ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

我が家のちっこいプリンセス

2022年09月30日 | ホルスフィールドリクガメ


ホルスフィールドリクガメのプリンセス(♀)です。


なにが、

どこが、

どう悪いのか、

わかりませんでしたが、

元気がないように思いました。


体重は停滞気味、

食欲は まあまあ あり でした。


しかし、何か私自身 ひっかかることがありました。

単独飼育をした結果、

以前のように、とても元気になりました♪


原因不明だったのですが、

今回は(強調しますが!)、

私の直観が良い方向へ向かいました。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘴不整合から改善へ

2022年09月29日 | ホルスフィールドリクガメ


ホルスフィールドリクガメのジャック(♂)です。


お迎え時、嘴が不整合でした。

下嘴がでっぱり、上嘴が食い込んで、

血が滲み出て(痛)、かなりの受け口、

この状態で食べていたかと思うと、切なくなりました。


これだけ酷いと、もし私がこの状態で販売すると(私は販売しないけど)、

値引き個体、まず不整合などの説明を必ずするのですが、

それもなし(私からご指摘)、

強気の販売価格で購入しました。


購入理由は、ひどい不整合のジャックがとても愛おしく、

この嘴をなんとかしようと、私も強気でした(正直 不安もあり)。


体重の増加とともに、嘴も伸び、

上嘴だけでなく、嘴をこじ開けて、

下嘴の内側の出っ張りもカットするなど(嫌がるジャック)、

こまめにお手入れをしました。


その結果、不整合は改善し、

現在は画像のように、不整合ではなくなりました。


ジャックは今まで以上に、食欲旺盛となりました。

とても嬉しいです。



私は自分で不整合を調整しましたが、

慣れていない場合は、動物病院へ行ってくださいね!

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスは高いのよぉ~(悲)。

2022年09月28日 | ビルマホシガメ


屋外飼育中のビルマホシガメたちです。


みんな レタスが大好きです。

でもね。

値段は198円なのですが、

大きさが半分ぐらいになり、

実質 2倍ぐらいに値段が上がったように思います(悲)。


もっと たくさん 食べさせてあげたいけれど、

ヤブガラシ(無料 汗)と混ぜて与えています。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動くツユクサ

2022年09月27日 | アカミミ


屋内から、屋外をボ~~と見ていたら、

てんこ盛りのツユクサが、ゆっくりと 動きました(?)。


一瞬 私の目がおかしくなったと思いました(加齢もあり)。


すぐに 屋外へ出て確認をすると、

ツユクサの中に、ミシシッピアカミミガメのゾーイ(♀ 27歳)がいました(笑)。


ゾーイはいつもチビアルダゾウガメのジョー(♂)の餌をチェックするので、

潜り込んだのでしょう~~。

この時 ジョーは少し離れた場所で爆睡していました。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶が2012年とんぶり市へと戻りました♪

2022年09月26日 | ぶりくら市


画像は、ニシヘルマンリクガメの孵化仔・12アン1号(2012年2月7日生まれ)です。

2012年10月7日のとんぶり市で、オス として販売しました。


2012年はとんぶり市が、ぶりくら市よりも先に開催でした

(どちらが先に開催するかは、現在も同じですが、会場の空きの都合)。


2023年は、とんぶり市が先に開催です(9月19日 事務局長の川口さんが twitter で公表)。

これ以上の詳細は、申し上げられません。



数日前、ニシヘルマンリクガメの有精卵かどうかの お問合せがありました

(飼い主さまのご承諾を得ましたので、記事として掲載いたします)。

そうです。 オスだと思っていた 12アン1号は、

10年半後に お卵を産みました(滝汗)。

残念ながら、無精卵でした。


当時 母亀たちの尻尾が長いメスだということ、それほど気に留めず、

オスとして販売した孵化仔たちが、ほとんど メスになりました(滝汗)。

血統の異なるペア販売 → メス&メスに → 対処として 他のブリーダーさんから即戦力のオスをご紹介。

我が家の孵化仔・メスのお婿さん(別血統) →  メスに(恥)。


ひぃ~~と思うほど、孵化仔たちは メス となりました(大恥)。


今は、孵化仔の尻尾がオス並みに長くても、(婆亀・母亀までを見ることができるため)、

メスだとわかるようになりました。


私のぶりくら市&とんぶり市の孵化仔販売は、2013年で終了いたしました。

量産は今もできませんが、個別のデーターはきっちり保管していますので、

繁殖相談などにも すぐに対応しています。


私の頭は、10年前のとんぶり市へと戻りました。

加齢と共に、私の容姿はかなり変化しましたが、

亀への愛情は変化していません。


孵化仔のその後の成長をお伺いできること、

本当にブリーダー冥利に尽きました!

大切に育てていただいていることにも、

心から感謝いたします!

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のビルマホシガメ

2022年09月25日 | ビルマホシガメ


朝・晩の気温が下がり、過ごしやすくなったのですが、

屋外にいるビルマホシガメたちのことが、

少し心配になる時期になりました。


この日は 雨が降っていましたが、

ジェイド(♂)は、昨日の残りの小松菜を食べ、

他の仔たちも 元気そうに 歩き回っていました。


様子を注意深く観察し、屋内飼育へと切り替えます。

にほんブログ村


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに亀かわからなくなったら温浴どき

2022年09月24日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンリクガメ&ヒガシヘルマンリクガメの孫亀たち、

ヤブガラシの中にあった、薄~~いスイカの欠片を見つけ、

大喜びして食べていました。


汚れすぎて なに亀か わからんぐらいになったら、

温浴しましょう~~~。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手も方向もちゃいまっせ!

2022年09月23日 | ビルマホシガメ


ビルマホシガメのラピス(左 ♂)です。


もう~~~!

相手も(♂)、

方向もちゃいまっせ!!


気温の急激な低下は、オスの発情スイッチが入ります。

ラピスの真剣マウマウ、

大きな声(音)を出していました(滝汗)。


我が家の繁殖の道は、

あるのか、

ない・・・・・・(悲)。


ラピスのこの一生懸命な顔を見たら、

すべてを許してまう。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャッキーはでっかいメス

2022年09月22日 | ビルマホシガメ


ビルマホシガメのジャッキー(♀ 右端)です。


でっかいメスです。


ジャッキーの下敷きになっているのは、

ラピス(♂)、

ほとんど見えませんが。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャッキーはいつも押しのけ食い(正当化)

2022年09月21日 | ビルマホシガメ


ビルマホシガメのジャッキー(♀)は、

いつも こうして 押しのけ食いをします。


というのも、理由があるからです

(押しのけ食いの正当化)。


ジャッキーだけ、一人用の寝場所を独占し、

誰も入れさせないようにしているため、

誰にも邪魔されず、爆睡ができるようで、

餌を置くと、

他の仔たちよりも、いつも出遅れるのです。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルスフィールドリクガメのラテとジェシカ

2022年09月20日 | ホルスフィールドリクガメ


ホルスフィールドリクガメのラテ(♀ 左)とジェシカ(♀ 右)です。


ラテは9月17日のお迎え時から、単独飼育をしていますが、

ジェシカと記念撮影をしました。


母亀・ジェシカの方が少し大きいのですが、

2匹とも 黄色の真ん丸甲羅です。


ラテが我が家での新しい生活に慣れてくれるように、

私も飼育環境の整備、給餌内容など、

試行錯誤しながらの飼育をしています。


ラテのことが少しでもわかると、

とても嬉しく、そして 楽しいです♪

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして ラテです。

2022年09月19日 | ホルスフィールドリクガメ


ホルスフィールドリクガメのラテ(♀)です。


神戸レプタイルズワールド2022秋 でお迎えをしました。


亀たちのお世話をしていたら、思った以上に時間がかかりました。

当日 会場内での ゆる~~~い 待ち合わせだったのですが、

それにしても 時間がなくなっていました。


会場到着後 すぐに某氏に 『成体のオスはおったけどなぁ・・・』と言われ、

ガ~~~ンと来ましたが、なんと いたんですよぉ~♪ 

甲長18cm ♀、即決買いをしました。

待ち合わせ人たちは、『朝からいたよぉ~~(のちに午前11時からとわかる)。』と、

みなさんが 私に チクッ てくれました(私は聞いてないけど 笑)。


私が嬉しくて、腹甲のチェックなどをしていたら、

すぐ近くにいた来場者の男性が、『甲羅はこうして持つんですよ!』

『そんな持ち方をしてはいけない!』などと、かなりの指導が入りました(滝汗)。

お伺いすると、その方は ホルスフィールドリクガメの飼育者で、

毎晩 一緒に寝ているそうです。


ラテは怪力です。 入れていただいた お惣菜容器を前肢で大きな穴を開け、

電車移動の中でも ず~~~と カリカリと大きな音を立て(私は冷や汗)、

最寄り駅へ到着したら、大雨と強風、やっと帰宅できました。


ついていたのか、いなかったのか わかりませんが、

ラテと出会えたので、よし としましょう♪


嘴と爪がかなり伸びていたので切りました。

排便を見て、それまで何を食べていたのかを想像し、

これから数週間~1ヵ月ほどは 単独飼育をして様子を観察します。

甲長の割に、少し体重が軽いため、給餌内容も考えながらの飼育です。


最後に 神戸レプタイルズワールド2022秋、

とても楽しかったです!

主催者さま&スタッフのみなさま、本当に有難うございました!!

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェイドのブヒッ、ぶひっ

2022年09月18日 | ビルマホシガメ


ビルマホシガメのジェイド(♂)が、

ジャッキー(♀)に、ブヒッ、ぶひっ

(私はこう聞こえます)。


時々 交尾しているようですが、

どうなのでしょうね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルマホシガメの爆笑するお顔

2022年09月17日 | ビルマホシガメ


ビルマホシガメのジャッキー(♀)です。


おすまし顔をしているようですが、

なんちゅう 顔や。


爬虫類は感情がわかり難いと言われますが、

実際に飼育してみると、とんでもない、

表情はとても豊かです(飼い主だけがわかる特権)。


特に ジャッキーは とてもわかりやすい表情をします♪


こんなに一度に詰め込んで、喉に詰まらないかなぁ~。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルマホシガメたちの団らん

2022年09月16日 | ビルマホシガメ


なぁ~~んだ 今日は ヤブガラシかぁ~~。

ほな みんなで仲良く食べまひょ♪


という雰囲気のビルマホシガメたち、

珍しく 団らんになりました。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする