柏市自閉症協会

柏市自閉症協会の広報ブログです。

令和5年3月17日(金)19時 発達障害サポーター研修会(zoom)「発達障害のある方の雇用と展望〜障害者就業・生活支援センターから見えた現状と課題〜」基礎講座のご案内

2023-02-25 09:06:00 | 柏サポ研
***発達障害サポーター研修会(通称:サポ研)***

日時:令和5年3月17日(金)19時から20時30分
開催方法:オンライン(Zoom)
テーマ:「発達障害のある方の雇用と展望
    ~障害者就業・生活支援センターから見えた現状と課題~」
基礎講座 八木原 直彦さん(障害者就業・生活支援センター ビック・ハート柏)

コロナ、インフルエンザ等の流行もあり、12月に引き続き3月もサポ研をオンラインで開催します。
障害者雇用促進法で知的障害者の雇用が義務化され約25年。精神障害者が義務化され約5年。
その間雇用率は度々引き上げられ、現在民間企業の雇用率は「2.3%」。2024年4月に2.5%、2026年7月に2.7%とすることとされています。
障害者の就労意欲は近年急速に高まっており、就労定着支援が障害福祉サービスで開始される等、働く障害者の権利や環境も少しづづ整ってきています。一方で企業の雇用達成状況は「令和4年 障害者雇用状況の集計結果」によると、民間企業の状況は雇用障害者数・実雇用率ともに過去最高を更新していますが、法定雇用率を達成している企業の割合は50%を下回り48.3パーセント(対前年比1.3ポイント上昇)。離職率も低くはありません。
そこで今回は障害者就業・生活支援センター ビック・ハート柏から主任就業支援担当の八木原様をお招きし、障害者雇用の最新状況や今後の見通し等をふまえ、どうしたら発達障害のある方が就労し長く働き続けられるかをテーマに皆さんと一緒に考えたいと思います。
ご連絡は不要です。初めての方もリピーターの方もふるってご参加ください。
参加費は無料です。


トピック: 令和4年度 第176回 発達障害サポーター研修会 
(30分前から入室できます。 マイク、ビデオはオフでお願いします)
https://us06web.zoom.us/j/86378662067?pwd=aTBTNmpEQW12WExRQjNqL256Y0w0dz09
ミーティングID: 863 7866 2067
パスコード: 445316


* * *
★ ご質問・お問合せは 地域生活相談センター シャルまでお願いします★




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年12月16日〜第175回発達障害サポーター研修会「成年後見について]〜ご報告

2022-12-27 18:00:00 | 柏サポ研
【 青年後見について 】 ~ 第175回 発達障害サポーター研修会より ~

12月16日(金)19時から、Zoomによるサポ研が行われました。講師は弁護士の佐久間水月先生。
 『 後見人としての支援実践 ~事例紹介~ 』 というテーマで、成年後見制度の基礎と事例を通して実践 されている現状をお話いただきました。

障害のある子をもつ親は誰でも、自分がいなくなった後のことを考えます。この「親なき後」についての 制度が 「成年後見制度」 です。具体的にどんな制度なのか、どのようなメリット・デメリットがあるのかを お聞きすることができました。

お話では、「親と子は別々の人生」、子どもは親不在でも生きてはいけます、 とのこと。
いつのまにか親として 「あたり前」 と思っていたことが、子どもにとって 「必要なものではなくなっていた」 ことがあるかもしれないと考えさせられました。
 事例の中には、引きこもりの方や虐待からの保護など深刻なケースもありますが、弁護士として立ち向かう姿は尊敬します。
また、「ノーマライゼーション」、「身上保護の重視」 と述べられています。

 後見は権利擁護の形態の一つであり、すべて後見で解決できるわけではないけれど、その方のために どのように制度を知り制度を生かすか、必要な人に必要な支援を、権利擁護と言いながら権利侵害に なっていないか、個人情報やプライバシーへの配慮など、気を付けなければいけないところはたくさん あります。独りよがりの支援にならないため、支援のためのネットワークが重要になります。

佐久間先生のお話の中で、ご本人の日々の生活を本人の希望や思いに沿って、どのように考えていく かが大事だと思わされました。また、お金は必要だが万能ではない。何でもできるスーパーマンのような支援者もいない、でも、みんなで支え合うこと、その人のライフステージにあわせて支援が変わっていく 中で、医療・福祉など、かかわる人とつながる 「通訳」 としての役割についても述べられました。

私たちがいろいろなかたちで学んでいる 「本人のためのサポートブック」 も、大事なことだと思って います。自分の子どもを一番に理解しているのは 「ワタシ」 と思っていても、人にうまく伝えられるかは 別になるかもしれない。いつか、自分でない誰かに子どもを託す時、本人のことを正しく伝えるために、 私たちの活動もあるのかもしれません。 

【参加者の感想】
・ シンプル心得 (水月編) ※まぜるな、危険! 親と子は別々の人生! この一言に尽きます。
・ 補助人・保佐人・任意サポーターなど、後見の種類は複数あり、後見人だけではない仕組みもある ことが分かって、安心しました。
・ 親にもしものことがあっても何とかなる・・・が!生い立ちなどを本人から聞き取ることはできないので やはり記録を残しておくことが大事だと、改めて感じました。
・ その人らしく暮らしていくために、社会人として生きるルール・マナーを学ぶこと、また 「支援のための ネットワーク」 が大切、というお話が心に残りました。
・ 将来への不安を減らすために、親として今できることを、できる範囲で、続けていきたいと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年12月16日(金)「発達障害サポーター研修会」テーマ:(仮題)「後見人としての支援実践~事例紹介」のお知らせ

2022-11-22 10:58:00 | 柏サポ研
***発達障害サポーター研修会(通称:サポ研)***

日時:令和4年12月16日(金)19時から20時30分
開催方法:オンライン(Zoom)
テーマ:(仮題)「後見人としての支援実践~事例紹介」
基礎講座:佐久間(さくま)水月(みづき)さん(弁護士)

コロナ第9波も危惧される中ではございますが、9月に引き続き12月もサポ研をオンラインで開催します。
今回のサポ研は弁護士の佐久間水月さんをお招きし、(仮題)「後見人としての支援実践~事例紹介」と題し、成年後見制度の基礎のほか、事例を通してリアルな実情についてご講演頂きます。
障害のある子どもの家族は、自分がいなくなった後に残された子どもはどうなるのだろうという疑問や不安を持っています。これが「親なき後問題」です。そんな時、成年後見制度を思い浮かべる方が増えてきていることからこれまでサポ研では度々佐久間さんをお招きし、制度を知り具体的にどのような支援が受けられるのか?手続きはどうするか?成年後見制度のメリット、デメリット等について取り上げてきました。
コロナ禍となり実に令和元年10月以来のご登壇となりますが、制度やとりまく環境も変わってきていることと思います。改めて成年後見について考え、学ぶ機会になればと思います。
初めての方もリピーターの方もふるってご参加ください。参加費は無料です。
お申し込みは不要です。


トピック: 令和4年度 第175回 発達障害サポーター研修会 
(30分前から入室できます。 マイク、ビデオはオフでお願いします)
https://us06web.zoom.us/j/85988167437?pwd=TGRXSzdtaDFMamo3cFhCS3FnR0NmUT09
ミーティングID: 859 8816 7437
パスコード: 171769

* * *
★ ご質問・お問合せは 地域生活相談センター シャルまでお願いします★

tel:04-7126-0015 fax:04-7197-5190
mail:shall@aobakai-js.or.jp

*****************************************
社会福祉法人青葉会
地域生活相談センター シャル
〒277-0861
千葉県柏市高田三勢1087-5
TEL 04-7126-0127
FAX 04-7197-5190(代) 
shall@aobakai-js.or.jp
****************************************





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年9月30日(金)発達障害サポーター研修会(サポ研)オンライン(Zoom) 「発達障害のある方への理解と対応」田熊(たくま)立(りつ)さん

2022-09-06 16:49:00 | 柏サポ研

***発達障害サポーター研修会(通称:サポ研)***


日時:令和4930日(金)19時から2030

開催方法:オンライン(Zoom

テーマ:「発達障害のある方への理解と対応」 

講師:田熊(たくま)立(りつ)さん(千葉県発達障害者支援センターCAS



サポ研の再始動は、CAS(きゃす)副センター長の田熊さんに登壇していただきます。

発達障害(神経発達障害)の特性について、改めて基本的なことを学びます。


家庭や保育園・幼稚園、学校や福祉現場では、本人の不適応行動(パニックや飛び出し、自傷・

他害など)を障害(診断名)のせいにしてしまいがちです。本人は “不安”“困っている”“辛い

などの理由から、年齢や知的レベルに関係なく、それらの行動を示しています。

田熊さんに、発達障害のある方への理解と望ましい対応の仕方について、教えていただきます。

質問の時間もとります。参加費は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。


初めての方もリピーターの方もふるってご参加ください。参加費は無料です。

お申し込みは不要です。



トピック令和4年度 第1回発達障害サポーター研修会

時間: 2022930 (金)19:00


Zoomミーティングに参加する

https://us06web.zoom.us/j/83544132335?pwd=dFJYQmhMN3gyQWhPZ0syL2xnTGZsdz09


ミーティングID: 835 4413 2335

パスコード: 260695


★ ご質問・お問合せは 地域生活相談センター シャルまでお願いします

tel:04-7126-0015 fax:04-7197-5190

mail:shall@aobakai-js.or.jp




*****************************************

社会福祉法人青葉会

地域生活相談センター シャル

277-0861

千葉県柏市高田三勢1087-5

TEL 04-7126-0127

FAX 04-7197-5190(

shall@aobakai-js.or.jp

*****************************************






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[発達障害サポ研] (重要) 2/21 第174回 発達障害サポーター研修会中止のお知らせ。

