ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

ニシヘルマンリクガメのマヤが産卵

2022年12月31日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンリクガメのマヤ(♀)です。


昨日 30日 産卵しました。

年内に産卵してほしいと願っていましたので、

無事に産卵してくれたことが、本当に嬉しいです。


詳細は次のとおりです。

卵の重量 18g   長径3.5㎝ × 短径2.5㎝

     15g   長径3.2㎝ × 短径2.5㎝

産卵前の体重  861g → 800g

産卵後の体重  759g


産卵後は、サラダ菜の大株を完食しました♪


今年も大変お世話になりました。

有難うございました!


今日は夕方から、亀餌の買いだめに奔走いたします♪

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤ 産んだ?

2022年12月28日 | 産卵・孵化仔


昨日のニシヘルマンリクガメ・マヤ(抱卵中)です。


私がサウナと垢すりから帰宅すると(どうでもいい情報)、

真っ先にマヤのいる産卵ケージへ行きました。


体重は60g減、触診をすると右後肢の付け根に卵なし、

ウキウキと手で丁寧に産卵土を掘り起こしましたが、

卵はなし、念入りに探しても卵はなしでした。


我が家では あるある なのですが、

体重の減少は排泄によるもの(今朝もマヤは餌を食べました)、

卵がなかったのは、お腹の中で卵が移動したためです。


マヤは後肢ホリホリなどの産卵兆候は一度もありませんが、

突然 深~~い産卵穴を掘る場合もあります。


年内には産んでほしいです(切なる願い)。



今朝 お卵 確認 ♪

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシシッピアカミミガメがまっしぐら

2022年12月27日 | アカミミ


ミシシッピアカミミガメのゾーイ(♀ 27歳)です。


画像が非常に暗くて、大変申し訳ございません。


チビアルダゾウガメのジョー(♂)が屋内飼育になった日、

ゾーイは本来の住まいのひょうたん池へ戻しました。

冬眠体制になり、同時に気温が低下し、私は一安心しました。


ところが、先日 ゾーイはひょうたん池から脱走し、

バルコニーをウロウロ、リビングの出入り口に来ると、

甲羅全体を使い、窓ガラスに激しい甲羅アタックを何度もしました。

これは 屋内へ入りたい合図でした。


我が家の間取りを知っているゾーイは、

ジョーの寝場所へ(なぜ わかる)まっしぐら。


そして、 画像のように、ジョーの毛布を剥がしたら、

そこには ゾーイがいました。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日に見つからなかった花の色

2022年12月26日 | その他


12月11日は、タイ王国で亡くなった親友の命日です。


この日は、毎年 濃いピンク色(画像右のシクラメンの花色)の蘭を、

お部屋にたくさん飾ります(気分だけでもタイ王国)。


毎年 蘭の花があるのに、今年は1本もありませんでした。

濃いピンク色がなければ、

白色でもピンク色でもよかったのに。

近所のお花屋さん巡りをしましたが、

『なんで ないの?』と思いました。


そして、クリスマスイヴに見つけたのが、探していた色のお花、

シクラメンですが、私には 蘭の花 にしましょう(全く違うけど)。


そして、今日は Boxing Day 、

プレゼントは、 平和 です!

戦争は止めて!!

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンリクガメからのクリスマスプレゼント

2022年12月25日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンリクガメのマヤから、

クリスマスプレゼント♪

マヤの抱卵です。


マヤは12月9日に3個の卵を産みました。

産み残し抱卵なのか、

セカンドクラッチなのかは、

体重からもわかりません。


数週間ぐらいでセカンドクラッチをした仔もいます。


今日がクリスマス本番なのに、スーパーはもうお正月商品満載でした。

にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産み残し抱卵中のインドホシガメ その後

2022年12月24日 | 産卵・孵化仔


インドホシガメのナツ(♀)です。

寝起きの険しい表情ですが、

この後 爆食しました。


産み残し抱卵がわかり、

すぐに産卵ケージ生活を開始しましたが、

食っちゃ寝の生活を送っています。


もう少しだけ様子を観て、

産卵ケージから元のケージへ戻すかどうか・・・、

決めます。


ちょっと刺激になるかな。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家で初めて冬を迎えるリクガメたち

2022年12月23日 | ホルスフィールドリクガメ


ホルスフィールドリクガメのジェイミー(♀)です。


販売価値はないと言われたけれど、とても愛おしくて、

すぐにお迎えを決めました。


我が家は冬眠できる種であっても、冬眠はさせず、

屋内・加温飼育をしています。


飼い込み個体でお迎えした個体のそれまでの飼育環境は、不明な場合が多いのですが、

ジェイミーは、加温飼育で育てられていたようです。


加温飼育をしても、それまで冬眠していた仔は、餌も食べず、ひたすら眠り続けます。

それが 冬眠なのか、体調不良なのか見極めがなかなか難しいですが、

少しでも不安要素があれば、すぐに病院へ行きます。


ジェイミーの場合、配合飼料で育てられていましたが、

我が家では一度も配合飼料は与えていません。


何でも食べてくれます♪

甲羅のひずみや縮みは改善されませんが、私にはプライスレスな仔です。


爪と嘴が伸びていますので、カットします。

にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルスフィールドリクガメの後ろ姿

2022年12月22日 | ホルスフィールドリクガメ


ホルスフィールドリクガメのチビデカ(♂)の後ろ姿です。


チビデカのお相手は、母亀のジェシカです。


『キュッ、きゅつ』と高い音を出します。


他のオスたちも マウマウの音(声)で、

どの仔かわかります(汗)。

それぞれ ちょっとだけ 違います(滝汗)。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルスフィールドリクガメ♂の敵は飼い主

2022年12月21日 | ホルスフィールドリクガメ


ホルスフィールドリクガメのチビデカ(♂)です。


チビデカの敵は、私 (飼い主)です(滝汗)。

大きな口を開けて、攻撃的に本気噛みをしてきます。

オスのサガが非常に強く、

そこがまた愛らしいのですが(苦笑)。


同種のチビチビ(♂)も同様です。


私はリクガメたちを必要以上に触ることはありませんが、

気性の荒さは、ヘルマンリクガメのオスと比較にならないほど激しいです。


嘴が伸びて、亀相が変わりそうだから、

お手入れをします♪


私は 敵 だけれど、爪切りや嘴のお手入れは容易にできます。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫亀たち+1 食欲旺盛

2022年12月20日 | 産卵・孵化仔


厳寒の中、リクガメの飼育部屋と飼育ケージ内は別世界、

亀たちは常夏の中で生活を送っています

(種や大きさなどにより設定温度は異なる)。


室温と湿度管理がきちんとできる季節のため、

みんな 食欲旺盛です。


この時期 無理な日光浴や温浴をすることはなく、

紫外線灯や保温電球、エアコンを使った加温飼育をしています。


亀たちは汚れているのですが、あまりにひどい場合にだけ、

温浴をします(抱卵中の仔たちは例外)。

これが自然といえば、自然なのですが、

飼い主としては、少し楽をさせてもらっています。


その一方 亀餌(葉野菜)の大量買いに奔走しています。

画像のトレビスは、見切り品です♪

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のチビアルダゾウガメ

2022年12月19日 | アルダブラゾウガメ


昨日のチビアルダゾウガメ・ジョー(♂)です。


毛布を脱ぎ捨て、向かった先は餌場、

たくさん食べました。


外気温は低下していますが、

ジョーいるお部屋は暖かいです。


他の亀と同様に、ジョーも食っちゃ寝の生活です。

にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビアルダブラゾウガメのいるお部屋

2022年12月18日 | アルダブラゾウガメ


チビアルダゾウガメのジョー(♂)ですが、

毛布の画像ですね(滝汗)。


甲羅のすぐ上に、主人のお下がりのでっかいダウンコート、

その上から毛布を被せています。


窓越しの日光浴をすると、甲羅がポカポカになります。


人間と同じ空間で、

人間と同じ室温で生活しています。

にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビアルダゾウガメの屋外飼育終了

2022年12月17日 | アルダブラゾウガメ


チビアルダゾウガメのジョー(♂)と

ミシシッピアカミミガメのゾーイ(♀ 27歳)です。


ジョーの屋外飼育を昨日終了しました

(『まだ外にいたんか!』という声が聞こえそうですが(滝汗))。


ジョーの寝場所は、庇があり(雨除け可)、

南側の日当たりのよい場所、

夜は防寒対策などをしていますので、

本亀は、寒くなっても ふつうに餌を食べていましたが、

私の方が心配になり、屋内へ入れました。


ゾーイは、一旦ひょうたん池へ戻しましたが、

もし脱走すれば、ジョーのいる屋内へ入れます。


ジョーの同居人は主人、なぜか ソワソワ しています(意味わからん)。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドホシガメ 舌出し爆食中

2022年12月16日 | インドホシガメ


インドホシガメのナツ、

産み残し抱卵中です。


毎日 本当にたくさん食べます。

この日は、舌出し爆食中でした。

体重は 安定の2㎏台 です。


産卵ケージ生活、単独飼育を満喫しているようですが、

『ナッちゃん あんた お卵あるんよ。』

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリよりもニンジン

2022年12月15日 | アルダブラゾウガメ


チビアルダゾウガメのジョー(♂)です。


最近のジョーは、

セロリよりもニンジンを先に食べます。


たくさん食べて、お水も飲んでいます。


真冬なんですけど。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする