空港は利用者のためにあるのでしょうか? いやいや役人と建設会社のためにあるのです。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「増える空港 かさむ赤字 狭い国土に 98」(9月 毎日jp/ニュースがわかる) _ ※追加1へ
「国管理の空港、8割が赤字 国交省が試算」(7月31日 日経 NET) _ ※追加2へ
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む
写真は、外来で抗がん剤治療を受ける患者 (東京都江東区の癌研有明病院で)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は、今年の2月 父を肺炎で亡くしましたが、40日間の入院で幾らかかったのかもう覚えていません。 でも、毎日 500ml の栄養剤点滴と1回輸血しただけですから、高額な医療費ではなかったと記憶しています。
1人当り年26万の医療費が高いのか安いのか、判断は難しいところですね。
. . . 本文を読む
写真上左が豪州で07年 落下の様子が監視カメラ網で観測され、発見された隕石。 上右は監視カメラ網で撮影された隕石の飛跡 (円内)。 火星と木星の間にある小惑星帯から飛来した可能性が高いと国際チームが発表した。
写真中段はハッブル宇宙望遠鏡が撮影したシューメーカー・レヴィ第9彗星。 下左は木星に残った衝突痕。 下右は木星の内部構造で、 NASAによる推定。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ . . . 本文を読む
次いで試作したのは、前の「タバコの箱より一回り小さいケース」のそのまた半分の大きさのケース。 タイマーIC 555 を2個使って、3秒に1度2回点滅させるようにしました__パパッ……パパッ……という感じですが 分かりますか?
5ミリ LED 1個だけだとツマラナイので、手動切替えで RGB 3色を切替えるようにした。 自動切換えは分からなかった__恐らく PIC を使わないとできないのだろうが、 . . . 本文を読む
窓際で点灯しているケースの背後は、ご近所風景です。
タバコの箱より一回り小さいケースをユニバーサル・ケースにして、LED を10個入れて従来の点滅回路のバリエーションを作ってみました。
難点は、単4電池が2~3個しか入らないこと。 これだと、電圧が 3V~4.5V しか取れないから、2個の場合は昇圧回路を基板上に組まなくてはならない。 その代わり、広い基板が使えるので、比較的素子が多くても基板 . . . 本文を読む
写真上左は15日、9カ月ぶりに釈放され出迎えた家族と抱き合うザイディ記者。 写真上右は釈放を喜ぶ同記者の親類ら。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
隣のマリキ首相が、写真下左では身構え、下右では気付いていませんから、下左は "靴攻撃" 2発目、下右は1発目でしょう。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「ブッシュ氏靴投げ記者釈放=英雄視で巨万の富?-イラク」 . . . 本文を読む
写真左が犯人の西本容疑者。 写真右は、太刀目盛りを披露する「めぐみ堂」の専門家__この写真と事件は無関係です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この手の猥せつ事件の犯人はハイティーンから壮年の男が普通ですが、この「事件報道の犯人は72歳」とあるからびっくりです。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「将棋盤の伝統職人を逮捕=ホテル従業員にわいせつ容疑-奈良 . . . 本文を読む
窓際で点灯しているケースの背後は、ご近所風景です。 右は夕方に点灯させて撮影__三角錐の反射鏡が光っています。
カー用品店 J'ms で、お得意様向けに配布している "ご来店感謝の粗品" の「 LED ランタン」です。 以前 100円ショップで買った 100円ランタンよりも作りがしっかりとしています。 この用品店はサービス精神が旺盛で、これまでにも2回 LED 懐中電灯をもらいました。
今回の . . . 本文を読む
写真左は、東国原宮崎県知事に衆院選の出馬を要請し、「次の総裁候補にしてくれるなら」と元お笑い芸人にいわれ、醜態を晒した古賀前選対委員長。 右は、選挙戦期間のほぼ毎日、朝と夜、たった1人で駅前に立ち続けた河野太郎氏。
自民党は8月衆院選で大敗しました。 民主大勝の裏返しですが、なぜ自民党は大負けしたのか、両院議員総員で大反省会をし、総括すべきじゃないでしょうか?
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む
写真左は、東京都千代田区で日本航空の販売促進用パンフレットなどを通行人に配る JAL グループの社員たち。 写真右上は、左が日航が導入するプラスチック製のワインボトル、右は現在使用中のボトル。 写真右下は ANA のボーイング 777ー300ER に装着された最新構造タイヤ RRR。
「世界的な景気後退で航空需要が急減。 日本航空や全日本空輸は路線廃止や減便を発表」するなど、ビジネス旅客以外は殆 . . . 本文を読む
写真左は、オーストリア少女監禁事件で警察当局が公表した監禁部屋に通ずるドア。 右上は、米事件で逮捕された容疑者の自宅 広大な屋敷の一角で少女は監禁されていたとみられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
米国で、18年間行方不明だった女性が発見されました。 事件歴を思い起こせば、この手の「少女誘拐監禁事件」の類いは世界中で起きているのですね。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む
「恋人探しのインターネット広告」です。 これを危険と見るか、信用できると見るか、全てはあなたの注意次第です。
クレジットマスターについて、専門家から助言の記事がありましたので、掲載させていただきます。 けれど、過去2回のブログで私が書いたことと大きな違いはないと思います。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「"クレジットマスター犯罪" 初摘発 その裏にあるカード犯罪 . . . 本文を読む
写真左は、比例東海ブロックでみんなの党の獲得枠を譲り受け「棚ぼた当選」し、インタビューで抱負を語る磯谷香代子さん。 右は小泉進次郎オフィシャルサイトから。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~政権交代の暴風雨が吹いた8月末衆院選。 あの「小泉チルドレン」はどうなったのだろうか。 思えば、前回 刺客として送り込まれたり、この追い風なら誰でも当選すると擁立した候補だったのではないでしょうか。 彼ら . . . 本文を読む
30日の投票所に午前中に行ったところ、雨が降っているのに投票所そとにまで列ができていました。 過去 そんな風景を見たことがなかったものでしたから、今回の選挙に有権者は相当に力が入っているなぁと感じましたね。
いつもの投票所の小学校から変わり、隣の中学校になったのですが、普段行くところではないので少しまごついてしまい、小学校前の案内看板を見ていたら、おばあさんが近寄ってきて、「選挙会場はどこですか . . . 本文を読む