2020-02-20 11:33:00 | 柏サポ研
2月21日、第174回 発達障害サポーター研修会中止のお知らせ。

日頃より大変お世話になっております。
柏市発達障害者支援協議会(KDDS)事務局の関口でございます<wbr style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.301961); -webkit-text-size-adjust: auto; caret-color: rgb(49, 49, 49); color: rgb(49, 49, 49); font-family: -apple-system, HelveticaNeue; font-size: 19px; word-spacing: 1px;">

先日、ご案内致しました2月21日(金)に開催を予定しておりま<wbr style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.301961); -webkit-text-size-adjust: auto; caret-color: rgb(49, 49, 49); color: rgb(49, 49, 49); font-family: -apple-system, HelveticaNeue; font-size: 19px; word-spacing: 1px;">した、
『第174回 発達障害サポーター研修会』の中止のご連絡を差し上げます。

2月17日の厚労大臣から国民の皆様へのメッセージ
【多くの方が集まるイベントや行事等の参加・開催について】
多くの方が集まるイベントや行事等に参加される場合も、お一人お<wbr style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.301961); -webkit-text-size-adjust: auto; caret-color: rgb(49, 49, 49); color: rgb(49, 49, 49); font-family: -apple-system, HelveticaNeue; font-size: 19px; word-spacing: 1px;">一人が咳エチケットや
頻繁な手洗いなどの実施を心がけていただくとともに、イベントや<wbr style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.301961); -webkit-text-size-adjust: auto; caret-color: rgb(49, 49, 49); color: rgb(49, 49, 49); font-family: -apple-system, HelveticaNeue; font-size: 19px; word-spacing: 1px;">行事等を主催する側に
おいても、会場の入り口にアルコール消毒液を設置するなど、可能<wbr style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.301961); -webkit-text-size-adjust: auto; caret-color: rgb(49, 49, 49); color: rgb(49, 49, 49); font-family: -apple-system, HelveticaNeue; font-size: 19px; word-spacing: 1px;">な範囲での対応を検討
いただけますようお願いいたします。

上記をふまえ当協議会にて協議した結果、「利用者・生徒・市民と<wbr style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.301961); -webkit-text-size-adjust: auto; caret-color: rgb(49, 49, 49); color: rgb(49, 49, 49); font-family: -apple-system, HelveticaNeue; font-size: 19px; word-spacing: 1px;">関わられてい
る不特定多数の方がすきまなく着座されるサポ研の特徴上、たとえ<wbr style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.301961); -webkit-text-size-adjust: auto; caret-color: rgb(49, 49, 49); color: rgb(49, 49, 49); font-family: -apple-system, HelveticaNeue; font-size: 19px; word-spacing: 1px;">会場の入り口
にアルコール消毒液を設置しても様々な感染リスクを排除し切れな<wbr style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.301961); -webkit-text-size-adjust: auto; caret-color: rgb(49, 49, 49); color: rgb(49, 49, 49); font-family: -apple-system, HelveticaNeue; font-size: 19px; word-spacing: 1px;">い」と判断し、
中止することとさせていただきます。

次回開催の詳細に関しましては改めてご案内させて頂きます。

大変急なご連絡となり申し訳ございません。
何卒、ご承知頂けますようお願い申し上げます。


***発達障害サポーター研修会(通称:サポ研)***

柏市発達障害者支援協議会(KDDS)
世話人代表:松井宏昭
事務局:社会福祉法人青葉会 地域生活相談センター シャル
        担当 関口 篤行


★ ご質問・お問合せは 地域生活相談センター シャルまでお願いします★

社会福祉法人青葉会
地域生活相談センター シャル
〒277-0861
千葉県柏市高田三勢1087-5
TEL 04-7126-0127
FAX 04-7197-5190(代) 
shall@aobakai-js.or.jp
******************************<wbr style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.301961); -webkit-text-size-adjust: auto; caret-color: rgb(49, 49, 49); color: rgb(49, 49, 49); font-family: -apple-system, HelveticaNeue; font-size: 19px; word-spacing: 1px;">***********

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする