市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ノコギリカミキリ

2019-07-29 06:30:18 | 生きもの
 夜、外に出たら懐中電灯に大型の甲虫がぶつかって来た。カブトムシかなと思ったが、よく見ると、触角がまるで違う。ノコギリカミキリだ。
 

 ホヲキノタ山にもカブトムシが来ないかなと思い、大分前にコナラの木の苗をホームセンターで購入した。今では3m以上の高さまで成長した。ところがその後、コナラらしい木が何本も自生していることが分かった。ホヲキノタ山にカブトムシがやってくるのも間近い。

 ウッドデッキの柱の下に木くずが落ちていた。柱を見ると小さな穴が開いている。穴の中に殺虫剤を吹き付けた。しばらくしてハエのような蜂のような小さな虫が飛んできて入り口に近づいてはまた飛び立ちを繰り返していた。こやつが巣を作ったのだ。図鑑で調べたが虫の正体は不明。
 

 これからいろんな虫が現れて暇をもてあますことはない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする