はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

長谷寺の桜が見ごろでした(2)

2024-04-04 18:15:15 | 桜の旅
長谷寺は「花の御寺(みてら)」として知られています。
春の桜の時期に訪れたのは2度目ですが、四季を通じてお花や新緑・紅葉などが楽しめるお寺です。

桜とハクモクレンが五重塔を包んでいるようです。


内舞台の映り込みも綺麗です。私の後ろには、ご本尊の十一面観世音菩薩がいらっしゃいます。


望遠レンズで遠くの山桜を狙いました。


この日の情報では、吉野山の桜も下千本が三分咲きということでした。


望遠レンズで切り取った五重塔です。


同じく。


この構図のポスターが貼られていたので、私も挑戦しました。


なかなかポスターのようには写りません。


同じような写真を何枚も撮りました(笑)


やはり青空が欲しかったです。


開山堂も絵になる撮影スポットです。


桜のシーズンならではの1枚です。


桜とハクモクレンが咲き乱れます。


同じく。


長谷寺には、枝垂れ桜・山桜・染井吉野・奈良八重桜・紅枝垂れ桜・鬱金桜・御衣黄桜などが咲くそうです。


桜の間から本堂を狙いました。


桜の中の登廊(のぼりろう)です。


国宝にされている本堂です。現在の建物は徳川家光により造営されました。


桜の中をゆく僧侶です。


<つづきます>

※撮影日 2024.4.2