植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

金沢の秋 -15 石川県立歴史博物館、出羽町

2018-11-12 04:18:28 | 日記


金沢の観光スポットレポート その987(No.1422)

◇金沢の秋 -15 石川県立歴史博物館、出羽町

○石川県立歴史博物館の概況

石川県立歴史博物館の赤レンガ建物3棟はかつて陸軍兵器庫、戦後は金沢美術工芸大学に使用されていた。昭和61年(1986)年石川県立郷土資料館(金沢市広坂)が本多の森公園(金沢市出羽町)の赤レンガ建物3棟に移転し、石川県立歴史博物館として開館した。2015年4月には加賀本多博物館が第3棟に移転リニューアルオープンした。

■写真は歴史博物館1号館



■写真は歴史博物館2号館

〇玄関前の辰巳用水石管に水を流しているのを初めて見た。





■写真は辰巳用水石管展示





■写真は人形作りのグループか?



■写真は1号館



■写真は歴史博物館横の歩道











■写真は出羽町NTT前の紅葉

撮影日:2018.11.3

(つづく)