FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 重要変化日の前日

2020-01-14 08:56:47 | 日記
おはようございます。1月14日火曜日です。広島は曇り、天候は下り坂です。冷え込みがありませんので、雪が降りません。暖冬のまま春を迎えることになるのかもしれません。

今朝の早朝散歩では、吐く息が白くなりますので、これも友として、愛犬君たちとせっせと歩きます。

さて、相場です。昨夜のNY市場では株価はさらに上伸してきています。CMEN225も再度24000近くまで上昇してきました。24000円突きにくるのかもしれません。

独自の価格レベル指数では、ようやく「買われ過ぎ」レベルになり、その警報が出てきました。

チャートを観ると、もう少し109円台でもみ合いそうなパターンです。すぐさま下降へと向かう状況にはないようですが、明日がドル円相場の重要変化日になっていますので、その前日として、変化日のための要素をそろえに来るのかもしれません。

株価上昇の背景には、このドル円の円安傾向もあり、株価の下支えをしているようです。昨夜のNY市場の株価動向では、VIX指数もさらに低下してきていますので、市場心理では不安はないようです。安心して買い進んできているようです。

ここからどう動いてくるか、、、。相場が天井圏にあるということは、現在はすべての前提条件になっていると思われます。こうなると、短期筋は、さらに上昇させようと一般大衆投資家を誘い込むように動いて来るようになります。この誘いの乗らないように留意しますが、短期筋は誘いがダメだったと考えると、急に売り込んできて、相場を上下させてきます。この状況も、相場の天井圏で現れる一つのシグナルと考えてよいと思われます。天井圏では、売り方が踏まれるのを嫌ってポジション解除に動いてきたりします。これが出てくると、相場は急上昇していくような動きを見せてきます。しかし、これは前述の短期筋の誘いに乗った結果ですから、相場の転換を意識して次のポジション取りを行うようになります。

明日が重要変化日ですから、それに備えていくことが本日の取組みとなってきます。「吹いたら売り」で対応していきたいと思っています。すべて、スイングショートのためのポジション作りです。

110.0円では売り方が待ち構えているようですが、ここには実需の売り物もあり、また、ストップロス買いもあるようですから、狙われやすいところと思われます。
しかし、東京市場では、110.0円狙いの動きは手前で止まり、110.0円狙いは欧米勢に譲るのかもしれません。ここをこれからチェックしチェ行きたいと思います。

本日のシグナルは、「コスモス」は「売り」、「桜」も「売り」、「コスミオス」も「売り」となっています。
健太君の判定は、「買い」は、109.940円超、「売り」は、109.940円以下、「買い」は、109.715円以下の場合となっています。
FPVは、109.791円、R1は、110.088円、S1は、109.638円となっています。

間もなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌

追伸 18時49分です。東京タイムで上根を110.125円まで伸ばしています。その後、利益確定売りも出て、少し調整的な動きになってきているようですが、まだ、下降すると決まったわけではありません。これからまだ本格化する欧州市場での取引で、東京タイムの高値チャレンジが出てくるかどうかにかかりそうです。ここで高値を更新できないようになると、欧州勢は上根の重さを嫌って、売り込んでくる可能性が強くなってきそうです。

大きな循環でのトレンドラインがあります。2015年5月31日の週につけている高値125.858円と、2018年9月30日の高値を結ぶ右肩下がりのトレンドラインがそれですが、このラインが現在、
110.20円付近を通過中で、本日高値が110.215円まで来ていますが、このラインで頭を押さえられる可能性もありますから、今後の展開には要注意です。

まもなくNY組の参加もあります。株価動向、そして、明日15日の米中貿易交渉での合意分の署名がなされます。これで両出尽くしということもありそうです。新たなm、小野としては、今週から始まる、日米企業の10~12月期の企業決算が出てきます。これからしばらくは業績相場といわれる時期になってきそうです。

ここまでの動きで、さらに110.140円でショートポジを持ち増しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FX 今日はお休みモードで。 | トップ | FX 重要変化日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事