シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

ワクチンの接種券とオリンピック

2021-07-16 11:27:01 | つぶやき

一昨日、新型コロナワクチンの接種券が届きました。

受け付けが21日以降という事なので、接種はいつになる事やら。

実は、私、注射が大の苦手で、インフルエンザの予防接種も一度も受けていません。

が、新型コロナの感染者は、減るどころか爆発的に増えてる状況で、注射が怖いなんて逃げてる場合じゃないので、何十年かぶりに注射する覚悟です。

今、東京は緊急事態宣言発令中なんですが、都内で飲酒できないからと、近県に移動して飲酒している輩が多いそうで、我が千葉県も感染者が増える一方です。実際、県内の高速道路は千葉県ナンバーより県外ナンバーの方がはるかに多い状況です。

何度も重なる緊急事態宣言に、もう、みんな麻痺してますね。私も緊急事態宣言とまん延防止措置の区別をはっきり説明できませんもの。

最初の緊急事態宣言とはエライ違い。「オオカミが来たぞー」は、「またか」の状態ですが、そのうちオオカミは来るんですよ。きっと。

オオカミに食べられちゃったら、シュシュとニコはどうなります? ワンコ達のために、なんとしてもオオカミから逃げなくちゃね。

 

ところで、オリンピックまであと一週間。

なんですか?  この盛り上がりの無い…というより、盛り下がる一方のムードは。

東京圏に住んでいてもこうなんですから、地方の人たちは、もっとシラケてるでしょうね。

無理もありません。こんな状況でやろうって言うんだから。

そもそも、この大会、最初のエンブレムから問題があって、その後の国立競技場、大会会長辞任…等々たくさんの問題が山積みだったじゃないですか。

まあ、結果、エンブレムも国立競技場も会長も元よりずっと良くなってはいますが。

 

何を隠そう、わたくし、前回の東京オリンピック、かすかに覚えているのですよ。

4歳でしたが、沿道を走る聖火ランナーを、父の肩車で見たのを、それだけですが覚えてます。

沿道は、ものすごい数の人々で埋め尽くし、歓声と熱気とたくさんの日の丸の旗がパタパタと振られている光景が、記憶の隅っこにあるんです。

今回の東京オリンピックは私にとって2度目だけど、もう最後です。

私が通ってるキルト教室の80代、90代の先輩方は、東京でオリンピックが開催されるって決まった時、「冥途の土産」だとか「オリンピックまでは生きていたい」なんて朗らかに笑って話していました。

オリンピックは楽しく盛り上がらなくっちゃいけないんですよ。

賛否はあります。世間でも、私自身の中にも。

だけどやると決まったのなら、応援しますよ。家のテレビの前なら誰にも感染させることも、させられることもないんですから。

 

昨日の夕方のお散歩です。

まだ梅雨明け前で、毎日大気の状態が不安定。

今の日本の状況のように、こんな暗雲が立ち込めてます。

 

が、反対の空を見上げると、オレンジ色に輝く雲が。

そして、よーく見ると真ん中に虹が架かっているんです。

(アップにしましたが、真ん中あたりに…なにぶんにも低感度カメラなので、見えますかどうか。)

こんなの初めて見ました。

雨なんて全然降ってないんですよ。雲の水蒸気でできた虹ですかね。

 

暗雲の後に、こんなきれいな空が見えると良いですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする