今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

仏国防費削減は「英国の軍事パートナーシップを損なう可能性あり」

2013-03-27 12:24:21 | Telegraph (UK)
キプロスの陰に隠れて暴走中w

French defence cuts 'could harm British military partnership'
(フランス国防費削減は「英国の軍事パートナーシップを損なう可能性あり」)
By Henry Samuel, in Paris, and Damien McElroy
Telegraph: 7:50PM GMT 26 Mar 2013
French government plans for severe defence cuts could jeopardise its military entente cordiale with Britain, "kill" its conventional army and render interventions such as that in Mali impossible, Gallic defence officials have warned.

フランス政府の大々的な国防費削減計画は、英国との軍事パートナーシップを損ない、従来型の軍隊を「消滅」させ、マリで行ったような軍事介入を不可能にする可能性がある、とフランスの国防省当局者が警告しています。


Patricia Adam, the Socialist president of the National Assembly's defence committee, warned that proposed cuts by the budget ministry would see France's already historically low defence budget cut by a total of €30 billion (£25 billion) by 2020. She said those cuts could see its role in a crucial partnership with Britain fatally weakened.

フランス国民議会国防委員会のPatricia Adam議長(社会党)は、予算省の削減案によって、既に歴史的に見ても低水準にあるフランスの国防予算は、2020年までに総額300億ユーロ削減されると警告しました。
また、削減は英国との重要なパートナーシップを致命的に損なう可能性があると述べました。

"We are in constant discussions with the British about what we can share in defence terms, but you can only share what you have, not what you don't have," she said.

「我々は軍事的に共有出来ることについて、常に英国側と協議を行っているが、共有出来るのは持っているものだけだ。持っていないものは共有出来ない」

Since the Lancaster House defence cooperation treaties of 2010, Britain and France have joined forces to counter Islamists in Mali and to topple Libya's Muammar Gaddafi. Cooperation between the two now ranges from nuclear missile testing, to next generation unmanned drone aircraft and cyber security.

2010年の軍事協力協定締結以降、英仏はマリでのイスラム過激派対策やリビアのカダフィ大佐の打倒作戦で軍事的に協力しています。
両国の協力は今では、核ミサイル発射実験から次世代無人飛行機、サイバー・セキュリティまで広がっています。

France's Socialist government is battling to reduce state spending by €60  billion over President Francois Hollande's five-year term and has just told ministries to save an extra €5 billion in 2014.

フランスの社会党政権は、フランソワ・オランド仏大統領の五ヵ年計画による政府支出の600億ユーロ削減に悪戦苦闘しており、2014年は更に50億ユーロを節約するよう各省庁に命じたところです。

The defence ministry has seen its annual budget fall from about 2.5 per cent of economic output after the Cold War to 1.56 per cent of GDP, about €31 billion, in 2012.

国防省の予算は冷戦終結後のGDP比約2.5%から、2012年の1.56%、約310億ユーロまで削減されています。

The French budget ministry has now called for an even more draconian cut, which will "kill the defence ministry," said Miss Adam, a member of the parliamentary working group on UK-French defence cooperation.

フランス予算省は現在、更に厳格な削減を呼びかけており、英仏防衛協力に関する作業部会のメンバーでもあるAdam議長は「国防省を潰す」と言っています。

"By 2015, if we follow this trajectory, all that will be left will be national security, special forces and the nuclear deterrent. All conventional forces will have disappeared," she told Le Monde.

「2015年までに、このままでいけば、国家安全保障、特殊部隊、核抑止力しか残らない。従来型の軍隊は全て消滅する」と彼女はル・モンド紙に語りました。

"Plan Z", as it has been code-named, would lead to 50,000 defence ministry job losses in 2015 ― 100,000 by 2020 ― and half of the total number of troops and combat aircraft.

「プランZ」とコードネームのつけられた計画によって、国防省は2015年に5万人を削減し(2020年までに10万人)、軍隊と戦闘機も半減させます。

A senior French defence official told The Daily Telegraph that while the specific aims of the Lancaster House treaties' would not be in jeopardy, a series of joint ventures with Britain would be in grave danger of collapsing.

フランス国防省の某高官は小紙に、英仏協定の特定の目的が損なわれることはないが、一連の英国との合同ベンチャーは深刻な破綻の危機に見舞われると語りました。

"There would no doubt be a drop in French orders for Airbus A400M military transport planes, which would put into question the financial equilibrium of the entire programme, including for the British," he warned.

「間違いなく、フランスのエアバスA400M軍事輸送機の注文はキャンセルされる。これは英国を含め、プログラム全体の財政的均衡を問うことになる」

The official said new missiles being developed by the Franco-British arms concern, MBDA, were facing the axe, something that would dismay Whitehall.

同高官によれば、仏英MBDA社が開発中の新ミサイルも中止の危機にあるとのことですが、これは英国政府を動揺させるでしょう。

"Any drop in means in Britain and France will quite simply weaken the alliance between Britain and France; Europe's defence motor will be weakened," he said.

「英国とフランスで削減があれば、英仏同盟関係が相当弱められる。ヨーロッパの防衛エンジンが弱められる」

There is growing disquiet on the British side of the Channel over French capabilities, with experts resigned to seeing Paris make "tough choices", such as over the operation in Mali.

英国側でもフランスの能力を巡って不安が高まっており、専門家はマリでの作戦などを巡ってフランス政府を「厳しい選択肢」と見ざるを得なくなっています。

"Cuts of a large scale will make it more difficult for the French army to mount expeditions or undertake enduring tasks," said Brig Ben Barry, a military expert at the International Institute of Strategic Studies. "Planners will have some difficult choices between the garrisons France maintains overseas and the number of army brigades."

「大規模な削減はフランス軍の海外派兵や困難な任務遂行を一層難しくするだろう」とIISSの軍事専門家、ブリッグ・ベン・バリー氏は言いました。
「プランナーは、フランスが海外駐留部隊と旅団の数の間で難しい選択を迫られるだろう」

The future of France's only aircraft carrier, the Charles de Gaulle, could also be in doubt, he added, putting at risk joint sea operations.

フランス軍唯一の空母、シャルル・ド・ゴールの未来も怪しくなった、海上での共同作戦も危機にさらされている、と彼は付け加えました。

An alternative "Plan Y" would limit the cuts to €15 billion by 2020. Jean-Louis Carrere, the Socialist president of the Senate's foreign affairs and defence committee, said: "I would ask François Hollande not to choose Y or Z, but to remain at 1.5 per cent GDP. If we want to remain one of the big five in the UN Security Council, let us not drop our guard."

代わりの「プランY」は、2020年までの削減を150億ユーロに限定するというものです。
上院外交問題・国防委員会のJean-Louis Carrere議長(社会党)は「フランソワ・オランド仏大統領にYかZか選ぶのではなく、GDP比1.5%に留めるよう求める。国連安保理常任理事国の一つであり続けたいなら、ガードを緩めてはならない」と言いました。

He has the support of many Right-wingers. François Fillon, the former Prime Minister, said this month: "It is better to sacrifice campaign promises that to sacrifice our defence. It's called national interest."

多くの右派は彼を支持しています。
フランソワ・フィヨン元首相は今月、「国防を犠牲にするよりも選挙公約を犠牲にする方がましだ。これを国益と呼ぶ」と言いました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。