はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

早朝の白馬大橋にて

2019-10-31 19:05:55 | 紅葉
朝食の前に白馬大橋まで散歩に出かけました。散歩と行ってもホテルからは少し離れているので車で行きました。
白馬大橋は白馬三山の撮影スポットして有名な所です。

白馬大橋の着いたのは、7時過ぎでした。残念ながら、白馬連山は雲の中でした。



八方尾根の紅葉は終盤のようでした。



紅葉は白馬大橋あたりまで下りて来たようです。



しばらくすると、雲が切れて雪の稜線が見えて来ました。これは、天狗尾根でしょうか。



そして、白馬鑓ヶ岳の頂上が姿を見せてくれました。



こちらは八方尾根です。ブログ仲間の信さんが1週間に登られていました。



白馬鑓ヶ岳だけしか見ることができませんでしたが、雪の頂が見られたので嬉しかったです。



三段紅葉を見ることもできました。



前日でゴンドラのグリーンシーズンが終わり、白馬もいよいよスキーシーズンに入っていきます。



白馬大橋の下を流れる、松川の河原にあった紅葉です。




ここからは、前日の写真です。
信州に着いた日(27日)は曇りで、後立山連峰は雲の中でした。どうもテンションが上がらず、写真も少な目でした。
安曇野インターで下りて、穂高ビールのブルワリーとそば処「常念」に立ち寄っただけで、その日の宿のある白馬村に向かいました。

木崎湖の海の口駅付近で、ちょうど「あづさ」がやって来ました。



中綱湖付近の紅葉です。



途中でみつけた紅葉です。



青木湖の一本桜も、秋はこんな様子です。



青木湖付近の紅葉です。



※撮影日 2019.10.28 (後半の5枚は10.27)

白馬で三段紅葉を見ることができました

2019-10-30 20:00:55 | 紅葉
紅葉の信州を旅して来ました。
晴れたのは1日だけでしたが、素晴らしい紅葉を楽しむことができました。

今回は、白馬大橋から見た白馬三山の三段紅葉です。三山とは言うものの、見えているのは白馬鑓ヶ岳だけですが‥。



三段紅葉とは、雪山の白と、中腹の紅葉と、裾の緑のことです。ちょうど白馬三山にも冠雪があったようで、三段紅葉を見ることができました。



雪山だけを見ているとヒマラヤの高峰を見ているようです。



今回は、とりあえず3枚だけです。

※撮影日 2019.10.28 (撮影地は白馬大橋)

藤原宮のコスモス畑にて

2019-10-26 19:39:39 | 花めぐり
葛城山でススキを楽しんだあとに、藤原宮のコスモス畑を訪ねました。
今年は藤原宮のコスモスに行くのは諦めていたのですが、ブログ仲間のtakayanさんのブログ「気ままに撮り歩き」を見ていると、まだ咲いているような気がして行ってみました。

この日は、天気予報通り午後からは曇となりました。



まだまだ元気なコスモスです。



ここのコスモスはピンク系が中心です。



コスモスの中を少女が駆けぬけました。



コスモスを撮るのは、今年は2回目です。前回は近江八幡の野田町でしたが、どちらかというと「撮り鉄」でした。



やはりカメラを向けるのはこちらです(笑)



コスモス畑のポイントとなるススキの小山です。



この辺りのススキは、おしまいのようでした。



少しさがって、手前の元気のいいコスモスから撮りました。



紅い柱は藤原宮の建物があった所でしょう。今も発掘が続いているようです。



青空だったら良かったのですが、仕方がありません。



今年はこれでコスモスも見納めです。



※訪問日 2019.10.23

※明日から信州方面に旅しますので、しばらくお休みします。信州の紅葉は、まだ待っていてくれるでしょうか。

※本ブログの画像フォルダの使用容量が2,967GB/3GBとなっています。3GBになれば終了ということでしょうか。

葛城山のススキ(2)

2019-10-25 19:55:55 | 知らない街をぶらり
葛城山のススキが良い感じで迎えてくれました。



こちらは奈良県側の景色です。左の小山が耳成山で中央の小山が畝傍山です。



あちらの山は金剛山です。



頂上付近のススキと登山道です。



来た時より雲が増えて来たようです。この日は、午後から曇りの予報でした。



もう一度、大阪側の景色です。葛城山の頂上は広々としていて本当に気持ちの良い所です。



今回の葛城山は、ススキの撮影以外にもうひとつ目的がありました。それは、友人のMさんのドローンの初飛行です。ドローンを飛ばすには、いろいろと規制があって、何処でも自由に飛ばすことはできません。(事前に申請、許可を得ることが必要。)しかし、このドローンは200g以下のトイドローンといわれるもので、規制の対象にはならないそうなのですが、やはり良識を持って飛ばすことにしました。



今回は初飛行なので、操縦に慣れることがメインでした。でも、よくできた代物で、そんなに難しいテクニックは必要ないようでした。あくまでトイドローンなので、そんなに高く上がらないし、遠くにも行かないようでした。それでも、スマホに写った空中からの景色は迫力がありました。2万円ほどの価格だそうですが、楽しいオモチャといえそうです。ただし、飛ばす所が本当に少ないようです。



ロープウェイ乗り場への帰り道、木漏れ日が美しかったです。



葛城山の麓には、先月末に彼岸花を撮りに行った一言主神社があります。せっかくなので、寄り道をしました。



この季節は柿の木が主役です。



一言主神社の大イチョウは、色づき始めたところでした。



まだ時間があったので、このあと藤原宮のコスモス畑を訪ねることにしました。

※訪問日 2019.10.23

葛城山のススキ

2019-10-24 19:39:39 | カメラ紀行
5月はツツジで山頂付近が紅く染まる葛城山ですが、秋は一面のススキに覆われます。
その葛城山に行って来ました。
最初は歩いて登ろうかと思っていたのですが、やはりロープウェイに乗ってしまいました(笑)

山頂には秋空が広がっていました。



葛城山は標高960mの山です。大阪と奈良の境にあります、



ススキの向こうには大阪湾が見えます。



遠くのかっこいい山は高見山です。霧氷の頃に登りに行きましょう。



関空方面です。



大阪の都心部です。



ススキの向こうの山は金剛山です。



ここのススキを撮りに来たのは、2015年10月7日以来でしょうか。



この間、岩湧山にもススキを撮りに行きました。そう考えると久しぶりの山のススキです。



やはり葛城山のススキは素晴らしいです。



もう少し楽しめそうです。



暑くも寒くも無く、山頂は絶好のススキ日和でした。



今回はススキの撮影もですが、もうひとつ目的がありました。それは、次回に続きます。

※訪問日 2019.10.23