恋するえぼの日記

そう毎日ドキドキしてらんない。でも何かにワクワクしていたい。そんな日々です。

映画3本

2014年08月13日 | 映画

『ラスベガスをぶっつぶせ』(2007・米) 21
監督:ロバート・ルケティック 出演;ジム・スタージェス、ケイト・バスワース、ローレンス・フィッシュバーン、ケビン・スペイシー

ジム・スタージェスが見たくて、リストに入っていたかと思います。
なんか理屈ですごくわかる。
ブラックジャックは21揃えばいい。出てきているカードをすべて覚えておけば
次出るカードの予測がつくってこと。カウントしていく。
それが簡単に出来れば世話ないのですがね。
頭いい人はすごいね。
しかも、やっぱりアメリカはアピールの国。
ただ成績が良くっても他に自分をアピールできるもの、方法を知らないと
奨学金も手にできないし、出世もできないのだね。
(2014.8.12)

『トランスフォーマー ロスト・エイジ』(2014・米) Transformers Age of Extinction
監督:マイケル・ベイ 出演:マーク・ウォールバーグ、ニコラ・ベルツ

3Dはきれいなぁ。それを意識してか、雪や火花や何かいろんなもん舞っていたけど。
ダイノボットが出てくるのがけっこう後のほうで、ちょっと物足りない気もするのですが、
いやー、このシリーズは長いです。
テキサスだったりスターシップ内だったり、中国だったりと。
今回もいろんなところを体感できました。
オートボットと対峙するのはディセプティコンではなく、人間が作った試作品が
新生ディセプティコンになったわけですが、50体とかしんどいし。
でも、相変わらずオートボットたちの身のこなしはかっこいいですね。
しかし民間人があそこまで動けるのかしら?って思うのはダメですね。
アニメ、アニメ。
あ、謙さんの声もしっかり確認してきました。
でもやっぱりバンブルビーが良いですね。
玩具を買いそうでこわい。
私、最近どんどん少年化してる気がする。
(2014.8.13)

『るろうに剣心 京都大火編』(2014・日)
監督:大友啓史 出演:佐藤健、武井咲、藤原竜也、伊勢谷友介、青木崇高、蒼井優

おもしろいですねぇ。原作知らない私でも楽しめるってのは良いです。
逆刃刀を打った人の話も出てきて良かったし、善と悪だけがあるわけでなく、
人にはいろんな信念があってそれで生きているのが描かれていて、
幕末が終わったから、はいそうですかといかない人の想いの描き方がうまいと思います。
そして見ているものは、剣心を力を入れて応援している。
普通の人として、彼が傷つくと見てるこっちも痛いと感じる。
出てきていたように少し運動神経が良い普通の人なんだと思えるね。
神木少年が相変わらずいいです。
健っちは、剣心の穏やかな話し方が良いですね。
(2014.8.13)


『トランスフォーマー』3部

2014年08月11日 | 映画

こうやって続編ができてる作品をなぜ私は見ないのだろ?
と思い立ち、3部レンタルして見てみました。
おもしろかったぁ。これぞ米映画って感じして、それで育ったわたしは
素直に楽しめたのでした。

『トランスフォーマー』(2007・米)Transformers
監督:マイケル・ベイ 出演:シャイア・ラブーフ、タイリース・ギブソン

オートボットとの出逢いも、ありえへんって感じで良いわぁ。
そう、こういう映画多かったよねぇ。
特に優秀な学生でもなく、どっちかというとクラスで浮いてるタイプの主人公。
でもほんとは選ばれし人物。
いやーこういうのってあこがれるんだ。
もう、少年のようにバンブルビーとオプティマス・プライムがかっこいい。
ラストもきゅーんってした。

『トランスフォーマー リベンジ』(2009・米) Transformers Revenge of the Fallen
監督:マイケル・ベイ 出演:シャイア・ラブーフ、ミーガン・フォックス

いやーん、オプティマース!
と叫んでしまった。
1作目のときの感想に書いてないけど、すごい映像です。
米軍の最新兵器もちょいちょい出てきてそれすらすごいだろうに、
オートボットやディセプティコンの動きが華麗です。
まーうじゃうじゃいますわ。ちびっちゃいのは虫みたいでちょっと気持ち悪いです。

『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』(2011・米) Transformers Dark of the Moon
監督:マイケル・ベイ 出演:シャイア・ラブーフ

すごく重要な人物であるのに、普通に就職難ってのが現実的でよいですねぇ。
彼女が新しくなっているのにはちょっと驚いたけど。
キャストも豪華になっていました。
マルコビッチやパトリック・デンプシーまで出てきてるし。
また新たなプライム登場。
でもやっぱりかっこいいオプティマスです。
今回も映像は圧巻でした。


『エイトレンジャー2』『マレフィセント』

2014年08月03日 | 映画

『エイトレンジャー2』(2014・日)
監督:堤幸彦 出演:関ジャニ∞、前田敦子

ライトな感じで楽しめた映画です。
このレンジャーたちが死ぬわけないやん?って態で見てるのがいけない。
なので、危ういシーンも安心してみていたので、それは映画を観る態度として
間違っている気がする。
すばるさんのすばらしい演技ももったいない感じだわ。
細かい笑えるところがあって、よかったです。
ハチエモンがレンジャーを良い行いをするための悪役で出てるのが
少しさみしい気持ちで見ておりました。
しかも、1匹ではないのねぇって。
(2014.08.02)

『マレフィセント』(2014・米)Maleficent
監督:ロバート・ストロンバーグ 出演:アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング

もともとどんな話だったかなぁと「眠れる森の美女」
そうそう、魔女のマレフィセントも悪となるきっかけがあったに違いない。
いやー、あいつが悪かったんかいって。
欲や地位を求めた結果、人を傷つける。
その傷のせいでまた人を傷つけてしまう。
そしてその魔女がかけた魔法を解く真実の愛とは・・・
いやー、最近のディズニーは男女の愛より家族愛。
ヒーローで魔女と戦ったはずの王子の立場はいずこへ。
(2014.08.03)