「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

不思議だな〜

2024年05月17日 11時21分00秒 | テレビを観て思ったこと
住んでいてこう思うのも変かもしれないけど、ここ大分県は、温泉は知られてるだろうけど、どんな所?と印象は薄いのでは無いかと思ってる。

交通アクセスも良いとは言えないし、インパクトがあるとも言えないかな?

地元民放局の番組を観てて、【確かに】と思えて、《何故それが外には知られて無いのか》不思議になった。

番組では、大分県宇佐市の事をやっていたんですね。『USA』を前に出して地域活性化をしています。
市役所の人の言葉にウンウン。
「USAより歴史がありますから」

そうなんです。宇佐市には全国の八幡社の総本山の宇佐神宮があります。
日本の歴史上でも、天皇の勅使が詔(みことのり)を聞きに来た名残りの地名まであります。
【和気】🟰和気清麻呂です。

そして遠くバチカンには、当時のここ大分市の地名の府内が記された地図が残ってる。戦国武将の大友宗麟がいた頃、ここは西洋文化の先端地だったのをどれだけの人が知ってるのかな?

歴史は勝者が作るから、歴史の本流に乗れなかったのだから、忘れられるのは仕方ないのか?
ならば地元に住む者だけでも忘れてはならないと思う。

何気なく観た番組で、地元の歴史に思いを馳せたのでありました。

朝食後、以前の旅行の話になり、夫は今も旅行に行きたい思いがある事がわかり、私がもう少し身体を鍛えないとな、と思ったのでありました。夫が元気なうちに行かないと意味ないですからね。

大きな気付きの朝でした。
晴天も明日までの予報です。

今日は東北・北海道が大荒れのようです。
皆様、ご安全に!
コメント    この記事についてブログを書く
« 怖かったわ〜! | トップ | 「放ったらかしでも構わない... »

コメントを投稿

テレビを観て思ったこと」カテゴリの最新記事