市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

害虫

2019-07-12 06:54:14 | 生きもの
 トマトの実が赤くなって来た。そんなに多くはないが時々カメムシが張り付いている。汁を吸われたミニトマトは真っ赤にならず、まだらに透き通っていて、味も美味しくない。
 

 トゲカメムシらしい。
 

 ススキの葉に付いていたマメコガネはもっとおいしい葉を見つけたのだろう。ヤマノイモの葉に付いて、筋を残してスカスカにしてしまう。
 

 見逃すわけにはいかない。
 

 カメムシもマメコガネも細い棒で小突いてやると簡単に下に落ちて、ひしゃくの中にカタッと音を出して入る。害虫取りが日課になって来た。これも楽しみの一つなのだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする