロ加盟国が三番底と大惨事再発に見舞われかねないとの危惧を高めています。

The country's five economic institutes - or "Wise Men" - slashed their growth forecast for Germany from 2pc to 1.2pc next year, warning that the latest measures unveiled by the European Central Bank will add "hardly any" extra stimulus to the real economy and may be unworkable.

同国の5つの経済諮問機関(別名『五賢人委員会』)は来年の成長見通しを2%から1.2%に下方修正すると、ECBが発表したばかりの最新の対策は実体経済に「殆ど何の」追加刺激も与えない上に、機能不全である可能性があるとしました。

Christine Lagarde, the head of the International Monetary Fund, warned that the eurozone is at "serious risk" of falling back into recession if nothing is done, and is in danger of suffering a lost decade. "If the right policies are decided, if both surplus and deficit countries do what they have to do, it is avoidable," she said. The wording is a clear call to Germany for an immediate shift in policy.

クリスティーヌ・ラガルドIMF専務理事は、何も手を打たなければユーロ圏は再び不況に陥る「深刻なリスク」に見舞われている、失われた十年を苦しむ危機にあると警告しました。
「適正な政策が決定されなければ、黒字国と赤字国の両方がすべきことをしなければ、それを回避するのは不可能だ」と言いました。
この言い回しは明らかに、ドイツに対する即時政策転換要求です。

German exports slumped by 5.8pc in August as the crisis in Ukraine and Russia took its toll. "We're no longer in a recovery," said Volker Treier, head of the German Chamber of Industry and Commerce (DIHK). He said geopolitical upsets may have pushed the economy over the edge into a "technical recession", but added that Germany itself is also to blame for failure to break out of a slow-growth trap. "We have too little investment. That's been the case for years," he said.

8月のドイツの輸出はウクライナ・ロシア危機が大損害を出して5.8%も大きく落ち込みました。
「もはや回復は終わった」とドイツ商工会議所のVolker Treier会長は言いました。
また、地政学的危機でドイツ経済は「テクニカル・リセッション」へ追い込まれたとも述べましたが、低成長トラップから抜け出せない責任はドイツそのものにもあると付け加えました。
「投資不足。何年も前からずっとそうだ」とのことです。

The Wise Men said in a joint report that the German economy is now in "stagnation", with unemployment likely to rise next year. "There are no signs of the long-awaited recovery yet. Corporate investment fell in the second quarter and there is hardly any evidence to suggest that this cautious approach to investment will change in the near future," they said.

五賢人委員会が出した合同報告書によれば、ドイツ経済は今や「スタグネーション」にあり、失業率も来年は上昇しそうだとのこと。
「長らく待たれてきた景気回復の兆しはまだ見られない。第2四半期の企業投資は落ち込んだ。近い将来、投資に対する慎重な姿勢が変わると示す証拠は殆ど存在しない」

They called for a burst of spending on roads and key infrastructure, criticising the balanced-budget mantra of finance minister Wolfgang Schäuble. "The German federal government is not making enough use of its financial scope to invest," they said.

また、道路や主要インフラに対する支出の大幅拡大を呼びかけ、ヴォルフガング・ショイブレ独財務相の財政均衡主張を批判しました。
「ドイツ連邦政府は投資のための財政的余裕を十分に活用していない」としています。

The report demanded corporate tax cuts to boost the dismal rate of return on capital in Germany, lamenting that the country had fallen to 56th place on the "burden of government regulation" in the World Economic Forum's index of global competitiveness. It is 104th for the number of procedures needed to start a business, 108th for the tax rate as a share of profits, and 141st for wage flexibility. But Germany is nevertheless 4th overall due to superb business innovation, ahead of the US (5), Hong Kong (7) and the UK (10).

更に、ドイツの見るに堪えないROIを押し上げるべく法人税の引き下げを要求し、世界経済フォーラムの国際競争力ランキングの『規制負担』で世界第56位まで落ち込んだことに遺憾の意を表しました。
起業に必要な手続きランキングでは104位、利益に対する税率では108位、賃金の柔軟性では141位でした。
しかしそれでも超一流のビジネス・イノベーションにより、総合ランキングでは米国(5位)、香港(7位)、英国(10位)を抜いて4位を付けています。

The Wise Men attacked the ECB's plans for asset purchases, saying that there are no more than €150bn of asset-backed securities (ABS) and €600bn of mortgage bonds available to buy. The bank cannot plausibly purchase more than a fraction of this. Earlier efforts to buy €40bn of covered bonds ran into the ground, ending at €16bn.

五賢人委員会は、マーケットのABSは1,500億ユーロ、モーゲージ債は6,000億ユーロ足らずだとして、ECBの資産購入計画を攻撃しました。
ECBがこの一部以上を買い入れることは出来ません。
カバード・ボンドを400億ユーロ買おうとした先の試みは失敗して、結局160億ユーロ分しか買えませんでした。

The policy depends on banks issuing large amounts of low-quality debt, a credit risk for the ECB that leads to "moral hazard". It cuts across efforts to create a banking union in which creditors would suffer the first losses in a crisis, they said.

この対策は銀行が劣後債を大量に発行することにかかっていますが、これはECBにとって「モラルハザード」をもたらす信用リスクです。
危機に際して債権者が最初に損失を被る銀行同盟を創設しようとする努力と食い違っている、と同委員会は述べています。

The report has a high official status in Germany. Its criticisms show just how difficult it will be for the ECB to secure German consent for full-fledged quantitative easing. While the country has no veto as such, it would be extremely risky for ECB president Mario Draghi to push QE too far in defiance of Berlin, especially at a time when the anti-euro AfD party is making major gains.

本報告書はドイツでは大きな権威を持っています。
その批判はECBが本格的量的緩和策への承認をドイツから得ることが極めて困難であることを見せつけています。
この国にはいわゆる拒否権などありませんが、特にアンチ・ユーロのAfDが躍進している時に、ドイツ政府に逆らって量的緩和を推進し過ぎることは、マリオ・ドラギ総裁にとって極めて高リスクでしょう。

The ECB warned in its monthly report that the eurozone jobs market has failed to recover as expected, with the numbers out of work for 12 months or longer still rising. "It warrants particular attention from policymakers as it points to an elevated risk of a marked increase in structural unemployment across the euro area, and potential hysteresis effects," it said. In technical terms, it said there had been an "outward shift in the Beveridge Curve".

ECBは月次報告書の中で、ユーロ圏の労働市場は期待通りに回復していない、12ヶ月以上失業している人の数は未だに増え続けていると警告しました。
「政策立案者は特に注目しなければならない。なぜなら、それはユーロ圏全体での構造的失業者の著しい増加とヒステリシス効果が顕現するリスクの高まりを指し示しているからである」
テクニカルに言うと「ベバレッジ曲線から外側へ向かうシフト」が起こっているということです。

The bank said structural unemployment has jumped to 10.3pc and is worst in some of the crisis countries forced to shake up their labour markets. While couched in cautious language this is an admission that the supposed cure of "labour flexibility" imposed by the EU on southern Europe is not working as hoped, and may stem from a false diagnosis of Europe's jobs crisis. It called for retraining and other "active labour market policies" to bring millions of marginalised people back into the workforce. This is exactly what critics have been saying all along.

ECBは、構造的失業率は10.3%へ急上昇した、危機国の一部が労働市場の構造改革を余儀なくされる程の事態だとしています。
言葉遣いは慎重ですが、これは南部欧州にEUが押し付けた「労働の柔軟性」という治療とやらが期待通りに効果を出していない上に、その原因はヨーロッパの労働危機の誤診に端を発するかもしれないという告白です。
置き去りにされている数百万人を労働市場に復帰させるため、再訓練や他の「積極的な労働市場政策」を呼びかけました。
これこそ正に批判者がずっと前から言い続けていることです。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。