
日曜の夕方はEU向けコンディションが改善されました。
15mでCQ出してみると早速パラパラ呼ばれ、しばらく粘っていると
クラスタに上がり、その途端にワッと呼んで来ました。
クラスタアップでソレッと呼んで来るのは強い局が多く、誰も呼ばなくなった後で
弱~い局の信号が見えてきて、じっくりやっているとまたわっと呼ばれる、の連続。
毎分1局以上のペースで、17:30~18:30の1時間で79局(内EU:76局)でした。
ペースはのんびり遅いものの、連続して呼ばれて短い時間でしたが楽しむことができ
V6の良い肩慣らしになりました。
内臓のマイクロスイッチを交換したフットスイッチの動作も好調。
来週後半辺りは、そろそろブツが来るかな
15mでCQ出してみると早速パラパラ呼ばれ、しばらく粘っていると
クラスタに上がり、その途端にワッと呼んで来ました。
クラスタアップでソレッと呼んで来るのは強い局が多く、誰も呼ばなくなった後で
弱~い局の信号が見えてきて、じっくりやっているとまたわっと呼ばれる、の連続。
毎分1局以上のペースで、17:30~18:30の1時間で79局(内EU:76局)でした。
ペースはのんびり遅いものの、連続して呼ばれて短い時間でしたが楽しむことができ
V6の良い肩慣らしになりました。
内臓のマイクロスイッチを交換したフットスイッチの動作も好調。
来週後半辺りは、そろそろブツが来るかな
毎日猛暑ですが、ふと空を見上げると雲はすっかり
秋の雲になっています。
”暑さ寒さも彼岸まで”であってほしいものです。
さて昨日ですが、聞いていましたよ。
時々「5928」を送信されていましたが、9M6の余韻でしょうね。
以前は気にならなかったのですが、コンテストナンバーが年齢ってどうなんでしょうね。HI
では また
LEIさんの59**も聞きましたよ。
そうなんですね、未だに「5928」が自然に
出てくるし、QRZの次にNine mikeが口に出ることが
あるのですよ。
来月は「5927」ですので紙に貼っておかないと
間違えそうです
17日に臨時ミーティングを名駅周辺で
OZHさんとやりますが、How?