恋するえぼの日記

そう毎日ドキドキしてらんない。でも何かにワクワクしていたい。そんな日々です。

たいおん

2008年10月30日 | ふつうの日々
風邪が流行ってきておりますね。
昨日は私も喉痛いわ、関節痛いわでしたが、治しましたよ。ふふ。
風邪はひききらないのが大切。
今倒れてられない(いつもそういうてますが)だって有休ないもん。

で、もっぱら気になるのは自分の体温。
高そうって言われるけど、意外と低いんですわ、私の体温。
それを36.5度まで上げるのが今の目標。
何が効果的なのかいろいろ試そうと思ってます。
やっぱり免疫力とか基礎代謝力とか1度違うと違うみたいなので。
とりあえず今朝計ってみたら、「35.0度」!!
下一桁が「0」とは思わなかった。あかんですな。
がんばろ。

さー今日のアラシちゃん。
小窓はかわいいものの、もう寝そうになってました。
ただ卓球対決、翔さんのガリレオ。こういうのはいいですねー
やってる本人より外野でがやがやしてるのがかわいいっす。
そしてやっぱり何やかんやで、末ズが卓球してるところ、
つまるところ並んでるだけで癒されました。
やっぱり選ばないわ、わたし。

ゲストさんのイメージで嵐がYESNO答えるのもおもろいが、
嵐がどーなのかが知りたいやん?
前に戻らんのかな。
相談するなら私も翔さんがいい。潤くんは一言だけで済むならいい。
人のことに関しては答えが早いのかしら?

たいへんたいへん

2008年10月29日 | 映画
さっき友だちからメールきて、タカスゥ(塚本くん)が京都に来るって!
12月に高槻でランチトークショーするってのは聞いてたんだけど、
この日はあいにくと京都観光決まってたしあきらめてたんだ。
でも!その前に11月に京都にやってくるって。
たいへんたいへん。
早起きして並ばなくっちゃですわ。
おおおお、間近で見たらどんなんかなー?

さ、Wワーク行ってくるっす。

BOBAB

2008年10月28日 | ふつうの日々
知っている人は知っていると思うんですが、私は、
グループに名前をつけるのが好きです。
ただ単にスケジュールに書きやすいからです。
呼びやすいしね。

今日は、同じ部のハケンちゃん5人でご飯行ってきました。
BOBAB。
まさしく5人の血液型を並べただけのグループ名。
なんでこんなにBが多いね~ん。
しかし今日解散して、改名してきました。
今日は3時間の飲み放題つきのブッフェでした。
1杯とワイン4杯飲んできたー
わてが一番食っていたー

何かさ、いろいろですね。人が集うということは。
いろんなことみんなでお話して、少しでも気が晴れるといいなって思います。

もしあれでしたら

2008年10月27日 | ふつうの日々
これは日本語特有の言い回しですよね?
仕事中によーく聞こえてきますね
「もしあれでしたら」
何でしたらやねんっ(笑)

「なんやかんやで、なんやかんやです」
と似てますね。
でもその場での雰囲気は伝わるし、つなぎとしてはよいよい。

ってわしゃネタないんかい。

auのサイトで嵐くんのCMを見ようと思ったら重過ぎだー
また朝見ようっと朝はいいですね。

着物まつり

2008年10月26日 | 京都
朝4時半に起きて、電車に乗り、各駅停車で実家へ。
お母さんに着付けてもらって久々に着物きました。
お姉ちゃんの結婚式以来っちゃうかなーと。
もう着物きた時の所作がわからへんくって、大変でした。
ちゃんとこういうの慣れておかなあかんなって。
しかし、着物ということでバタバタでした。
お母さんがずっと夢だったという親子3人での着物。
こういうのもいいなーっと思いましたわ。
ゆっくりランチしながらお話もできたし。

着物まつりってことで、着物着てたらいろんな店でお安くなったり
野点無料参加できたり、人力車も乗れたりするんです。
姉は来年も参加!って張り切ってますが、どうなることやら。
でも私もこれきっかけに着物を着れるようになりたいし、
着物着ててスーっと歩けるようになりたいわって思います。

この話を会社のハケンちゃんとしてたら、
年明けに着物着て嵐山にでもご飯だけ食べに行こうっていう案が出てます。
せっかくだからこういうのやらないとね。

私が今日行ったのは丹後の着物まつりですが
同じように京都でも着物を着た人に特典があるイベント開催中のようです。
『京都きものパスポート2008』
のサイトをのぞいて見てください。
京都駅ビルのきものステーションさんで3千円でレンタルも着付けも
してもらえるようです。
これに乗っかって嵐山行っちゃうかな?

Superfly

2008年10月25日 | 感想であります。
Superfly アンコールツアー 2008
Rock’N’ Roll Show 2008 Vol.11
ウィルシティ大阪厚生年金会館大ホール 18:30開演


行ってきましたー!
夏のなんばHATCHのライブはチケット取れなかったので、
今回のアンコールツアーは張り切って取りました。
良かったー
もう歌は文句なし!聴いててめっちゃ気持ちいいです。
期待通りのステージでした。
トークは苦手って言うてはったけど、もうめちゃかわいかった。
わかりやすーく、かわいーく話されるので気持ちよい。
足が「ル」の字になるのがめっちゃかわいかった。
トークの時はあんなかわいい声なのに、歌うと別人のように迫力あるし。
一番聴きたかった「1969」はけっこう最初のほうに
メンバーの簡単な紹介つきでありました。
いい曲だわー大好き。
その後、「Oh My Precious Time」も良かったですね。
弾き語りのところも、思う存分志帆ちゃんの声堪能できるんですね。
みんなで歌う「愛と感謝」もよかったね。
いやー楽しかったです。
また行きたいけど、いかんせん歌やっぱり全部知ってるほうが
楽しいし、シングルカップリングまでは網羅できてないから
ちょっと大変かなって。
広げられないのですわ。
お茶の間でいいかな?って思うけど、
とか言いつつまた行きたくなって行ってるかもですが。

そういえば

2008年10月25日 | てれび
昨日の晩、「流星の絆」ハヤシライスを食べたんですよー
食べてお腹に入っちゃったら、すっかり忘れてましたよ、書くのを。
友だちがカレーはあるのにハヤシがないとか、
まったく見つからないと言うてるので、そんなら食べてみるべ!って。
イオンが近くにあるのでそこはススイと。
味は私が好きなハヤシより甘かった。
トマトの味が濃いですね。うん。
今度はカレーを食べてみます。

さて、雑誌が山盛りチェックしなくてはならず
もうさっぱしついてってまへんえ!
友だちのおかげもあって、今日も帰りにチェックしてきました。
それでもまだ抜けおちてますが・・・
「TOKION」のニノの衣装がかわいい。ん?ニノがかわいい
ちょいとお高いんだけど、男性誌ならでは!って感じで
TV誌でもファッション誌でもない服ですごい新鮮。
買おうぞ。

ドラマランキングも更新しました。
脱落しそうなのがちょいちょいあります。

 今週のドラマランキング

ビューチフル

2008年10月23日 | アラチ(嵐)
朝ズバッ!独占で、「Beautiful days」のPV流れましたね。
灯りが少し落とされたアトリエみたいなお部屋で、
嵐5人がいてます。
さとぴに羽がはえてたり、翔、相葉、にのが涙流してたり、
書き加えてあるけど、それがなんか曲のイメージにピッタリです。
他は何かあるのかな?
はよ、全編見たいですね。

夜はアラシちゃんですよ。
スタジオでVを見るようになってから編集どうするべか?って思ってたけど、
やっぱりちょいちょいかわいいので消せないなー
今日も潤くんが幸せそうで何より。
Vに行く前のフリでも翔さんと思いきや、潤くんで。
「まだ1回も言ってないよね?」ってぐいーんと翔さんのほう向いて
なんだか嬉しそうに言うてる潤くん(に見える)
和菓子でできた「おひるね松潤」
おひるねってーのが、にくそいではないですかー
あとは車窓スケッチの人すごかったなー感動したわ。

ささ、えぼは今日も映画を見てました、我が家で。
どーもくさーいセリフにどっぷり浸かりたい病となっております。
心がくじけてるようなのだ。
今日は「オオカミの誘惑」です。
DVD買っておいて正解でした。
むきゅーカン・ドンウォンもチョ・ハンソンもかっこええです。
さーさ、どんどん違うええ男見るぜよ。

P.S. アイラヴユー

2008年10月22日 | 映画
いつぶりでしょうか?久々に映画見てきました。
3本で悩んだんだけど、結局「P.S.アイラブユー」を。
「20世紀少年」か「イキガミ」か。
うーん、とってもむしゃくしゃしてたので、しんきくさいこと考えずに
どっぷりロマンティックにはまりたい。そして泣きたかった。
上出来。満たされた。

 えぼの「P.S. アイラヴユー」の感想

貝の中居さんに出迎えられ、新しい鷹の爪団の注意アニメに笑った。
VITがヴァーさんがいい席取りますに変わったのは
Dゅんさんから聞いてたが、
「プレミアスクリーン」が「プレ美、アスク、リーン」の3人ユニットとは知らず
(違いますよー、ちなみに無臭だそうですよー)

さて冗談はこれぐらいにして、映画です。
もうほんま最近ゴローの映画解説には頭が下がる。
ゴローに言われてか、H・スワンク主演で月イチゴローで1位になってる
「ミリオンダラー・ベイビー」「ブラックダリア」見てますよ。
S・ヨハンソンも好きですよ。
前から言うてるようにゴローと女の趣味は合うんです。
ほんと!H・スワンクは怪演でした。いや、そんなことばはかわいそう
めっちゃかわいかった。この人こんなにかわいかったっけ?って思った。
そしてだんな役のジェラルド・バトラーがめっちゃ良かったです。
もう見たら恋するで。ほんまー
「オペラ座の怪人」でしか見たことないし、顔出てないし。
あとは「300」の予告でチラっとしか。
いいわー妻役のH・スワンクを見る目とかステキでしたわー
ふーため息っす。
ビックリしたのはハリー・コニック・Jr.が出てたー!
演技してはったんやーって、年重ねてはったわー
せっかくやったら彼にも歌わせてほしかったかな。
夫が亡くなっている話なので哀しいけどあったかかった。
ステキな映画でした。DVD買っておいておきたいかもです。

ゴローが言うように大人がみる映画かも。
大下アナが指差されてたように「多少痛い想いをしている」大人がね。
レディースデイだったので若い女性たくさん来てたけど、
ほんとうに若い子は帰り道「途中寝てしもたわ」って言うてる人もいました。
ただし私みたく一人で来てた隣の女性は、同じように二人して
ぐしょぐしょでしたがね

トニー・レオンさんは途中でやめたみたいですが、
最後まで見ればすごくあったかくなれる映画です。
だから途中のほうがかえって哀しくなっちゃうかもな。
いやーえぼさんは恋したいなって思って帰ってきました。

むほー

2008年10月21日 | ふつうの日々
別にバイトが本格的にはじまってるわけでもないのに、しんどいっす。
本職が忙しいっす。
残業いやっす。

昨日の宿題くん、潤くんがまた歌えなくてにののとこに行ったのがかわゆすっす
うれしそうにサイコロを相葉ちゃんに渡したりしてたのが
いいっすいいっす。
あーもうねむねむっす。

明日は久々に映画行くかな。
3つの中で悩んでます。
「20世紀少年」はもうTVで放映するのを待つかな~