のんびり気ままに~光の鉄道写真ブログ

のんびり、気ままに、四季折々の風情を楽しみながら、鉄道写真を楽しむブログ

京成3600形ファイアオレンジ色 1988年

2020-07-25 | Weblog

今般、リバイバルカラー化が施されることになった京成3600形。昔の写真はないかとポジフィルムを探していたところ発見しました!デビューして間もない真っ新な6連時代の3648Fで1988年(昭和63年)の撮影と思われます。リバーサルフィルムを使い始めて間もないころのもので、当時のフィルムは軒並み退色が進んで見るも無残な状態になっていますが、このポジは奇跡的に当時の色が残っていました。

京成本線 京成中山 - 東中山

コメント

夏空の小田急相模原を行く小田急1000形

2020-07-18 | Weblog

今日は一日中家でこれまでに撮った写真など見たりしながら過ごしましたが、更新が始まったばかりだと思っていた小田急1000形に廃車が発生したというニュースをネットで見て驚きました。VVVF化されたとはいえ、8000形は経年劣化がところどころに見られるなと感じていましたが、1000形にはそのような印象はありませんでした。写真はちょうど2年前(猛烈に暑い日でした)、引退迫るLSEを撮影しに行った際に撮ったものですが、小田急相模原を発車した上り列車がなぜか新松田の幕を出しています。相模大野で折り返し新松田行きになるのか、はたまた方向幕の故障だったのでしょうか。

小田急小田原線 小田急相模原 - 相模大野

Nikon D7200 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

1/1000 f/6.3 ISO 200

コメント

田子倉湖畔を行く東北地域本社色のキハ40

2020-07-12 | Weblog

新緑や紅葉の時期に国鉄型気動車で運転されていた臨時列車を撮りに幾度となく訪れた田子倉界隈。たとえ列車の本数が少なくとも、携帯の電波が入らなくとも、この美しい風景に退屈することなどありませんでした。

只見線 田子倉-只見

 

コメント

運用を離脱した京成3600形 3658F

2020-07-11 | Weblog

運用を離脱した京成3600形3658編成。このまま廃車となってしまうのでしょうか。写真は昨年8月に撮影したものです。

京成本線 京成関屋 - 千住大橋

コメント

浜田山の紫陽花

2020-07-04 | Weblog

鉄道写真は晴れの日に撮ってナンボだと考える私は、ふだん曇りや雨の場合は出かけることはないのですが、紫陽花は昔から好きでこの時期に限っては晴れていなくても出かけてしまいます。都内でもっとも紫陽花が場所といっても過言ではない浜田山に今年も出かけてました。井の頭線は乗っているとそれほどスピードが出ている感じがしないのですが、線路脇の道で撮っていると急行も各駅停車も結構なスピードで駆け抜けて行きます。

京王井の頭線 浜田山-下高井戸

コメント