ばばの日記

団塊世代 仲良し夫婦の暮らし
HPは http://www.ibuchan.com/

体操服

2008年06月16日 11時37分24秒 | Weblog

6月16日(月)

昨日の島唄・島口の祭典で町内の二つの小学校の

児童の発表があった。

一つの小学校は制服(標準服)で、

もう一つの学校は上はそろいのハッピで下は紺色の体操ズボンだった。

その体操服のズボンを見ながら、

ばば自分の小・中・高時代の体操着ってどんなものだったか思い出していた。(正式には何と言うのだろう?ブルマ?ブルマー?ブルマース?)

 

ばばの小学校時代は「提灯ブルマー」と言われるものを着ていた。

何年生頃から着始めたかは定かでない。

色は黒?。丈が短めで大きなプリーツのある

キュロットスカートの裾にゴムを入れて、

ウエスト部分につり紐が付いていて、背中でクロスしているという形だった・・・

 

そして、確かウエストの横の方にカギホックがついていたかも。

カギホックなんていう言葉すら最近はないだろうな。

そして、今、日本全国何処を捜してもこのような体操服を

着用している学校はないだろうな。

もう、ブルマーは存在すらしないのかも・・・。

 

上は襟付きの白い上着だったか?

それとも白いふつうのブラウスを着ていたのか?

アルバムでも引っ張り出して見てみなくては・・・

 

ウエストと裾がつぼまって真ん中がバルーンのように膨らむので、

その形からばば達は「提灯ブルマ」とも言っていた。

女子はブルマーだったけど、男子はどんな体操着だったかなあ?

上下、色は白で、下は短パン?

ばばの記憶にはないので、じじに聞いてみたが、

じじは小学時代は体操服なんか無かったし、着替えたことないと言う。

でも、ばばは、小学校の時の写真で、上は白の上着で

下は提灯ブルマーですまして写っている写真があるんだけど・・・

友達も着けていたと思うが記憶違いかなあ。

 

中学になると小学校時代とは違って体操服の下は

ピタッと体に張り付くような濃紺のブルマーになった。

色は違うけど、昭和4,50年代にオリンピックに出場した

女子バレーの選手達が着けていたような・・・・・

これもブルマーと言っていたか、どうか?????

ばばは、ピタッとした中学校のブルマーよりは

小学校時代の「提灯ブルマー」が良いと思っていた。

 

高校生になっても、やはり中学校の時と同じ形のブルマーだった。

 

ばばが教員になった時、子どもたちの体操服は

上は男女とも白の体育シャツで、下は男子は白の短パン、

女子はやはりピタッとした濃紺のブルマーだった。

男子の白の短パンはあまり伸び縮みする生地ではなくて

動きづらそうだった。

女子も、学年があがり、体が大きくなるにつれ

体にピタッとするブルマーでは可愛そうだな、

なんとか他のものに変えられないものかと思っていた。

機会あるごとにばばは、体操服の上着は

襟部分をチャックで開け閉めする襟付きのではなく、

丸首シャツに、下は男女同じ色でジャージ生地の短パンにできないかと

提案し続けた。

上着も襟がチャックで開け閉めするのだとチャックが壊れてしまって

着られなくなる子が多かったからだ。

又、このチャックが壊れやすく、すぐ壊れていた。

チャック以外は何処も破れてもいないのにまた上着を買い替えるなんて・・・・。

それに丸首の方が着替えもしやすいし、

洗濯だって早く乾くだろう・・・と思って。

体操着を替えていこうと言う話になった時、

すぐに全部買い替えると思い、保護者は反対の声も強かったが、

今あるものは着けて良いし、お下がりでも合う間は着けて良い、

但し新しく買い替える時は・・・と言うことでお願いをし続けた。

そして、浸透させるのに何年くらいかかったか?

 

今は当たり前のように子どもたちが着ている体操服だが、

いろいろな葛藤の中で少しずつ変わってきたのをばばは見ている。

後年、ばばが勤めていた職場の子どもたちは、

どこも男女とも同じ体操服だったので、 兄弟、姉妹でで着回しも可能だった。

 

では、教員はどんな体操服だったか?

40年前、ばばが初めて買ったのは上は白のポロシャツ、

下は白のトレパン?だった。(今のジャージのように伸び縮みはしなかった)

40年前当時は今のようにカラフルなジャージなど無かった。

だから女教師も男性教師と同じように白のトレパンが普通だった。

 

今でも運動会などで校長先生は、

白のトレパン?とか白のジャージ?を着ておられる方もあるが、

時の経過と共に他の職員はほとんどが黒、紺色他

カラフルなジャージを着用するようになった。

 

体操服一つ見ても、時代の流れを感じるなあ。

ばばが在職中、職場に入るとすぐジャージに着替えていた。

スーツでは自由自在に動けない。

泥んこだらけの子どもを抱っこする、たまには子どもと木にも登り、

高い天井の近くに設営もする・・・

だからジャージの方がずっと働きやすかった。

子どもたちも登校後はすぐ体操服に着替えていた。

なぜなら朝のボランティア活動があったり、体力作りがあったから・・・

教師も、子どもも体育の時間以外は(子どもは)制服(標準服)、

教師はジャージでない服装が望ましいと言う声もあったが、

そうなると体育の時間に着替え、昼の掃除の時間に着替え・・・と

1日に何回も着替えなければならなかった。

こうなると。スーツは、教師の通勤着、制服は子どもの通学着でしかなかった。

 

ばばが加計呂麻にいた頃、自宅から職場まで120歩しかなかったが、

それでもその120歩を、通勤着で通った。

やっぱり、けじめだったのだろうな・・・ 

毎日の制服?だったジャージ。

今も時々着用している。

だって、一番リラックスできるから・・・ 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルマの想ひ出 (ジョンマ)
2008-06-16 20:10:45
 僕らの小学校低学年時分にもまだポツポツいたなぁ提灯ブルマ。 ブルマといえば、前に書いたけど、朝慌ててというか寝ぼけてというか、自分の黒い短パンと間違えてアカ(姉)のそれを履いて走って行き、さすがに途中で気が付いたけど、家へ帰って着替えたら遅刻、このまま学校行けば、男T也一生の不覚、想像しただけでゾッとする。どうしようか迷った末の山ハル学校。 それにしても短パンとブルマを間違えるなんて、とお思いでしょうが、その頃アマは大忙しでアカのも僕のもごっちゃにカゴに入ってることが多く、加えてそのブルマはくたびれてゴムが緩んでいて短パンと見まごう感じになってたからしょうがない。
今思えば、ブルマって何だったんでしょうね。ありゃ色が黒っぽいだけで、パンツと同じじゃかろうか(笑) 男女共に短パンが正解でしょうね。
ジョンマさんへ(そうだったよねぇ) (ばば)
2008-06-16 20:46:12
そうそう、ジョンマさんがじじ&ばばのHPに書き込みをしてくれた最初の頃、教えてくれたねぇ。あの頃から今のように男女兼用の短パンだったら、ジョンマさん、山学校しなくて良かったのにね。でも、山学校がまたジョンマさんのたぐいまれな才能を開花させてくれるきっかけになったかもしれないね。

ジョンマさん、この先週末とても珍しい方が徳之島にいらっしゃいました。ジョンマさんは知らない人だけど、ハロジ。ばばも、はっきりは知らないけどハロジ。ばばが生まれたとき抱っこしてくれたらしいけど憶えているはずないもんね・・花徳へお供したらEちゃんやT子おばさんも感動の再会で涙していました。Y兄さんは全島一周をさせて下さいました。お客さんは徳之島の人たちとの再開をとても喜んでました。今日の船でジョンマさんの「闘牛の絵」を大事そうに抱えて沖縄へ帰りましたよ。

それと、ジョンマさんイカ釣り残念だったね。ばばはじじの刺身買わないで首長くして待っていたのよ。ジョンマさんがイカと一緒に飛んでくるんじゃないかと思って・・なぁんちゃって。島ではソデイカとかムラサキイカ・ソデイカ、コウイカなどが魚屋の店先で見られるかな?ジョンマさん達が釣るのはマルイカって言うんだよね。初めて聞く名前だったよ。どんなイカか調べてみなくちゃ・・・次回の釣りは大漁・豊漁でありますように・・・
はじめまして (ゆう)
2009-06-02 10:27:47
私の小学校は、大塚ユニホームの、紺色で横に白ラインが入った体操ズボンでした。
砂ぼこりや白線がつくと、なかなか汚れがとれません。
新しいズボンはいて腹筋した日、ズボンの後ろ一面が砂ぼこりや白線で真っ白になって、はたいても汚れがとれませんでした。みんなは、はたいたら汚れとれてたのに。その日、体育が1時間目だったので、6時間目まで、ずっとそのズボンはいてて、時間たつにつれ、汚れがシミになって、家で洗濯しても、汚れとれずに、新しいズボンがダイナシになった状態で、卒業まではいてました。
6年の組体操なんて、毎日、体操ズボンに砂ぼこりや白線つきまくって、紺色の部分は全滅、横の白ラインは泥まみれでした。
運動会当日は、また新しいズボンはいたのですが、それも一瞬にして、後ろ一面が真っ白になって卒アルに載ってます。みんな、汚れがついてるっていっても、ほんの一部分なのに。
はじめまして (ばば)
2009-06-02 13:39:27
 ゆうさん、コメントありがとうございます。
最近は、ばばの周囲でも保育園生からジャージの短パンです。
 ばばは、大学へ行って初めて体育はジャージを着てしていました。社会人になっても最初は真っ白の綿生地の長ズボン?でした。それから4,5年経って、やっとカラフルなジャージ。
 
 時代と共に制服や体操着もお洒落な物になってきていますね。有名デザイナーのデザインによる物などもあり、時代を感じますね。

コメントを投稿