「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

ささやかながら

2024年05月15日 10時28分00秒 | やってる事(実践中)
地元のスーパーとホームセンターが一緒になった店舗では、フライパンの回収をしている。

県内に幾つかの支店もあるので、お墓参りに行った時は、そこの店舗に行ったりもするけど、フライパンの回収の際に貰える現金クーポンは、持ち込んだ店でしか使えない。

テフロン加工が傷んで、見切りを付けたフライパンが大小3個にもなったので、そろそろ直近の店に行こうと思ってる。

先日のペットボトルの蓋にしても、回収の後が分かるのは「ただのゴミ」では無いように感じる。

ただの自己満足かもしれないけれど、少しは社会貢献してるのかな?と思えるのでした。

ちなみにクーポンは、フライパンが1つにつき20円。圧力鍋は100円です。

以前も利用した事があったので、会社のHPを確認して、行く事にしました。

フライパンの処分の事を夫の前で「どうしようかな〜?」とブツブツ言っていたのだけど反応が無かったから、「わざわざ行くのは面倒かな?」と思っていたら、昨日ふいに夫が「フライパンを持って行こう、といつ言うのかと思っていた」と言うではないですか。「え〜!今ここで言うの?」と笑いました。

来週あたり行きますかな。

昨夜も冷えました。でも重ね着して、靴下履いて、レッグウォーマー着けて寝ました。

割とすんなり眠れました。
でも寒かったのか、固まっていて起きたらバキバキでした(いつもやないかい!)

昼間は暖かいので、日没後の気温の低下は、身体に厳しいですね。

季節の前倒しは当たり前になってきてますね。暑さも長くなりそうですから、体調を崩さないようにしたいです。

皆様、ご安全に!


コメント    この記事についてブログを書く
« 何でだろう? | トップ | 習慣を変えないのが大事みたい »

コメントを投稿

やってる事(実践中)」カテゴリの最新記事