のんびり気ままに~光の鉄道写真ブログ

のんびり、気ままに、四季折々の風情を楽しみながら、鉄道写真を楽しむブログ

第三只見川橋梁を渡る SL只見線新緑号

2016-05-29 | Weblog

鉄道撮影は、できる限り列車に乗って行くことをモットーとしていますが、只見線は日中の時間帯に極端に本数が少ないこともあり、往路、復路を効率的に撮影することを考えると、やむを得ず車利用となってしまいます。自宅から関越道までは比較的アクセスがよいこともあり、マイカーで行くときには、小出ICから六十里越回りでしたが、昨年の10月に、圏央道が東北道とつながったので、今回は圏央道から東北道に入るルートで行ってみました。30代のころは、六十里越の峠道を走るのが、只見行きの楽しみの一つでしたが、近ごろでは、峠道を走ること自体がすっかり億劫になり、平坦で高速道路主体の東北道ルートは、往復700キロを超える長距離ドライブとはいえ、六十里越回りに比べれば、かなり楽に感じられました。この日の福島の中通り、会津は朝から快晴の予報であっため、撮影地は晴れれば完全な順光で撮影ができる、第三只見川橋梁を俯瞰するポイントに決めていました。しかし、白河ICを過ぎてもいっこうに天気はよくならず、会津に入ってからも、空は厚い雲に覆われままです。曇天にも関わらす、第三只見川橋梁は新緑の木々に囲まれ、最高のロケーションでした。列車がくる直前、雲間からわずかに日が差してくれました。煙は申し分なく、まあまあ良かったと、機材を片付け、復路をどこで撮るか思案していたところ、突然、熱い日差しが照りつけてきました。空を見上げると青空が広がっており、ついさっきまで空一面を覆っていた雲は一体どこに消えたんだと、まさに狐につままれたような状態になりました。

只見線 会津宮下 - 早戸

Canon EOS 6D EF70-200mm F4L USM

1/500 f/4.5 ISO 250

コメント

西武9000系 L-train

2016-05-23 | Weblog

最近、西武ではさまざまなラッピング電車を見かけるようになりましたが、いずれも池袋線を走る車両ばかりのようです。ライオンズカラーであれば、新宿線で2000系を使って走らせれば、黄色い鋼製車の中で、唯一色が違う編成ということで目立って宣伝効果も高いのではと思うのですが。

西武池袋線 富士見台

Nikon D3200 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

1/1000 f/5.6 ISO 200

 

コメント

山手線 E235系

2016-05-15 | Weblog

子どもとE235系を撮りに出かけてきました。3月ごろ、どんよりとした天気の日に、一度、池袋駅で試運転中の姿を見かけたことがありましたが、五月晴れの下、あらためて見てみると、そのときよりも数段格好よく感じられました。

山手線 御徒町

Nikon D3200 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

1/640 f/5.6 ISO 200

コメント

惜別 国鉄特急色485系

2016-05-08 | Weblog

突然の「仙台車両センター485系引退」の知らせには驚きました。同車を使用し、昨年まで走っていたあいづライナーが車両の老朽化を理由に廃止されたことで、若干心配はしていましたが、実車を見ると、外見も比較的きれいな状態で、内装もリフレッシュされていることから、もうしばらくは、臨時列車などで活躍してくれるものと思っていました。この連休の「春のあいづふるさと号」が、来月のラストランの前の実質最後の運転となってしまうことから、猪苗代まで撮影に出かけてきました。鉄道写真を撮り始めて以来、追い続けてきたブルートレインと国鉄特急色の485系が相次いで引退することになり、時代の流れとはいえ、一抹の寂しさを禁じ得ません。

磐越西線 猪苗代 - 川桁

Nikon D7200 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

1/1000 f/6.3 ISO 200

 

コメント

普段の姿に戻った相鉄7000系

2016-05-05 | Weblog

先日のいずみ野線の開業40周年のイベント以来、息子もすっかり相鉄の7000系が気に入ったようで、再び一緒に撮影に出かけてきました。記念のヘッドマークは外されてしまっていましたが、普段の姿で特急運用をこなす姿もなかなか魅力的でした。関東の私鉄でも、京王7000系、小田急8000形、京成3600形、東武9000系など、登場から30年以上経っても優等列車に運用され、依然主力として活躍している車両はありますが、それらのなかでも内装も含め当時の面影を残しているのは、京成3600形と相鉄7000系くらいしかないのではないでしょうか。乗ってみると、カルダン駆動の音がとても懐かしく感じられました。

相鉄いずみの線 ゆめが丘

 Nikon D3200 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

 1/800 f/5 ISO 200



コメント

いずみ野線40開業周年ヘッドマークを付けた相鉄7000系

2016-05-01 | Weblog

連休前半は息子と親類の子どものたちと公園に出かけてサッカーをしたりと、鉄分少なめでしたが、母親のところに行くついでに、いずみ野線40開業周年ヘッドマークを付けた7000系を撮ってきました。ヘッドマークは、この現行塗色をモチーフにしたもの、旧塗色をモチーフにしたものの2種類を見ましたが、どちらも秀逸なデザインでした。

相鉄本線 鶴ヶ峰 - 西谷

 Nikon D3200 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

 1/800 f/5 ISO 200


コメント