ボタン無し タッチパネル式のスマートフォン iPhone が人気だ。 実は iPhone のようなボタン無し タッチパネル式の携帯電話は既に日本でも発売されていたが、人気が出なかった。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「iPhone 全米で一斉に発売 アップルの新携帯電話」(6月30日 毎日新聞) __ ※追加1へ
「iPhone バラバラ事件」(6月30日 ギズモー . . . 本文を読む
「日米で長期金利上昇 中国の米国債売却影響/ニュースの理由」(6月20日 日経)_米国の長期金利が五月半ば以降 大きく上昇した。 米経済が底堅く 利下げ観測が後退した上、米国債の大口の買い手だった中国が売却に転じたためだ。 長期金利の上昇は日本にも波及し、低金利を前提にした経済運営を揺さぶる可能性もある。
~~~~~~~~~~~~~~~
「長期金利 先高感消えず 米債券と早期利上げが火種/マーケッ . . . 本文を読む
写真はイスラエルで調査のため捕獲されたリビアヤマネコ。 右はミトコンドリア。~~~~~~~~~~~以前からリビアヤマネコが世界に広まったといわれていましたが、遺伝子からも証明されたことになりますね。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「イエネコの祖先はリビアヤマネコ、遺伝子解析で判明」(6月29日 読売新聞) _ ※追加1へ 「ネコの起源」(猫雑学) _ ※追加2へ 「ウィキペディア」から . . . 本文を読む
不可解な事件です。 最初は 総連側が差し押さえを逃れるために元公安調査庁長官/投資家らを巻き込んだものかと思っていたら、どうも 窮地に立った総連の土地建物をだまし取ろうしたという詐欺事件になってきました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「詐欺入念に計画か 先行登記迫り、契約急ぐ 緒方容疑者 総連本部詐取・東京地検」(6月29日 時事通信) _ ※追加1へ
「総連本部詐取容疑、緒 . . . 本文を読む
我が家で今 最も飲むアルコール飲料は「のどごし 生」です。 多くの愛飲家と同じですね。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「キリンのどごし 生 第3のビール最速 販売 30億本 を突破」(6月26日 フジサンケイ ビジネスアイ)_キリンビールは25日、第3のビール「のどごし 生」の05年4月6日の発売以来の累計販売本数が 30億本 (350ml 缶換算) を突破したと発 . . . 本文を読む
“アルファリゾート・トマムの魅力” は、端的にいって何でしょう。 それは、冬のスキーと夏のゴルフではないかと思います。
ただし ゴルフ場としては、人口の多い札幌周辺のゴルフ場に比べて どのような優位性があるのか想像できません。 もう一つ 夏向けスポーツのテニスも、ゴルフ場と同じ状況にあり、わざわざ北海道中部まできてやる意味が見いだせないと、集客は難しいでしょうね。
温泉を引いてない代わりに作ら . . . 本文を読む
1980年代の始めの夏に、私たち夫婦は北海道のパック旅行で トマム〜網走〜層雲峡〜旭川〜札幌などをレンタカーで訪れました。
その中で、山中にニョッキリと立つ 近代的なホテル群のアルファリゾートにはびっくりしましたね。 よくもこんな奥深い山の中に高層ホテル群が成り立つものだと、その経営に感心したものです。
…………………………………………………………
以下の調査は、1999年3月時点の報告のため、 . . . 本文を読む
大規模スキーリゾートの代表に、北海道中心部に位置する「トマム」があります。 それは、短い栄光と倒産/売却の歴史であり、日本のリゾート政策の失敗の歴史でもあります。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ウィキペディアから … アルファリゾート・トマムは、北海道勇払郡占冠村にあるスキー場を中心とするリゾートで、現経営は星野リゾート (※追加1へ)。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む
この土日に、中国地方の温泉旅館をハシゴしてきました。 一軒目は 二階建ての庭園自慢の25部屋程度のこぢんまりした旅館でしたが、共同浴場はあまり大きくなかったですね。 湯船からの眺めもあまりなかったです。 松蔭神社などの観光地で有名な市中にあります。
二軒目は 八階建ての大旅館で 個室からの眺めは山林だけでしたが、共同浴場は大きく 浴槽が幾つもあって 露天風呂やサウナも付いています。 ロビーからは . . . 本文を読む
写真はウクライナの原発関連の記事から。 携帯とは無関係です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~携帯販売店の目玉商品の “1円携帯” が消滅しそうです。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「1円携帯 規制へ、総務省が料金体系見直し要請」(6月22日 読売新聞) __ ※追加1へ 「販売奨励金」(6月5日 東奥日報) __ ※追加2へ 「揺れ動く携帯電話の販売奨 . . . 本文を読む
「沖縄美ら海水族館のマンタの赤ちゃん死ぬ、親に追われけが」(6月21日 読売新聞)_沖縄県本部町の「沖縄美 (ちゅ) ら海水族館」は21日、同館で16日に生まれたばかりのオニイトマキエイ (通称・マンタ) の赤ちゃんが死んだと発表した。 飼育中のマンタの出産は世界初だった。
雌で体の幅1.9m、体重68.5kgだった。 大水槽で生まれ、餌付けのため20日、沖合の海上いけすに移されたが、21日朝、 . . . 本文を読む
「坂本会長へのリベート、一部自主返還の意向 ブックオフ」(6月19日 ロイター)_ブックオフコーポレーション は、社内に設置した調査委員会の中間報告に基づき、坂本孝・代表取締役会長兼 CEO について、1993年5月から01年5月までの8年間に受け取り手数料、いわゆるリベートが約 7.42億円 あったと発表した。 坂本会長は、この一部を自主的にブックオフに返還する意向を示しているという (※追加1 . . . 本文を読む
「自民党 全国幹事長会議開く 逆風の強さ訴える声相次ぐ」(6月19日 毎日新聞)_自民党は18日、党本部に各都道府県連の幹事長を集め、参院選戦略を話し合う全国幹事長会議を開いた。 年金支給漏れ問題を受け、「うちの新人候補は年金問題で相手にしてもらえず泣いている」(山梨県連) と逆風の強さを訴える声や、政府や党本部に、より踏み込んだ世論対策を求める声が相次いだ (※追加1へ続く)。
~~~~~~~~ . . . 本文を読む
「事故起こせば賠償困難 無車検摘発が急増 東北」(6月19日 河北新報)_東北で車検を通さない車を運転し、摘発されるドライバーが増えている。 目立つのが、生活苦で費用を出し惜しみするケースだ。 車検と同時に義務付けられる自動車損害賠償責任 (自賠責) 保険に加入しないため、事故の被害者は泣き寝入りを余儀なくされることも少なくない。 事故などで肉親を失った遺族らは「危険な車を走らせれば、重大な事態に . . . 本文を読む
「沖縄でマンタの赤ちゃん誕生、水族館では世界初」(6月18日 ロイター)_沖縄美ら海水族館で16日、マンタとも呼ばれる世界最大のエイの仲間「オニイトマキエイ」の赤ちゃんが誕生した。 同水族館によると、飼育されているマンタで赤ちゃんが生まれたのは世界初だという。 録画された映像では、全長 1.9m の赤ちゃんマンタが母親の体からひれを丸めた状態で出てきた後、水槽内を優雅に泳ぎ出す姿が確認された。 今 . . . 本文を読む