天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

ケータイ国盗り合戦遠征記録・2022@前編

2022年09月05日 | 旅・おでかけ
お出掛けネタとグルメネタが数本飛んだ…もうUP出来ないかもしれない(滝汗)
まあ、いい。(良くないけどw)
今回は通年ずーっとコソコソと遊んでいるスマホのアプリゲー【ケータイ国盗り合戦】の遠征ネタです。
ハッキリ言う。ほぼNO観光・NOエクスカーション。画像は飯と宿の部屋位しか撮っていないので、ほぼテキストでゲームネタONLYです。
以降ケータイ国盗り合戦をやっていない方は盛大にスルーでお願いします!
--------------------------------------

と、いう訳で、ゲーム内で毎年夏の3ヶ月間で「夏の陣」というイベントが立っている訳ですが、昨年から夏の陣は捨てた(いきなりw)
でもまあ世の中お盆休みとかでまとまった休みが取れる唯一の期間でもあるので、ゲー友と2人で毎年通年の「鷹狩り」(全国6000の空を制覇する事)目的で普段行けない距離の都道府県に遠征しよう、という事にしています。で、今回は8月20日(土)~8月28日(日)の9日間の予定で遠征してきましたよーってネタです。

【8月20日(土)】


いきなり…コレは途中で昼食休憩を取った「加西SA.」
我々、コツコツと自分の家から近い県から空を潰していって、とりあえず東海地方と関西地方はコンプリートしているので、今までは下道走ってコツコツ動いていたんだけど、もうそんな悠長なことやってられねえ!という訳で今回から思い切って最初に盗りたい空を目的地に設定して、そこまでは高速乗って時短しよう、という事になりました。



カレーうどん食ったわ。
とりあえずこの日は岡山県内に残っていた空を全て盗り切って岡山県コンプリートさせて広島県に移動。



何故か画像フォルダに残っていた「JR三次駅」の画像^^;



「ホテルアルファーワン三次」にて宿泊。
あ、コレも数年前(もう4~5年?)からの事なんだけど、ホテルはビジホのシングル×人数分というのも決まり事になっている。
このゲームもやりこなれて来るとさ、遠征はもう旅行じゃないんだただの修行なんだw
という訳で、夜寝る時は1人の方が断然身体が休まるので。ま、大体夜は宿決めてから宿近くのスーパー探してそこで惣菜買って、んで部屋で集まって飯食って飲みながら翌日の遠征計画を立てたり事前に予約が必要なモノ(例えば離島に渡った先でレンタカーを借りるとかね)を押さえたりしている。


【8月21日(日)】


広島県内の空を盗りつつ西へ移動開始。
お金の事も考えて、高速に乗るのは土日だけと決めているので(3割引になるので)この日の間に一気に九州まで高速に乗って移動したい。
で、高速に乗る直前に見つけた道の駅「道の駅 北の関宿安芸高田」にて昼食。



「ながいきラーメン食堂」
何がながいきなんだろう?よく分からなかった(きっと何処かに説明があったんだろう)けど、何やら美味しそうな感じがしたので入店



「ながいきまぜ麺」を頂く。(画像はまぜまぜしちゃった後なので小汚くてすまん)
麺のコシがしっかりしていて自分の好みのタイプだった!当たりだな~♪^^



途中のSA.でトイレ休憩。コレ何処だったかなー山口県内なんだけど。
で、顔はめパネルがあったので…コレ多分真ん中が山口県のゆるキャラで、後は山口県の名産品なんだよね?…河豚以外全く分からんな(ボソ
因みに山口県の空が自分ぜんっぜん盗れてなくて。コレは今後の課題なんだけど今年は山口県はほぼスルーします。



関門橋を渡る(車内から撮影)



更に更に進んでいって…「ホテルアークインてんねん(長崎市)」に宿泊。
広島から一気に長崎まで移動。結構疲れたけど翌日の計画をしっかり立てないとヤバいので、港の下調べから船の時間、翌日の移動計画を入念に打ち合わせ。


【8月22日(月)】


朝イチ…いや朝2?位の時間に長崎港にやって来ました。今日は長崎港から船に乗ります。
因みに、我々船移動の際は基本車は港のパーキングに駐めて身体だけ移動にしています(同じ港に戻ってくる場合)。車を船に乗せるのって思った以上に金が掛かる。



長崎港から福江島まで移動。
福江島に行くのはコレで2回目。前回は福岡港から夜行フェリーに乗って行きました。夜行フェリーに乗ると途中にある島の空も盗れるので。
でも、福岡港発着のフェリーに乗ると福江島の空が全部盗り切れなかったので(1泊すれば盗れるけど日帰りでは時間的にムリ)今回は長崎港からアプローチした訳。



福江港到着。顔ハメパネルはとりあえず撮影するのがお約束。



とりあえず腹拵え、ってんで港ターミナル内にあるレストランで昼食。
絵ヅラが混ぜ混ぜした後だから小汚くて申し訳ないんだけど、コレは「五島うどんのあごだしちゃんぽん」
福江島来たなら五島うどんっしょ!しかも九州っつたらやっぱあごだし一択!あごだし大大大好き!!(自宅に茅乃舎だしは常備しております✨)
しかも自分大好きな「五島うどん」+「あごだし」+「(長崎)ちゃんぽん」って、このメニューは神か!
…いやぁ~コレマジで旨かった!港ターミナル内にあるちょっとした飯屋だと侮ってはいけない。この店は神懸かっている!(ちな前回来た時は同じ店でワカメうどん食った)
ただし、女子が平らげるには少々ハードルの高いボリューム。要するにお値打ちで美味しいのに量がエグイという素晴らしいクオリティだという事ですっ!!



福江港ターミナルの遠景。一応本当に福江島に行ったんだよ、という証拠画像になるかなーと。
つーか、今回福江港近くのレンタカー屋でレンタカー借りて島内1周半位したんですが(あ、お陰様で福江島の空は全て盗り切りました)島内の画像1枚も撮ってないす。
なんつーか、多分色んな離島とほぼ同じ景観なんですね。うん。自分も国盗りで散々アチコチの離島に渡ったんですが、大体同じ感じなんですわ(滝汗)
まあこの島で「なるほど南国っぽいな」と思ったのが、山の辺り走ってて道路沿いの木々の下草にシダ類が多かった事かな。シダ類多いと南国っぽさ感じますわ。

さて、この日はこの後が最悪だった。
長崎港に戻って来たのが午後8時だったかな。そこから車で今年の夏の陣で自分が唯一あいのり出来ていない「平戸」を目指す。(途中未だ盗れてなかった空も盗りつつ)
実は今回の夏の陣で長崎県のスポットになっていた佐世保の「九十九島動植物園森きらら」の空が盗れていない&「平戸城跡」はあいのりすら出来ていないという二重苦状態で、折角九州遠征するなら長崎のスポットだけは完全制覇したい!という話をゲー友にはしてあったんですね。

で、目出度く両方のスポットGET出来て長崎県の空もコンプリート出来てめでたしめでたし…なんですが、この日泊まれる宿がどーにも見つからない。
最終的に平戸のスポット圏内まで入って宿探すも、クッソ高いか既に最終チェックイン時間終了してる宿しかなく…でも、平戸のスポット圏内には居たい(平戸は自分があいのり出来なかっただけあって1日平均あいのり宣言数が極端に少ないスポットだった)ので…結局スポット圏内にあるコンビニの駐車場に駐めて1時間おきにタイマー掛けて国盗りボタン押して平戸のあいのり数を稼ぐ、という「半・徹夜」状態に。


【8月23日(火)】


明け方まで平戸スポット圏内で1時間おきに国盗りボタンをポチるという地獄の一夜が終わり、今日は長崎脱出からの「目指せ!福岡県コンプ」のミッションに移ります。
コレなんだっけな?今回熊本には入ってないんだけど、何処かの道の駅で見掛けた「余りにも痩せ過ぎたくまモン像」
なんちゅーかさ、先ず木を切り出した段階で一番太い部分をくまモンの一番太ましい部分に当ててデザイニングしないかな?色々謎が多すぎる木像だわ^^;



「道の駅 うきは」
遂に長崎県もコンプ出来たので福岡県に入りました。道の駅で休憩しようと立ち寄ると、展望台があって眺めがキレイだった!
そしてお約束の顔ハメパネル…の、隣の「ゴジラ」は何ですのん!?しかも微妙にクオリティ高い造りなんすけど???



その後、福岡県の南部がかなり盗れてなかったのでサクサクと盗りまくって今夜の宿は「久留米ターミナルホテル」
て言うか、前日ほぼ徹夜なので自分がもうヘロヘロのヘロヘロで(苦笑)、「今日は早め撤収でオナシャス!しかも今夜ベッドで寝れなかったからBBAガチでキレます!」って言いまくって早々にホテル決めて貰って撤収しました。いやマジこの歳でコンビニ駐車場で徹夜とかムリ過ぎるし!!(号泣)


【8月24日(水)】
この日はひたすら福岡県の盗れていない空をコツコツと潰す日。



この画像の青い矢印↑の部分、この画像撮った段階で福岡県の空「197/227」
あと30も空が盗れていない。30って結構な数だからね!(薄涙)
まあその後も延々福岡県内の盗れてない空をコツコツと潰して行くものの、どうしても自分だけ行かなければいけない場所がある事が判明(ゲー友は既に盗っていたので)



びっくり亭…ではなく、びっくり【焼】亭だったw
本ちゃんのびっくり亭に行きたかったんだけど営業時間がギリギリで行っても間違いなく食えないな、という話になってGoogle MAPで検索掛けたらたまたま自分達がこの日泊まる予定のホテルに行く途中にお店があるのが分かったのでホテルに移動しつつ立ち寄った。
名物の「びっくり焼(画像)」は鬼のよーにニンニクが入っていて、運ばれてきた段階で目が軽くシバシバするレベルw、だが美味い!ビールに激合う!



今夜は「ホテルAZ福岡宗像」にて就寝。
翌日が自分的に今回の遠征のハイライトになる予感…と、長くなったので今回はここまで!^^;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【映画】「ノープ NOPE」@50... | トップ | ケータイ国盗り合戦遠征記録... »

コメントを投稿

旅・おでかけ」カテゴリの最新記事